▼ 荒川ウェーディングからの千葉へ
- ジャンル:釣行記
やっと晩秋といった雰囲気の冷たい空気が
一日の大半を占めてきましたが
魚は温かい・・・
この日は仲間と荒川の水の中での釣り。
下げ、2,3分からスタートして
開始間もなくしてベイトの気配・・。
そしてセイゴと60cm前後のサイズのボイルが
ちらほら出るとつけていたプロトミノーにすぐに反応が。

流れの緩いライン。
その範囲内でボイルが出るが食わせるのが難しい。
マリブ78を投入してじっくりミドルレンジを流してゴンッ!
と一本。

ホッシーもマリブ78でキャッチ

するが、そこから沈黙することに。
水面にいたベイトの気配が消え
ボイルも皆無。
ボトムを引っ張ってもベイトに当たることはなく
いない感じ。
潮位が下がり
ソコリ1時間前。
このタイミングで魚が着き始めた。
プロトのフローティングミノーで表層をスローに
流しているとドンッ!!とかなり上でヒット。

71cm
同じパターンでもう一本がゴンッ!!


ボイルなど出ないんだが
明らかに魚が着いている。
もっと浅いレンジでも食うだろうと
サルディナ107Fをロッドを立ててリトリーブ。


一通り上のバイトを取り終えると
一気にボトムレンジを攻めていく。
ルアーはコウメ70。
ボトムをゴツゴツと擦りながら流していくと
しばらく攻めたところで
ゴンッ!と出た。
特にアクションはさせず
ボトムをじっくりと流すだけ。

かなり体こうのある魚体。
ナイスプロポーションです☆
潮止まりと共に上がったが
休憩ののちにさらに
千葉の南方へと車を走らせる。
今日はとことん釣りコース(笑)
朝マズメにボコボコ!とトウゴロウイワシに着いた魚のボイルが出て
すかさず速巻き対応ミノー(プロト)を入れて
ドンッ!と水面直下でヒット!


太くてホント良く引く魚♪
さらに明るくなるとボイルは出なくなったが
フルエント82Sのはや巻きで3連発!するも・・・
バラシまくってしまい、その間に時合終了~といった具合でした・・・。
お知らせ
今年最後の店頭イベントとなります。
湾奥初冬の釣りだけでなく
この時期よく足を伸ばす千葉の話もできればと思います。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
もっと チャリンコ釣行を快適に!!
←←←←クリック♪
☆新作DVD☆

アーバンサイドパラダイス4☆発売中☆
ダイジェスト版をYOUTUBEより


QRコード読み取りでサイトへ!
---------------------------------------------------------
ダイワ(Daiwa) モアザンブランジーノ AGS 87ML O3

リール
ダイワ・NEWイグジスト3012H
ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

ライン
東レインターナショナル(TORAY) シーバスPE パワーゲーム 15Lb



リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 25Lb 20m ナチュラル



使用ルアー
マングローブスタジオ・マリブ78・92
マングローブスタジオ・サルディナ107F
アムズデザイン・コウメ70
オルタネイティブ・フラグマ90F
ダイワ・ソラリア100F
ダイワ・ソラリア85F(プロト)
邪道・ごっつぁんミノー89F
邪道・ヨレヨレ
邪道・名称未定シンキングミノー(プロト)
ライフジャケット
マズメインフレータブルLJ ポーチ MZLJ-067 (ブラック)

ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバッグII

カメラ三脚
マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 L グレー


マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 S グレー



マズメ(mazume)
スナップストッカー

ライト
冨士灯器
ZEXUS(ゼクサス) LED LIGHT ZX-220
ZEXUS/ゼクサス ZX-S330 "EXTREME"
一日の大半を占めてきましたが
魚は温かい・・・
この日は仲間と荒川の水の中での釣り。
下げ、2,3分からスタートして
開始間もなくしてベイトの気配・・。
そしてセイゴと60cm前後のサイズのボイルが
ちらほら出るとつけていたプロトミノーにすぐに反応が。

流れの緩いライン。
その範囲内でボイルが出るが食わせるのが難しい。
マリブ78を投入してじっくりミドルレンジを流してゴンッ!
と一本。

ホッシーもマリブ78でキャッチ

するが、そこから沈黙することに。
水面にいたベイトの気配が消え
ボイルも皆無。
ボトムを引っ張ってもベイトに当たることはなく
いない感じ。
潮位が下がり
ソコリ1時間前。
このタイミングで魚が着き始めた。
プロトのフローティングミノーで表層をスローに
流しているとドンッ!!とかなり上でヒット。

71cm
同じパターンでもう一本がゴンッ!!


ボイルなど出ないんだが
明らかに魚が着いている。
もっと浅いレンジでも食うだろうと
サルディナ107Fをロッドを立ててリトリーブ。


一通り上のバイトを取り終えると
一気にボトムレンジを攻めていく。
ルアーはコウメ70。
ボトムをゴツゴツと擦りながら流していくと
しばらく攻めたところで
ゴンッ!と出た。
特にアクションはさせず
ボトムをじっくりと流すだけ。

かなり体こうのある魚体。
ナイスプロポーションです☆
潮止まりと共に上がったが
休憩ののちにさらに
千葉の南方へと車を走らせる。
今日はとことん釣りコース(笑)
朝マズメにボコボコ!とトウゴロウイワシに着いた魚のボイルが出て
すかさず速巻き対応ミノー(プロト)を入れて
ドンッ!と水面直下でヒット!


太くてホント良く引く魚♪
さらに明るくなるとボイルは出なくなったが
フルエント82Sのはや巻きで3連発!するも・・・
バラシまくってしまい、その間に時合終了~といった具合でした・・・。


今年最後の店頭イベントとなります。
湾奥初冬の釣りだけでなく
この時期よく足を伸ばす千葉の話もできればと思います。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
もっと チャリンコ釣行を快適に!!

☆新作DVD☆



ダイジェスト版をYOUTUBEより


QRコード読み取りでサイトへ!
---------------------------------------------------------
ダイワ(Daiwa) モアザンブランジーノ AGS 87ML O3

リール
ダイワ・NEWイグジスト3012H
ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

ライン
東レインターナショナル(TORAY) シーバスPE パワーゲーム 15Lb

リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 25Lb 20m ナチュラル

使用ルアー
マングローブスタジオ・マリブ78・92
マングローブスタジオ・サルディナ107F
アムズデザイン・コウメ70
オルタネイティブ・フラグマ90F
ダイワ・ソラリア100F
ダイワ・ソラリア85F(プロト)
邪道・ごっつぁんミノー89F
邪道・ヨレヨレ
邪道・名称未定シンキングミノー(プロト)
ライフジャケット
マズメインフレータブルLJ ポーチ MZLJ-067 (ブラック)

ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバッグII

カメラ三脚
マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 L グレー

マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 S グレー

マズメ(mazume)
スナップストッカー

ライト
冨士灯器
ZEXUS(ゼクサス) LED LIGHT ZX-220
ZEXUS/ゼクサス ZX-S330 "EXTREME"
- 2012年11月19日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント