▼ 風裏の上げバチ攻略
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
バチ抜けも終盤戦。
濁りも度合も増してきて他のベイトが増えるにつれて
エサとしてバチにボリュームを割いていたシーバスも
バチに頼らなくなってくる時期。
とはいえまだバチもそれなりに出ているため
バチへの依存度は今だに高く潮の小さいときには上げ中心に時合がスタート。
この日も満潮前の上げがきいているうちの運河へ。
風が強く風表や抜けるところは波が立ちすぎてバチも浮かず
穏やかな水面を探して運河へと入る。
上げの潮が風に影響されることなくすんなりと入るポイントで
待っていると、どこからともなく1匹の小バチが出現。
そこからしばらくするとポツポツとバチの波紋が見え始め
それ以上バチが多くなることはなかったが
潮目付近でライズが時折起こるようになってくる。
流れも緩く、静かな水面にはアルデンテ70Sが適任。
小さな引き波とスイングアクションで追尾タイプのシーバスを狙っていく。
ライズ付近を通すようにキャストしてスローリトリーブ。
余計なことは何もせずにただ巻きでモフッ!!

ライズそのものは多くはなくたまに出るレベル。
ライズが出ないタイミングではバチの行く先と潮目がリンクするところを
中心に狙ってモフッ!!

立て続けにライズ狙いでもう1本。

手前にはアミもかなり群れているため
そのエッジ付近でライズしている魚はバチだけでなくアミも食っているため
やや難易度がUP。
そこはスライ95Fにかえて
デッドスローで通すとバシャッ!と一発。

下げに入ってからもライズがポツポツと続きスライ95Fで追加。


アミ+バチの両方を同じ捕食範囲で動き回りながら食っている感じ。
最後もそんな魚をかけて時合終了でした♪

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

もっと チャリンコ釣行を快適に!!


(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザン エキスパートAGS 87LML アーバンサイドカスタム (NEW)

ライン
東レインターナショナル シーバスPE パワーゲーム 12lb


リーダー
東レインターナショナル・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 12lb


使用ルアー
アムズデザイン・アルデンテ70S (ゴールデンマンゴー、ピスタチオ)
アムズデザイン・アルデンテ95S
ダイワ・SLY95F (ハッピーレモン)
ダイワ・キャロット72S
ウエストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバック III

ライフジャケット
MAZUME(マズメ) インフレータブル ポーチ ウエストバック取付タイプ

ライト
MAZUME(マズメ) Focus One Plus

ランディングツール
バレーヒル タモシャフト480

スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ OG2100Ca GB

TriaD OG2510|2100 Holster

プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

ケース
YFD タフケースW210
ダイワ UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#
濁りも度合も増してきて他のベイトが増えるにつれて
エサとしてバチにボリュームを割いていたシーバスも
バチに頼らなくなってくる時期。
とはいえまだバチもそれなりに出ているため
バチへの依存度は今だに高く潮の小さいときには上げ中心に時合がスタート。
この日も満潮前の上げがきいているうちの運河へ。
風が強く風表や抜けるところは波が立ちすぎてバチも浮かず
穏やかな水面を探して運河へと入る。
上げの潮が風に影響されることなくすんなりと入るポイントで
待っていると、どこからともなく1匹の小バチが出現。
そこからしばらくするとポツポツとバチの波紋が見え始め
それ以上バチが多くなることはなかったが
潮目付近でライズが時折起こるようになってくる。
流れも緩く、静かな水面にはアルデンテ70Sが適任。
小さな引き波とスイングアクションで追尾タイプのシーバスを狙っていく。
ライズ付近を通すようにキャストしてスローリトリーブ。
余計なことは何もせずにただ巻きでモフッ!!

ライズそのものは多くはなくたまに出るレベル。
ライズが出ないタイミングではバチの行く先と潮目がリンクするところを
中心に狙ってモフッ!!

立て続けにライズ狙いでもう1本。

手前にはアミもかなり群れているため
そのエッジ付近でライズしている魚はバチだけでなくアミも食っているため
やや難易度がUP。
そこはスライ95Fにかえて
デッドスローで通すとバシャッ!と一発。

下げに入ってからもライズがポツポツと続きスライ95Fで追加。


アミ+バチの両方を同じ捕食範囲で動き回りながら食っている感じ。
最後もそんな魚をかけて時合終了でした♪

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

もっと チャリンコ釣行を快適に!!


(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザン エキスパートAGS 87LML アーバンサイドカスタム (NEW)

リール
ダイワ・EXIST 3012H
ライン
東レインターナショナル シーバスPE パワーゲーム 12lb

リーダー
東レインターナショナル・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 12lb

使用ルアー
アムズデザイン・アルデンテ70S (ゴールデンマンゴー、ピスタチオ)
アムズデザイン・アルデンテ95S
ダイワ・SLY95F (ハッピーレモン)
ダイワ・キャロット72S
ウエストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバック III

ライフジャケット
MAZUME(マズメ) インフレータブル ポーチ ウエストバック取付タイプ

ライト
MAZUME(マズメ) Focus One Plus

ランディングツール
バレーヒル タモシャフト480

スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ OG2100Ca GB

TriaD OG2510|2100 Holster

プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

ケース
YFD タフケースW210

ダイワ UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#

- 2017年6月5日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント