▼ 鯛と荒川シーバス
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
先日子供のお食い初め用にと
前回同様にお世話になっているヒロさんのお誘いで
タイ釣りに。

ベタ凪の超快適な釣り日和♪

昨年はじめてテンヤをやったときはバスロッドでやったので
あまりにもグリップが短すぎて
手首が壊れそうになったこともあり・・・
今回は専用ロッドを用意!!

紅牙テンヤG MH-240と

アイマ・レンジセッターのセットで
これで釣れなきゃ帰れないとばかりに
真剣に糸を垂らす・・・
ハナダイばかり連発する中

超小型ながらマダイをゲットすることができました(笑)
_______________
一方、シーバス方は荒川へ。
ハクのたまるシャロー狙い。
シャローといっても極端に浅く
ハクのサイズがサイズなため
水深1cmもあればそこへと逃げるようにしてハクが集まる。
さすがに1cmではシーバスは入り込めないので
その先の水深2,30cmくらいはあるところで
こぼれてくるハクを待っていて
時折、スローに横反転してハクを食いまたポジションへと戻るを繰り返していた。
こうなると一切潜らせることはできず
おのずとルアーが限定されてくる。
まずはコモモⅡ65
岸際のシーバスがいるところではなく
シーバスが横方向へ反転してハクを食うラインを通すように
ゆっくり引き波を立てながら引いてくる。
ハクの群れがざわめいた直後に
着水させ、そのラインを引いてくると
これまたスローなバイトで水面がモコッ!と盛り上がった。


さらに同じスポットから
フラグマ90Fにかえてこれもスローに水面に引き波を立てながら引くと
ボフッ!と鈍い音と共に水面が盛り上がった。

川のようにアベレージサイズが港湾に比べて大きいところは
同じサイズのハクを食っていても3,4倍のサイズのルアーで十分食ってくれるし
流れの中を漂わすように使うときもアクションをゆったり遅めに見せれるので
そのサイズのルアーの方がいい。
港湾のようにハクに着いているシーバスが小さいことが多いときは
比較的小型のルアーがおすすめです!
でも2cm前後のハクを食っている中には当たり前のようにランカーも混じっているので
タックルセッティングは万全に〇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
前回同様にお世話になっているヒロさんのお誘いで
タイ釣りに。

ベタ凪の超快適な釣り日和♪

昨年はじめてテンヤをやったときはバスロッドでやったので
あまりにもグリップが短すぎて
手首が壊れそうになったこともあり・・・
今回は専用ロッドを用意!!

紅牙テンヤG MH-240と

アイマ・レンジセッターのセットで
これで釣れなきゃ帰れないとばかりに
真剣に糸を垂らす・・・
ハナダイばかり連発する中

超小型ながらマダイをゲットすることができました(笑)
_______________
一方、シーバス方は荒川へ。
ハクのたまるシャロー狙い。
シャローといっても極端に浅く
ハクのサイズがサイズなため
水深1cmもあればそこへと逃げるようにしてハクが集まる。
さすがに1cmではシーバスは入り込めないので
その先の水深2,30cmくらいはあるところで
こぼれてくるハクを待っていて
時折、スローに横反転してハクを食いまたポジションへと戻るを繰り返していた。
こうなると一切潜らせることはできず
おのずとルアーが限定されてくる。
まずはコモモⅡ65
岸際のシーバスがいるところではなく
シーバスが横方向へ反転してハクを食うラインを通すように
ゆっくり引き波を立てながら引いてくる。
ハクの群れがざわめいた直後に
着水させ、そのラインを引いてくると
これまたスローなバイトで水面がモコッ!と盛り上がった。


さらに同じスポットから
フラグマ90Fにかえてこれもスローに水面に引き波を立てながら引くと
ボフッ!と鈍い音と共に水面が盛り上がった。

川のようにアベレージサイズが港湾に比べて大きいところは
同じサイズのハクを食っていても3,4倍のサイズのルアーで十分食ってくれるし
流れの中を漂わすように使うときもアクションをゆったり遅めに見せれるので
そのサイズのルアーの方がいい。
港湾のようにハクに着いているシーバスが小さいことが多いときは
比較的小型のルアーがおすすめです!
でも2cm前後のハクを食っている中には当たり前のようにランカーも混じっているので
タックルセッティングは万全に〇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

もっと チャリンコ釣行を快適に!!



(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザン ブランジーノ AGS 94ML・J マッチザバイトカスタム


リール
ダイワ・15EXIST 3012H

ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

ライン
東レインターナショナル シーバスPE パワーゲーム 15lb


リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 30m 5号/20lb


東レインターナショナル(TORAY)
パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 30m 4号/16lb

使用ルアー
ダイワ・ガルバ73S
アムズデザイン・スケアクロウ75S
アムズデザイン・コモモⅡ65 (ロイヤルコーラルピンク)
オルタネイティブ・フラグマ90F (コーラルピンク)
ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバック III

ライフジャケット
MAZUME(マズメ) インフレータブル ポーチ ウエストバック取付タイプ

ランディングツール
バレーヒル タモシャフト480

スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ OG2100Ca GB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

ケース
YFD タフケースW210
マズメ(mazume)
スナップストッカー

ライト
MAZUME(マズメ) ヘッドライトフォーカスワン

ダイワ UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#




(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザン ブランジーノ AGS 94ML・J マッチザバイトカスタム


リール
ダイワ・15EXIST 3012H

ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

ライン
東レインターナショナル シーバスPE パワーゲーム 15lb

リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 30m 5号/20lb

東レインターナショナル(TORAY)
パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 30m 4号/16lb

使用ルアー
ダイワ・ガルバ73S
アムズデザイン・スケアクロウ75S
アムズデザイン・コモモⅡ65 (ロイヤルコーラルピンク)
オルタネイティブ・フラグマ90F (コーラルピンク)
ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバック III

ライフジャケット
MAZUME(マズメ) インフレータブル ポーチ ウエストバック取付タイプ

ランディングツール
バレーヒル タモシャフト480

スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ OG2100Ca GB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

ケース
YFD タフケースW210

マズメ(mazume)
スナップストッカー

ライト
MAZUME(マズメ) ヘッドライトフォーカスワン

ダイワ UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#

- 2016年4月9日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント