▼ 2004/11/21 河川(荒川)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
TSCが終わったあと、様子見ついででマリーナから荒川へ寄り道する。
ポツポツと降り出した雨の中。
魚はいてくれた。
サスケを一個だけくっつけて念のためにメジャーとカメラをポケットに突っ込んでいそいそと水際へ。
ダラ潮の干潮すぎ。
風だけが水際の水を押す。
風当たりのいいポイント。
そこにイナッコが溜まっていた。
ストラクチャーにゆっくりとした水が絡み、その変化のあるところでのみボイルが出た。
魚の真横を通せば間違いなく食ってくる。
アプローチを確実に丁寧にキャストする。
1投目。
その切れ目でいきなり引っ手繰っていった。
あわせる間もなく突っ走る。
強引に寄せてキャッチしたのは66cm
ミスキャストしたあとの3投目。
ロッドを立てて引っ張ってたら水柱をあげてバイト。
64cm。
がっぷりいっちゃいました。。
魚の顔も見れたし疲れもピークなのでこの魚をキャッチしたところで終わりにした。
「使用タックル」
ロッド:
ゼナック・DEFI PLAISIR DP88Crazy Hunter
リール:
シマノ・ステラSW4000HG
ライン:
東レ・ソルトライン シーバスPE 20lb
+ショックリーダー
東レ・ソルトライン〈フロロショックリーダー〉30lb
ヒットルアー:
サスケSS95弐
- 2004年11月21日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント