▼ 2010/4/15 色々MIX(湾奥各所・運河、干潟)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
前回のcontinueでも書いていたんですが
10cm前後のイナっ子がかなり湾奥にいて
前回はそれに付いた魚を釣ることが出来なかった。
その後も港湾部でそんなベイトについた魚を追っていました。
でも日々変わるベイトの位置。
色んな可能性を考えながらふと入ったポイントで前回ほどの規模ではないが
イナっ子の群れを発見。
1、2、cmのイナっ子についている魚よりも、
確実にアベレージが10cm以上高い。
大潮時でもそれほど勢いよく流れず手前と沖の流速の差が
しっかりと出るポイント。
そのはざ間や手前のゆるい潮の中でイナっ子の群れがいったりきたり。
ボトムはなだらかに沖へと深くはなっていくが
とくにこれといった魚の付き場はなく
完全に浮いたイナっ子の群れについている状態だった。
とわかったのはポイントについて30分後。
潮目のラインが目間ぐるしく動くようになると
水面にいたイナっ子たちがざわめきだした。
魚は決まった位置でなくイナっ子の群れについて動いてまわってる。
イナっ子の動向を見ながらキャスト方向を定めフローティングミノーで探っていくが
イナっ子に当たりすぎて釣りにならない。
マリブ78にかえて同じように狙ってみる。
水面から5,60cm下のレンジ。
群れの形から魚の位置を勝手にイメージして通すことしばらく
今までボイル一つでなかったところでゴンッ!といきなり引っ手繰られた。
そこそこイナっ子を食っているかのような重量感。
(67cm)
港湾部にしてはなかなかのコンディション♪
その後もベイトはずっといて少なからずシーバスも複数いるような雰囲気に
粘ることに。
1時間ほどたっただろうか。
同じくイナっ子の動きに違和感を感じるところへキャストし続けているとゴンッ!!
(ちょっとヤセ気味の60UP)
さらに水面引き波系のコモスリ95改で水面が爆発!
潮がゆるみ始めるとイナっ子が沈んでしまいジアイ終了。
また別の日は
湾奥西側の運河筋を転戦。
満潮付近のポイントでバチが出るかなと思いきや水面にはまったく気配なく
バチのときならこの流れのヨレと地形変化で食ってくるところへ
ヤルキバを投入。
バチを食ってる姿もライズリングもないなか水面直下を引っ張っていると
それからマルタを一本釣ったところで
追いが悪くなりルアーローテでコモスリ改に変えてコンッ!
やっぱり変化のあるところに魚はいるもんですね。
この時期、バチが水面に見えなくても、捕食されているのが見えなくても
過去にバチ抜けで実績のあるポイント、その釣ったときと同じような流れ、変化が起きている
ピンポイントには魚が着いていて、バチが出ていなくても以外と上を引っ張っていて食ってくれます。
___
また別の日は雨が降っていたんですが
ゐっぺゐさんと埼玉のポイントへ。
最初に入った実績のあるポイントでは不発。
急に冷え込んだのが原因かベイトが薄いから悪いのか。
ここでゐっぺゐさんが気を利かせてくれて
とりあえずなんか釣りましょうということで
ゐっぺゐさんマル秘ポイントへ。
冷たい雨を浴びながらキャストした1投目。
水際から1mくらいのところでバフッ!と水面が爆発!!
食ったところの水深はたぶん20cmもない・・・。
1,2秒でランディングして上がってきたのは・・・・
(60UP・・・)
でかナマズ!!!
ごっつぁんミノー89F(プロト)にバッコリ・・・・(笑)
(注)ナマズ用のルアーではありません・・・(笑)
久々のナマズにちょっと嬉しかったりもしました。。
____
またまた別の日は夜も比較的あったかな日で
シンタさんと釣行。
なじみの運河でライズを待つも数がいまいちでジアイも短く下げ2時間で沈黙。
ワンダー70スリムとヤルキバで。
また、デイゲームで遅い朝から湾奥で浸かった日は
ミノー系にはまったく反応なく
バイブレーションとマリブ78のローテーションでバイトを拾っていき
やっとヒット。
バイブレーションはショートバイトが多くはじきまくり。
マリブ78のスローただ巻きでゴチン。
緩い流れで地形変化とわずかな流れの変化を見つけていきバイトを拾う感じでした。
バイト自体は5回くらいあったもののどクリアの潮でこの1本のみ。
同行のmakoさんもマリブ78で一本。
しかしエイが凄まじく多いですわ・・・。
水綺麗なんでボトムが見えるんですが
エイホールにしっかり潜ってエイがたくさんいました。。
ちょこっと出ているエラ付近が黒く見えるので立ち止まりロッドで突っつくとブワブワと逃げていく感じ・・・。
そんなのが立ち位置の周りに数個散らばっております・・・。
浸かる方、十分気をつけて釣行を・・・。
・4月25日 フィッシャーマン北葛西店さんにて14:00~トークイベントを行います♪
ルアー(ごっつぁんミノー125F・89F ブラスト65)などののスイミングアクション動画などを使ったお話もしてみたいと思っています。
お時間のある方は是非、遊びにきてください☆m(__)m
「使用タックル」
ロッド:
ダイワ・モアザンブランジーノ87LML
アーバンサイドカスタム
ウエストバッグ:
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバッグII レッド
オススメ カメラグッズ♪:
セルフタイマーで撮る人必見!!
超便利でコンパクト♪
Manfrotto MODOPOCKET 797
リール:
ダイワ(Daiwa) EXIST ハイパーカスタム 3012
ライト:
PETZL(ペツル) ティカXP2 パープル/ホワイト
オススメアイウェア♪:
zeal optics(ジールオプティクス) VERO(ヴェロ) F-1024
ハンドルノブ:
ダイワ・RCS T型ラージノブ
フィシュグリップ:
BOIL(ボイル)・フィッシュグリップ
オススメ移動ツール♪
【DAHON□ダホン】 09 Curve SL カーブSL
ライン:
東レ・シーバスPE パワーゲーム 1号ホルダー
TriaD x Nemoto Knives 2507 Roto Holster
マズメ ・キャンパスウェイディングシューズ(フェルト)
水の中を歩くわけでなく、おかっぱりで
ゴロタ等すべりやすい所へ行くときは
これがオススメ!
+ショックリーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 25Lb 20m ナチュラル
ライフジャケット:
MAZUME(マズメ) MAZUME
レッドムーンライフジャケットIII フリー グレー
メジャー:
オフト(OFT)・ザ メジャー タイプ3
使用ルアー:
アムズデザイン・カーム80
アムズデザイン・コモモSF95スリム(改)
邪道・ヤルキスティック78ヤルキバ
マングローブスタジオ・マリブ78
ラッキークラフト・ワンダー70スリム
邪道・ごっつぁんミノー89F(プロト)
ウェイダーバッグ:
マズメ・ウォータープルーフバッグ
防寒アイテム:
巻きポカ(本体)
巻くだけで簡単に冷えやすい手を暖めます。
手首が超あったかくなります♪
- 2010年4月15日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント