▼ 台風前と台風後
- ジャンル:日記/一般
- (continue (釣行記))
このところ急に季節が進みましたね。
それも先日の台風18号を境に水中の状況も大きく変わりました。
この台風前。
イナッコに着いた魚を探しにポイントへ。
水の状態もよくベイトさえ見つければ魚を見つけやすい環境。
隅田川の上の方へ出かけてみると
数日前に降ったまとまった雨の影響でゴミがかなり浮いている。
橋下の明暗部。
ゴミは手前だけで狙いたい沖側はそこまでひどくない。
明暗にいるイナッコに襲い掛かるシーバスが何度か見えるものの
見た感じで40cm台が複数いる感じ。
まずはソラリア85Fやコモモ90で表層の反応を見るが
なかなか口を使ってくれない。
そこまで飛ばせて上を引けるとなると・・・
セレクトしたのはウルングマ90。
明暗の境目に流し込むようにして使うが
ジャークをして水面で暴れさせて気づかせてから流し込む。
するとジャーク直後に水面が割れた。

40cmくらいのがパコンッ!と水面を割ってヒット。
飛距離的にヨレヨレやマリブ78を入れてみるが
少しでも水中に入ってしまうとパタリと反応がなくなってしまう。
またウルングマ90に戻して同サイズを2本ほど追加。
そしてポイントを変えることに。
下げ6分ほどの荒川へ移動するとこちらは
真っ暗なシャローにイナッコが溜まるポイント。
引くと浅いが

水のあるときはイナッコがしっかりと入りシーバスも
そんなシャローに躊躇なく突っ込んでくる。
手前のゆるい流れと少し沖側の流れとの境目付近。
イナッコの群れの外側だがそこへ
水面直下を引けるサルディナ107Fで通してくる。
イナッコの群れの動きが怪しげなところの少し沖がわ、
そこをややダウン気味に通してくるとバイトが出た。

さらにその内側の浅いところを
モルモ80のジャーク&スローリトリーブで誘っていく。
乗らないバイトが2発続いた後に
ボフッ!と水面が割れてヒット☆

やや小ぶりだけどなんとか食わせた1本に満足。
________________
そして台風後。
台風が抜けた翌日の夜の下げに中川へと向かった。
流石に濁流だが水位が急激に増えるほどの雨ではなかった今回。
少なからず水面には風雨で落ちて流されきたゴミがあちこちに浮いていた。
それでもイナッコはまったく流されていなくて大丈夫な感じ。
久々に橋下に入ったが明暗部を丹念に探るも反応がない。
腕を組みながらどうしたもんかと考えていた矢先に
足元に群れるイナッコの群れにシーバスが襲い掛かるシーンも目撃。
狙いを明暗部からイナッコの群れに照準を絞り
あらゆるルアーを入れていく。
が、シーバスに動きがあるまではルアーをあまり投げない。
フラグマ90F、ソラリア85F、サスケSF95と
ボイル直後のスポットに入れていくがバイトを引き出せない。
アクション違いか、とマリブ78をセレクトして
また動きがあるところを狙いすまして待つ。
イナッコの群れも流動的で常に同じところを泳いでいるわけではない。
だからシーバスのスイッチが入るタイミングもボイルの出るところも
常にランダム。
わかっているのはイナッコの群れに着いているということ。
視野を広くして待っているとボンッ!とボイルが出た。
マリブ78で狙い撃つと食わせることは出来たがジャンプ一発でフックアウト。
さらにマリブ78で50cmほどのシーバスを掛けるも
このサイズだったらと抜き上げようとしたところでフックアウト・・・。
3度目のヒットでやっとキャッチ。
下流側でやっていたアングラーの方に写真を撮ってもらい(ありがとうございました☆)

その後、イナッコの群れが散るとシーバスもいなくなり
下げは諦めて改めて上げを狙うことに。
流域を変えて上げの時間にポイントへ行くと
水面にはまとまったベイトの気配はなく
時々1,2引きのイナッコかサッパらしきベイトが泳いでるのが
見える。
表層は厳しいかと思いつつも単発なら着いている可能性もあるかなと
マリブ78から明暗部へ入れていく。
流れの速い流芯への明暗へと流し込んでいくと
キャスト毎に流し込むところを変えていったところで
ドンッ!と深いバイトが。

60半ばの元気な魚。
さらに追加を狙って表層を探ってくんだが
浮いていないのかまったくバイトが出ない。
しばらくあれこれやったがダメなので
レンジを下げてメガバスで製作中のプロトを投入してみる。
ちょっと流れを当てすぎるとまだアクションが不安定で
しっかり引いてこれないがそのアクションが出るギリギリのスピード、
流れの中で中層の下層へと送り込んでいく。
とりあえずこのアクションが通用するかを確かめる作業。
何度かアプローチする中でドドンッ!と反応があるもののフッキングせず
コースを調整していって
バイトが出てフッキングしないままリトリーブした直後に
ゴンッ!と今度はフッキング!

が、これも単発でなかなか後が続かない。
足元まで流れがしっかり効いてきたところで
近距離の明暗にB-太70を通すとゴンッ!と一発食ったが

これも一発で続かない。
どうも散ってる感じ。
だけど本当に良いところのピンを良いタイミングで叩いて出るような状況に
手を尽くしたところで終了でした。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
もっと チャリンコ釣行を快適に!!
←←←←クリック♪


QRコード読み取りでサイトへ!
---------------------------------------------------------
ロッド
ダイワ・morethan ブランジーノ AGS 87ML アーバンサイドカスタムO3

リール
ダイワ・セルテート 3012H
ダイワ・イグジスト 3012H

ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

ライン
東レインターナショナル シーバスPE パワーゲーム 15Lb



リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 25Lb 20m ナチュラル

シーバスリーダー パワーゲームフロロ 20Lb ナチュラル


使用ルアー
邪道・グラバーHi89S
邪道・ごっつぁんミノー89F
邪道・ヨレヨレ80
アムズデザイン・モルモ80
アムズデザイン・サスケSF95
アムズデザイン・B-太70
オルタネイティブ・フラグマ90F
オルタネイティブ・ウルングマ90
ダイワ・ソラリア85F
マングローブスタジオ・マリブ78
マングローブスタジオ・サルディナ107F
メガバス・プロトルアー(製作中)
ライフジャケット
マズメインフレータブルLJ ポーチ MZLJ-067 (ブラック)

ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) NEWレッドムーンウエストバッグⅢ

カメラ三脚
マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 L グレー


マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 S グレー



マズメ(mazume)
スナップストッカー

ライト
MAZUME(マズメ) ヘッドライトフォーカスワン ホワイト

スナップ
バレーヒル
クロスロックスナップ
それも先日の台風18号を境に水中の状況も大きく変わりました。
この台風前。
イナッコに着いた魚を探しにポイントへ。
水の状態もよくベイトさえ見つければ魚を見つけやすい環境。
隅田川の上の方へ出かけてみると
数日前に降ったまとまった雨の影響でゴミがかなり浮いている。
橋下の明暗部。
ゴミは手前だけで狙いたい沖側はそこまでひどくない。
明暗にいるイナッコに襲い掛かるシーバスが何度か見えるものの
見た感じで40cm台が複数いる感じ。
まずはソラリア85Fやコモモ90で表層の反応を見るが
なかなか口を使ってくれない。
そこまで飛ばせて上を引けるとなると・・・
セレクトしたのはウルングマ90。
明暗の境目に流し込むようにして使うが
ジャークをして水面で暴れさせて気づかせてから流し込む。
するとジャーク直後に水面が割れた。

40cmくらいのがパコンッ!と水面を割ってヒット。
飛距離的にヨレヨレやマリブ78を入れてみるが
少しでも水中に入ってしまうとパタリと反応がなくなってしまう。
またウルングマ90に戻して同サイズを2本ほど追加。
そしてポイントを変えることに。
下げ6分ほどの荒川へ移動するとこちらは
真っ暗なシャローにイナッコが溜まるポイント。
引くと浅いが

水のあるときはイナッコがしっかりと入りシーバスも
そんなシャローに躊躇なく突っ込んでくる。
手前のゆるい流れと少し沖側の流れとの境目付近。
イナッコの群れの外側だがそこへ
水面直下を引けるサルディナ107Fで通してくる。
イナッコの群れの動きが怪しげなところの少し沖がわ、
そこをややダウン気味に通してくるとバイトが出た。

さらにその内側の浅いところを
モルモ80のジャーク&スローリトリーブで誘っていく。
乗らないバイトが2発続いた後に
ボフッ!と水面が割れてヒット☆

やや小ぶりだけどなんとか食わせた1本に満足。
________________
そして台風後。
台風が抜けた翌日の夜の下げに中川へと向かった。
流石に濁流だが水位が急激に増えるほどの雨ではなかった今回。
少なからず水面には風雨で落ちて流されきたゴミがあちこちに浮いていた。
それでもイナッコはまったく流されていなくて大丈夫な感じ。
久々に橋下に入ったが明暗部を丹念に探るも反応がない。
腕を組みながらどうしたもんかと考えていた矢先に
足元に群れるイナッコの群れにシーバスが襲い掛かるシーンも目撃。
狙いを明暗部からイナッコの群れに照準を絞り
あらゆるルアーを入れていく。
が、シーバスに動きがあるまではルアーをあまり投げない。
フラグマ90F、ソラリア85F、サスケSF95と
ボイル直後のスポットに入れていくがバイトを引き出せない。
アクション違いか、とマリブ78をセレクトして
また動きがあるところを狙いすまして待つ。
イナッコの群れも流動的で常に同じところを泳いでいるわけではない。
だからシーバスのスイッチが入るタイミングもボイルの出るところも
常にランダム。
わかっているのはイナッコの群れに着いているということ。
視野を広くして待っているとボンッ!とボイルが出た。
マリブ78で狙い撃つと食わせることは出来たがジャンプ一発でフックアウト。
さらにマリブ78で50cmほどのシーバスを掛けるも
このサイズだったらと抜き上げようとしたところでフックアウト・・・。
3度目のヒットでやっとキャッチ。
下流側でやっていたアングラーの方に写真を撮ってもらい(ありがとうございました☆)

その後、イナッコの群れが散るとシーバスもいなくなり
下げは諦めて改めて上げを狙うことに。
流域を変えて上げの時間にポイントへ行くと
水面にはまとまったベイトの気配はなく
時々1,2引きのイナッコかサッパらしきベイトが泳いでるのが
見える。
表層は厳しいかと思いつつも単発なら着いている可能性もあるかなと
マリブ78から明暗部へ入れていく。
流れの速い流芯への明暗へと流し込んでいくと
キャスト毎に流し込むところを変えていったところで
ドンッ!と深いバイトが。

60半ばの元気な魚。
さらに追加を狙って表層を探ってくんだが
浮いていないのかまったくバイトが出ない。
しばらくあれこれやったがダメなので
レンジを下げてメガバスで製作中のプロトを投入してみる。
ちょっと流れを当てすぎるとまだアクションが不安定で
しっかり引いてこれないがそのアクションが出るギリギリのスピード、
流れの中で中層の下層へと送り込んでいく。
とりあえずこのアクションが通用するかを確かめる作業。
何度かアプローチする中でドドンッ!と反応があるもののフッキングせず
コースを調整していって
バイトが出てフッキングしないままリトリーブした直後に
ゴンッ!と今度はフッキング!

が、これも単発でなかなか後が続かない。
足元まで流れがしっかり効いてきたところで
近距離の明暗にB-太70を通すとゴンッ!と一発食ったが

これも一発で続かない。
どうも散ってる感じ。
だけど本当に良いところのピンを良いタイミングで叩いて出るような状況に
手を尽くしたところで終了でした。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
もっと チャリンコ釣行を快適に!!



QRコード読み取りでサイトへ!
---------------------------------------------------------
ロッド
ダイワ・morethan ブランジーノ AGS 87ML アーバンサイドカスタムO3

リール
ダイワ・セルテート 3012H
ダイワ・イグジスト 3012H

ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

ライン
東レインターナショナル シーバスPE パワーゲーム 15Lb

リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 25Lb 20m ナチュラル
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 20Lb ナチュラル

使用ルアー
邪道・グラバーHi89S
邪道・ごっつぁんミノー89F
邪道・ヨレヨレ80
アムズデザイン・モルモ80
アムズデザイン・サスケSF95
アムズデザイン・B-太70
オルタネイティブ・フラグマ90F
オルタネイティブ・ウルングマ90
ダイワ・ソラリア85F
マングローブスタジオ・マリブ78
マングローブスタジオ・サルディナ107F
メガバス・プロトルアー(製作中)
ライフジャケット
マズメインフレータブルLJ ポーチ MZLJ-067 (ブラック)

ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) NEWレッドムーンウエストバッグⅢ

カメラ三脚
マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 L グレー

マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 S グレー

マズメ(mazume)
スナップストッカー

ライト
MAZUME(マズメ) ヘッドライトフォーカスワン ホワイト

スナップ
バレーヒル
クロスロックスナップ

- 2013年9月27日
- コメント(6)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 分前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント