▼ 2011/1/6~最近まで近況報告~
- ジャンル:日記/一般
- (continue (釣行記))
風邪・・・思いっきり引いちゃいましたね・・・。
2011年、今年一番いい魚を釣ったと思ったすぐあとにこの冬2度目の
きつめの風邪でした。。
まぁ僕のことですから病院とか行かないのでインフルかどうかも
わからなかったんですが。。
咳も出ないし喉も痛くないのに
頭痛と発熱と寒気と身体中間接筋肉が痛いという久々の症状に3日間ほど潰れてました。
でもその3日目に釣り行っちゃいましたケド・・・
カサゴ釣りに
またまた、ゆ~いち船長のもと行ってきました。





アングラーは織愛さん・前田さん・工藤さん
カサゴぼっこぼこ。
頭フラフラでしたが船に揺られてるのでよくわからない感じ。
2,5~3gのジグヘッドに1インチホッグ系で2~5mのボトムの釣りです。
前回でこの冬のカサゴはもういいかなと思ったけど
やると止まらんのです。
ざっと25匹ほど。
船中は何匹釣ったかわかりませんでした・・・
そうそう
初釣りは大晦日からの年越しフィッシングをやってきたんですよ。
風も穏やかだったんで房総に仲間と行ってきたんですが・・・
撃沈・・・。
それにしてもアングラー多すぎでしょ・・・ってくらいあそこもそこもアングラーでした。
大晦日なのに~
当日別で行ってたたつろうから70UP一本とったとの連絡に心が折れてそそくさと帰りましたよ・・・。
で、後日、悔しかったんでリベンジで房総へ行きました。
激荒れ暴風の日で釣り納めした日よりひどい感じのなか・・・
オカッパリでランガンしていくと
とあるポイントでズゴンと
全然首振らないんで一瞬根がかりが頭をよぎりったものの・・・
あら大きいシーバスさん。

風つよかったのでマリブ92大活躍でした☆
(ちなみにこれが届いたときにはカラーが塗られていなかったクリア状態の
サンプルだったので油性ペンで色を適当に塗ってみたものです・・・)
どうりでアワセた瞬間ロッドが止まったわけだ・・・
93cmの横綱級でした
詳細は2月売りの紙面にて。
アーバンサイドカスタムO3の完成品がこの翌日に届き、
このプロトロッド最後の魚にしては最高の魚でした。
_________________________
また別の日は湾奥河川で上げの釣り。
それなりに濁りも入ってきて
アミを食っているのか外道もライズが頻繁になると
シーバスのやる気も上がる。
そんなタイミングを見計らって
マリブ92(プロト)を
緩い潮と先の速い潮が競り合っている速い潮の方へとキャストして
ドリフトさせながら引っ張ってくると速い潮の中でコンッ!とバイト。

↑マズメダウンジャケット最新版

60くらい。
しかし魚数が少ないのか良い時の状況の症状が出ない。
しばらく粘って潮が手前まで入ってきたところで
製作中のフローティングミノーをデッドスローで流すと
パシュ!と一発水面近くでヒット。

50半ば。
もう夜寒くて・・・手がやばいです・・・。
__________________
数日前は湾奥河川にてウェーディング。
上げの潮がきくなかミドル~ボトムレンジを意識した釣りをして
ごっつぁんミノー125Fにドンッ

こんな太いのが湾奥で釣れていいんですか
的な横綱級でした
も~ 何くってんのよ・・・
抱卵+食ってる系でしょうか・・・
かなりしっかりしたバイトでした。
こちらも詳細は2月売りの紙面にて掲載予定です。
___________________
フィッシングショー大阪2011について
2月5日
2月6日
両日ともに会場に行っています!
トークショーなどイベント時や休憩以外は
ダイワブースのソルトルアーロッドコーナーにいますのでお気軽にいらしてください
そしてずっとテストし続けてきた
モアザン ブランジーノ AGS 87ML アーバンサイドカスタムO3
(オービットスリー)
も展示されてますので色々説明させていただきます~。
ちなみに・・・
メーカー希望価格で¥86,500-との情報が入りました
たぶん
高っ
もう折らないように気をつけよう・・・
アムズデザインさんでのトークショー他タイムスケジュールは
2月5日
14:15~15:15 ルアーチューニン教室
15:15~16:00 トークショー
2月6日
10:00~10:45 トークショー
となっています。
_________________________
ロッド
ダイワ・モアザンブランジーノAGS87MLアーバンサイドカスタム O3(プロト)

リール
ダイワ・NEWセルテート3012H

(こんなリールが欲しかった・・・ ハイギアなのにリトリーブのフィーリングは3000と同等にも関わらず
巻き取り量が大幅UP!感度抜群、パワー不足も解消。他の3000番とこのハイギア3012Hがあれば僕は満足です・・・)
ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

NEWセルテート3012Hには最初からついてます。
ライン
東レインターナショナル(TORAY) シーバスPE パワーゲーム 18Lb



リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 25Lb 20m ナチュラル



使用ルアー
マングローブスタジオ・マリブ92(プロト)
オルタネイティブ・フラグマ(プロト)
邪道・ごっつぁんミノー125F
ライフジャケット
マズメインフレータブルLJ ポーチ MZLJ-067 (ブラック)

ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバッグII




ライト
冨士灯器
ZEXUS(ゼクサス) LED LIGHT ZX-220

シャープナー
スミス/C&D シャープナー

(お気に入りのシャープナー・見つけたら大人買い♪)
フィッシュグリップ
BOIL(ボイル)・フィッシュグリップ


コンパクトでウエストバッグにピッタリサイズ☆
かさばらずカラーも選べるのがgood♪
2011年、今年一番いい魚を釣ったと思ったすぐあとにこの冬2度目の
きつめの風邪でした。。

まぁ僕のことですから病院とか行かないのでインフルかどうかも
わからなかったんですが。。
咳も出ないし喉も痛くないのに
頭痛と発熱と寒気と身体中間接筋肉が痛いという久々の症状に3日間ほど潰れてました。
でもその3日目に釣り行っちゃいましたケド・・・
カサゴ釣りに

またまた、ゆ~いち船長のもと行ってきました。





アングラーは織愛さん・前田さん・工藤さん
カサゴぼっこぼこ。
頭フラフラでしたが船に揺られてるのでよくわからない感じ。
2,5~3gのジグヘッドに1インチホッグ系で2~5mのボトムの釣りです。
前回でこの冬のカサゴはもういいかなと思ったけど
やると止まらんのです。
ざっと25匹ほど。
船中は何匹釣ったかわかりませんでした・・・
そうそう
初釣りは大晦日からの年越しフィッシングをやってきたんですよ。
風も穏やかだったんで房総に仲間と行ってきたんですが・・・
撃沈・・・。
それにしてもアングラー多すぎでしょ・・・ってくらいあそこもそこもアングラーでした。
大晦日なのに~
当日別で行ってたたつろうから70UP一本とったとの連絡に心が折れてそそくさと帰りましたよ・・・。
で、後日、悔しかったんでリベンジで房総へ行きました。
激荒れ暴風の日で釣り納めした日よりひどい感じのなか・・・
オカッパリでランガンしていくと
とあるポイントでズゴンと
全然首振らないんで一瞬根がかりが頭をよぎりったものの・・・
あら大きいシーバスさん。

風つよかったのでマリブ92大活躍でした☆
(ちなみにこれが届いたときにはカラーが塗られていなかったクリア状態の
サンプルだったので油性ペンで色を適当に塗ってみたものです・・・)
どうりでアワセた瞬間ロッドが止まったわけだ・・・
93cmの横綱級でした

詳細は2月売りの紙面にて。
アーバンサイドカスタムO3の完成品がこの翌日に届き、
このプロトロッド最後の魚にしては最高の魚でした。
_________________________
また別の日は湾奥河川で上げの釣り。
それなりに濁りも入ってきて
アミを食っているのか外道もライズが頻繁になると
シーバスのやる気も上がる。
そんなタイミングを見計らって
マリブ92(プロト)を
緩い潮と先の速い潮が競り合っている速い潮の方へとキャストして
ドリフトさせながら引っ張ってくると速い潮の中でコンッ!とバイト。

↑マズメダウンジャケット最新版

60くらい。
しかし魚数が少ないのか良い時の状況の症状が出ない。
しばらく粘って潮が手前まで入ってきたところで
製作中のフローティングミノーをデッドスローで流すと
パシュ!と一発水面近くでヒット。

50半ば。
もう夜寒くて・・・手がやばいです・・・。
__________________
数日前は湾奥河川にてウェーディング。
上げの潮がきくなかミドル~ボトムレンジを意識した釣りをして
ごっつぁんミノー125Fにドンッ


こんな太いのが湾奥で釣れていいんですか


も~ 何くってんのよ・・・
抱卵+食ってる系でしょうか・・・
かなりしっかりしたバイトでした。
こちらも詳細は2月売りの紙面にて掲載予定です。
___________________


2月5日
2月6日
両日ともに会場に行っています!
トークショーなどイベント時や休憩以外は
ダイワブースのソルトルアーロッドコーナーにいますのでお気軽にいらしてください

そしてずっとテストし続けてきた
モアザン ブランジーノ AGS 87ML アーバンサイドカスタムO3
(オービットスリー)
も展示されてますので色々説明させていただきます~。
ちなみに・・・
メーカー希望価格で¥86,500-との情報が入りました

高っ

アムズデザインさんでのトークショー他タイムスケジュールは
2月5日
14:15~15:15 ルアーチューニン教室
15:15~16:00 トークショー
2月6日
10:00~10:45 トークショー
となっています。
_________________________
ロッド
ダイワ・モアザンブランジーノAGS87MLアーバンサイドカスタム O3(プロト)

リール
ダイワ・NEWセルテート3012H

(こんなリールが欲しかった・・・ ハイギアなのにリトリーブのフィーリングは3000と同等にも関わらず
巻き取り量が大幅UP!感度抜群、パワー不足も解消。他の3000番とこのハイギア3012Hがあれば僕は満足です・・・)
ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

NEWセルテート3012Hには最初からついてます。
ライン
東レインターナショナル(TORAY) シーバスPE パワーゲーム 18Lb

リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 25Lb 20m ナチュラル

使用ルアー
マングローブスタジオ・マリブ92(プロト)
オルタネイティブ・フラグマ(プロト)
邪道・ごっつぁんミノー125F
ライフジャケット
マズメインフレータブルLJ ポーチ MZLJ-067 (ブラック)

ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバッグII

ライト
冨士灯器
ZEXUS(ゼクサス) LED LIGHT ZX-220

シャープナー
スミス/C&D シャープナー

(お気に入りのシャープナー・見つけたら大人買い♪)
フィッシュグリップ
BOIL(ボイル)・フィッシュグリップ

コンパクトでウエストバッグにピッタリサイズ☆
かさばらずカラーも選べるのがgood♪
- 2011年1月22日
- コメント(15)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント