プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:597
- 昨日のアクセス:707
- 総アクセス数:7597716
114cmモンスターシーバスの釣果報告頂きました
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
えええ!?またメーターオーバー!?
タイトルの頭だけ見てそう思った方、ごめんなさいm(_ _)m
僕じゃないです(^^;;
先日僕が101cm釣りました~ってブログをアップした日の夜に1通のメッセージを頂きました。
『◯◯市の方がカゲロウで114cmを釣り上げましたのでご紹介します』と。
そしてその方、K村さんにfacebookでコン…
タイトルの頭だけ見てそう思った方、ごめんなさいm(_ _)m
僕じゃないです(^^;;
先日僕が101cm釣りました~ってブログをアップした日の夜に1通のメッセージを頂きました。
『◯◯市の方がカゲロウで114cmを釣り上げましたのでご紹介します』と。
そしてその方、K村さんにfacebookでコン…
- 2019年2月21日
- コメント(3)
GENMAI開発日記その4
現在Megabassで開発中のシンペン。
ついに名前がGENMAI110Sと決定しました!これを機に開発中のシンペンについて今回も色々書いていきたいと思います。
今回は第4話。
その1はコチラから
*開発時はSHIRANUIという呼称でした。ややこしいので2020年4月にブログタイトルをGENMAに変更しています。
■ 飛距離を…
ついに名前がGENMAI110Sと決定しました!これを機に開発中のシンペンについて今回も色々書いていきたいと思います。
今回は第4話。
その1はコチラから
*開発時はSHIRANUIという呼称でした。ややこしいので2020年4月にブログタイトルをGENMAに変更しています。
■ 飛距離を…
- 2019年2月19日
- コメント(4)
ありがとう新潟!!
- ジャンル:日記/一般
金曜の仕事を終え一路新潟へ!!
新潟フィッシングショー2019に行ってきました!!
◼️LOVE新潟 ◼️
嫁さんの実家が長野ということもあり毎年新潟では釣りをしているのもあり新潟フィッシングショーは僕の中でも特別なものになりつつあります。
このブログがfimoに移行する前のHPの頃から上越とかでは釣りしてましたし…
新潟フィッシングショー2019に行ってきました!!
◼️LOVE新潟 ◼️
嫁さんの実家が長野ということもあり毎年新潟では釣りをしているのもあり新潟フィッシングショーは僕の中でも特別なものになりつつあります。
このブログがfimoに移行する前のHPの頃から上越とかでは釣りしてましたし…
- 2019年2月18日
- コメント(3)
メーターオーバー降臨
4回に渡ってSHIRANUI 110Sの開発ストーリーを公開予定で進めてましたが・・・
この画像が気になるんだけどって聞かれることも増えたので開発ストーリーの途中ではありますが先に釣行記をアップしちゃいましょう。
話題を引っ張るのは好きじゃないし、書けた順にアップしていってるんですが引っ張ってる感も否めないですし…
この画像が気になるんだけどって聞かれることも増えたので開発ストーリーの途中ではありますが先に釣行記をアップしちゃいましょう。
話題を引っ張るのは好きじゃないし、書けた順にアップしていってるんですが引っ張ってる感も否めないですし…
- 2019年2月14日
- コメント(10)
SHIRANUI開発日記その3
- ジャンル:日記/一般
- (ヒラスズキ, フラットフィッシュゲーム, Megabass, シーバス, フィールドテスト)
現在Megabassで開発中のシンペン。
ついに名前がSHIRANUI110Sと決定しました!これを機に開発中のシンペンについて今回も色々書いていきたいと思います。
今回は第3話。
その1はコチラから
■ 基本形状決定 ■
スラロームの泳ぎ
巻き抵抗
でも水受けは弱くしたい
シンペンって難しい・・・そんな悶々とした日々を送って…
ついに名前がSHIRANUI110Sと決定しました!これを機に開発中のシンペンについて今回も色々書いていきたいと思います。
今回は第3話。
その1はコチラから
■ 基本形状決定 ■
スラロームの泳ぎ
巻き抵抗
でも水受けは弱くしたい
シンペンって難しい・・・そんな悶々とした日々を送って…
- 2019年2月13日
- コメント(3)
SHIRANUI開発記その2
- ジャンル:日記/一般
- (Megabass, フィールドテスト, ヒラスズキ, シーバス, フラットフィッシュゲーム)
現在Megabassで開発中のシンペン。
ついに名前がSHIRANUI110Sと決定しました!これを機に開発中のシンペンについて今回も色々書いていきたいと思います。
今回は第2話。
・・・え? 御託はいいから実際のところ釣れるルアーなのか釣行記書きやがれって?
『この泳ぎだ!』って泳ぎが出ればキチンと結果はついてきます♪
こ…
ついに名前がSHIRANUI110Sと決定しました!これを機に開発中のシンペンについて今回も色々書いていきたいと思います。
今回は第2話。
・・・え? 御託はいいから実際のところ釣れるルアーなのか釣行記書きやがれって?
『この泳ぎだ!』って泳ぎが出ればキチンと結果はついてきます♪
こ…
- 2019年2月12日
- コメント(3)
Megabassシンペン
- ジャンル:日記/一般
- (ヒラスズキ, フラットフィッシュゲーム, ルアー開発, シーバス, Megabass)
現在Megabassで開発中のシンペン。
ついに名前が決定しました!
これを機に開発中のシンペンについて色々書いていきたいと思います。
今回はその1。
■ SHIRANUI 110S ■
開発中のシンペンのネーミングは『SHIRANUI 110S』とMegabassに名付けて頂きました。
昼の蜃気楼の一種である陽炎、夜の蜃気楼の一種である不知火。…
ついに名前が決定しました!
これを機に開発中のシンペンについて色々書いていきたいと思います。
今回はその1。
■ SHIRANUI 110S ■
開発中のシンペンのネーミングは『SHIRANUI 110S』とMegabassに名付けて頂きました。
昼の蜃気楼の一種である陽炎、夜の蜃気楼の一種である不知火。…
- 2019年2月8日
- コメント(5)
ご来場ありがとうございました!
- ジャンル:日記/一般
- (テンリュウ)
フィッシングショー大阪2019に行って来ました♪
大阪駅・・ダンジョンですね(^^;;
ホテルに行きたいけど地下のせいなのかGoogleマップが上手く機能せず地下から脱出するのにえらい時間がかかりました(^^;;
冷んやりした空気の流れ・・・地上は近いぞ!! そんなノリで脱出(笑)
■ フィッシングショー大阪 ■
僕は日曜の…
大阪駅・・ダンジョンですね(^^;;
ホテルに行きたいけど地下のせいなのかGoogleマップが上手く機能せず地下から脱出するのにえらい時間がかかりました(^^;;
冷んやりした空気の流れ・・・地上は近いぞ!! そんなノリで脱出(笑)
■ フィッシングショー大阪 ■
僕は日曜の…
- 2019年2月7日
- コメント(3)
PerfectJourney伊良湖岬編 公開
https://www.youtube.com/watch?v=CCnTotQfiz8&t=1228s
PerfectJourney 伊良湖岬編が公開になりました♪
今日はその辺のお話を。
■ PerfectJourney 伊良湖岬編 ■
勿論今回の動画撮影も初場所ノーガイド、ノー情報。
頼れる物は己の勘と経験とGoogleマップのみ。
と行って来ました伊良湖岬♪
愛知県の渥美半島の先端が伊良…
PerfectJourney 伊良湖岬編が公開になりました♪
今日はその辺のお話を。
■ PerfectJourney 伊良湖岬編 ■
勿論今回の動画撮影も初場所ノーガイド、ノー情報。
頼れる物は己の勘と経験とGoogleマップのみ。
と行って来ました伊良湖岬♪
愛知県の渥美半島の先端が伊良…
- 2019年2月5日
- コメント(2)
最新のコメント