プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:352
- 昨日のアクセス:392
- 総アクセス数:7417078
▼ Anglers-Design
- ジャンル:日記/一般
私このたび『Anglres-Design』さんにサポートをしていただくことになりました。
先週金曜日に突然舞い降りたありがたいお話にただただ驚いています。
そして昨日心待ちにしていた宅配便が到着し、はやる気持ちを抑えながら丁寧に梱包を解いていくと
かっちょええ~~!!!

ライフベスト、ライフベストアクセサリー、グローブ、キャップ、トートーバックをお預かりしました♪
まずはライフベスト。
飽きのこないシンプルなデザインがカッコイイです。
ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・

背中側の収納ポケットに入れたものも脇のホックを外してマジックテープを剥がせばベストを脱がずに取り出せるようになっているのね。
これは便利♪ 僕はワイドタイプの凄腕メジャーを使っていますが腰の横にプラプラさせておくと邪魔なので背中のポケットに入れていますが、毎回脱いでは地面にライジャケ置いて撮影しているので砂やドロが付いて汚れてしまうのですが、これなら脱がずに取り出せるので凄い嬉しい機能です!

それと、このように細かいところにポケットが多く付いています。
これも助かる機能。僕はラインカッターをピニオンリールに付けていますが、プラプラとピニオンリールを外にぶら下げておくといつの間にか外れてなくしてしまうことが多かったので、必ずポケットの中にとめています。こういう細かいポケットがあるとその収納場所も自由に選べてありがたいんです。
お♪
こんなところにも♪

左肩のパットに止水ファスナー&内部フック付きのポケット発見♪
車や原チャリの鍵を入れとくのもいいかもしれませんね(^^)
アクセサリーの収納も見てみましょう。

横広タイプ、縦長タイプともにかなりしっかりとした止水ファスナーです。
そして中にはスナップも付いていました♪ 以前ポケットのファスナーを開けっ放しになっていた為にデジカメを失くしてしまった経験があるのですが、これならデジカメや携帯のストラップを繋いでおけば万が一手が滑ったとしても水没させたり失くしたりしないですむのでありがたい心配りですね♪
裏面をみると・・・

イヤホンの取り出し口発見!! iPodやラジオ入れとく人には便利そうですね~。 取り付け用のベルトもかなりしっかり強固なものが付いているので長年の使用にも問題なさそうです。
続いてプライヤーホルダー

これも着脱式になっています。装着部位が自由に決められるってのは便利なんですよね。僕は右投げ右巻きなのでロッドを持つ手が左手、フィッシュグリップは右側に装着します。そこにプライヤーも右と決められていると互いのリーシュコードが絡んでグチャグチャになっちゃうんですよね。
上部のカラビナや裏面の縦横に走るベルトで取り付け位置も自由度が高いのでグリップと絡まない位置に自在に配置できるのは本当にありがたいです♪
グリップホルダー

僕はボガを使ってますが装着するとこんな感じ♪
オーシャンマークやDressを使っている方はグリップをプラプラさせておくと折角の綺麗な塗装もすぐ傷が入っちゃうのでこれを使うとグリップのポジションが安定して傷付きにくいかも♪

プライヤーホルダーもですが裏面がこの様になっているので、今使っているベストにも取り付け可能です。
Anglers-Desingライフベスト
右利きでも左利きでも使い勝手が良いような設計なんですね♪
釣行時の装備て人それぞれだし、各装備の大きさもまちまち。
各装備の配置場所の自由度が高いってのはいいです♪
続いてはストレッチウォーマーグローブ5切り
以前からAnglers-Designのグローブを使っていたんですが、装着感は最高に良かったです。
が、何度も着脱していると縫製部分が裂けるといったことも・・・
ってことを以前AD社のテスターの方に話したことがあったんですが、

その直ぐ後に修正改善されて頑丈になったそうです。
ユーザーの声が直ぐに反映されるってのは優良メーカーの証ですね♪
今後は僕もメーカーとユーザーを繋ぐ架け橋になれたらと思います♪
あ~~~早く釣り行きて~~~~!!
追伸
本日夕方から夜にかけて土曜日~日曜日朝にかけての釣行の『ぽ~』します。
先週金曜日に突然舞い降りたありがたいお話にただただ驚いています。
そして昨日心待ちにしていた宅配便が到着し、はやる気持ちを抑えながら丁寧に梱包を解いていくと
かっちょええ~~!!!

ライフベスト、ライフベストアクセサリー、グローブ、キャップ、トートーバックをお預かりしました♪
まずはライフベスト。
飽きのこないシンプルなデザインがカッコイイです。
ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・

背中側の収納ポケットに入れたものも脇のホックを外してマジックテープを剥がせばベストを脱がずに取り出せるようになっているのね。
これは便利♪ 僕はワイドタイプの凄腕メジャーを使っていますが腰の横にプラプラさせておくと邪魔なので背中のポケットに入れていますが、毎回脱いでは地面にライジャケ置いて撮影しているので砂やドロが付いて汚れてしまうのですが、これなら脱がずに取り出せるので凄い嬉しい機能です!

それと、このように細かいところにポケットが多く付いています。
これも助かる機能。僕はラインカッターをピニオンリールに付けていますが、プラプラとピニオンリールを外にぶら下げておくといつの間にか外れてなくしてしまうことが多かったので、必ずポケットの中にとめています。こういう細かいポケットがあるとその収納場所も自由に選べてありがたいんです。
お♪
こんなところにも♪

左肩のパットに止水ファスナー&内部フック付きのポケット発見♪
車や原チャリの鍵を入れとくのもいいかもしれませんね(^^)
アクセサリーの収納も見てみましょう。

横広タイプ、縦長タイプともにかなりしっかりとした止水ファスナーです。
そして中にはスナップも付いていました♪ 以前ポケットのファスナーを開けっ放しになっていた為にデジカメを失くしてしまった経験があるのですが、これならデジカメや携帯のストラップを繋いでおけば万が一手が滑ったとしても水没させたり失くしたりしないですむのでありがたい心配りですね♪
裏面をみると・・・

イヤホンの取り出し口発見!! iPodやラジオ入れとく人には便利そうですね~。 取り付け用のベルトもかなりしっかり強固なものが付いているので長年の使用にも問題なさそうです。
続いてプライヤーホルダー

これも着脱式になっています。装着部位が自由に決められるってのは便利なんですよね。僕は右投げ右巻きなのでロッドを持つ手が左手、フィッシュグリップは右側に装着します。そこにプライヤーも右と決められていると互いのリーシュコードが絡んでグチャグチャになっちゃうんですよね。
上部のカラビナや裏面の縦横に走るベルトで取り付け位置も自由度が高いのでグリップと絡まない位置に自在に配置できるのは本当にありがたいです♪
グリップホルダー

僕はボガを使ってますが装着するとこんな感じ♪
オーシャンマークやDressを使っている方はグリップをプラプラさせておくと折角の綺麗な塗装もすぐ傷が入っちゃうのでこれを使うとグリップのポジションが安定して傷付きにくいかも♪

プライヤーホルダーもですが裏面がこの様になっているので、今使っているベストにも取り付け可能です。
Anglers-Desingライフベスト
右利きでも左利きでも使い勝手が良いような設計なんですね♪
釣行時の装備て人それぞれだし、各装備の大きさもまちまち。
各装備の配置場所の自由度が高いってのはいいです♪
続いてはストレッチウォーマーグローブ5切り
以前からAnglers-Designのグローブを使っていたんですが、装着感は最高に良かったです。
が、何度も着脱していると縫製部分が裂けるといったことも・・・
ってことを以前AD社のテスターの方に話したことがあったんですが、

その直ぐ後に修正改善されて頑丈になったそうです。
ユーザーの声が直ぐに反映されるってのは優良メーカーの証ですね♪
今後は僕もメーカーとユーザーを繋ぐ架け橋になれたらと思います♪
あ~~~早く釣り行きて~~~~!!
追伸
本日夕方から夜にかけて土曜日~日曜日朝にかけての釣行の『ぽ~』します。
- 2011年11月2日
- コメント(25)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 3 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 4 日前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 13 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 24 日前
- タケさん
最新のコメント