プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:408
- 昨日のアクセス:545
- 総アクセス数:7418668
▼ ウェーダーあれこれとRBBと契約
今日のログはRBBのフィールドスタッフになりました~という話と知ってて得するウェーダーのアレコレというお話。
■ RBBと契約 ■
この度RBB、Rivalleyなどのアパレルブランドを展開する株式会社双進様よりお声がけ頂き、フィールドスタッフに加えて頂く事になりました。
今後商品の特徴や使い勝手、メンテナンス方法などRBB商品の紹介をしていく事になりますのでご参考にして頂ければ幸いです。
と、かしこまった感じの文章はここまでで・・
このお話しを最初に頂く2日前にウェーダー買ったばかりだったんです。
やらせ的なものは全くなく運良くRBBを購入。これで違うメーカーの買ってたら気まずいですよね(笑)
RBBのお話を頂く前だったので一応購入理由を・・・
注目したのは生地と生地の縫い目。

裏側から見るとテープ状の物が貼られていますが、これが交差する部分(重なる部分)が少なければ少ない程浸水し難いという話を聞いた事があります。
んで、お店にあるウェーダーを片っ端から頭を突っ込んで交差する部分の数をカウント。
交差点の数が一番少なかったRBBのクロロプレンウェーダー(18000円位だったかな?)を購入しました。
(入江さん、長々とすんませんでした!!)
■ ウェーダーのアレコレ ■


先週末、今後の打ち合わせをしに双進本社にお邪魔してきました。(写真は本社内の展示ルーム)
行って初めて知ったんですが、(株)双進って釣りやアウトドアアパレル作って55年なんですって!!凄いっすね!
で。せっかくなのでウェーダーについてのアレコレを聞いてきました。先ずは・・・
Q1 上にも書いた縫い目やその上から貼られているテープの交差点が少ない方が浸水し難いって本当?
A1 本当なんだって!
使用による経年劣化で浸水してくる事が多いのがテープの交差点部分なんですって。
じゃあ立体裁断のウェーダーって弱いの?
要はメリットデメリットで、縫い合わせるパーツ数を増やして立体的に作ると動き易かったり着心地が良かったりがメリット。
でもテープの交差点を増やすって事は必ず浸水する訳ではないけど、それだけリスクも高くなる。
その辺りを知って選ぶのと知らないで選ぶのでは色々変わりそうですね。
Q2 お手入れ次第で長持ちしたりしなかったりする?
A2 乾かす、休ませる期間をもつことで変わるんだって!
(あ、語尾を『だって』ってしてるのは僕は作ってる現場の人間じゃないので細かい理屈とかわかんないし、聞いた話を久保田フィルターで文字に変換してるから)
僕はこれまで一度ウェーダーを開封すると毎釣行同じ物を着続けて、浸水などのトラブルが出たら新しい奴に変えつつ可能ならばこれまでの物を修理って感じで使っていたんですが・・。
釣行回数の多い人は毎回乾かす必要はないけど、例えば1か月に1回とかしっかりと陰干しで乾かしてその間もう一個のフェーダーを使う。
壊れるまで1個ずつ使うんじゃなくて、2つのウェーダーをA使用、B乾燥。翌月はB乾燥、A使用っていうように使っていった方が長持ちするそうです。
7月8月の凄い暑い時は透湿、それ以外の月はナイロンって使い方でも持ちが違うんですって。
またこのような豆知識的なものを載せていこうと思います。他にもこんな事を知りたいってのがあったら是非僕にご質問頂けましたら双進に聞いてブログの場でご紹介したいと思います♪
ちなみに打ち合わせでは僕のPerfectJourneyで良くやる『藪漕ぎ』に強いウェーダーってのをリクエストしてきました(^^)
打ち合わせ終わりに社長様?さん?ともお食事を共にさせて頂きましたが、創業55年の会社なのに凄いフットワーク軽い会社って印象でしたよ♪
- 2020年3月9日
- コメント(11)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 7 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント