プロフィール
kazu@食べる!
その他アジア
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- シーバス
- サーフ
- 磯
- カサゴ
- メバル
- その他根魚
- シロギス
- クロダイ
- メジナ
- 遠征
- 家族
- 仲間
- ワンコ
- 復興支援
- 読書
- お散歩
- 自然とのふれあい
- 旅先でのふれあい
- ゴミ問題
- イベント
- 飲み会
- その他
- 外道様
- 初級者上達への道
- 週末のお楽しみ
- 料理
- アカメ
- トラウト
- 青物
- タチウオ
- シイラ
- 湾奥
- ヒラメ
- マゴチ
- エンターテイメント
- エッセイ
- 船釣り
- エギング
- 間違いだらけの釣り英語
- アナゴ
- ショアジギング
- エリア
- 鯉
- オフショア
- 小説
- 旅行
- デイゲーム
- 東南アジア
- 怪魚釣堀
- ジャイアント・スネークヘッド
- ピラルク
- レッドテール・キャットフィッシュ
- コロソマ
- カイヤン
- ティラピア
- クラリアス
- メコンオオナマズ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:173
- 総アクセス数:340023
アーカイブ
検索
間違いだらけの釣り英語 2 「地形の変化」編 【追記あり】
- ジャンル:日記/一般
- (間違いだらけの釣り英語)
以前、『間違いだらけの釣り英語』と題してログをアップしたところ、村岡昌憲さんがFacebookでシェアしてくださったり、fimoニュースで取り上げていただいたこともあり、予想をはるかに上回る反響がありました。
http://www.fimosw.com/u/kazu/cngk4ri967czu2
「おそるおそるアップした」というのが本音ですが、調べた甲斐…
http://www.fimosw.com/u/kazu/cngk4ri967czu2
「おそるおそるアップした」というのが本音ですが、調べた甲斐…
- 2018年2月26日
- コメント(2)
バチ抜けに絶対持っていくルアー ワンダー
ボクが、バチ抜けの釣りに絶対持っていくルアー。
ズバリ、ラッキークラフトのワンダー。
理由は…
①汎用性の高さ。
②サイズ・カラーのバリエーションの多さ。(各釣具店のオリカラまで入れると、その数は数え切れないほど。)
(サイズとカラーのバリエーション)
③同サイズのシンキングペンシルと比較したときの圧倒的…
ズバリ、ラッキークラフトのワンダー。
理由は…
①汎用性の高さ。
②サイズ・カラーのバリエーションの多さ。(各釣具店のオリカラまで入れると、その数は数え切れないほど。)
(サイズとカラーのバリエーション)
③同サイズのシンキングペンシルと比較したときの圧倒的…
- 2018年2月25日
- コメント(0)
竿頭には届かず… 一年ぶりの健太朗とのシーバス船
甥っ子健太朗が大阪から東京に遊びに来た。大学卒業に必要な単位をとっくに取り終えていて、就職までの貴重な時間を貴重な遊びに使っている。東京に遊びに来たのはその一環だ。
健太朗が就職すると、一緒に遊びにくくなってしまう。そういう意味では、ボクにとっても「貴重な時間の貴重な遊び」なのだ。
健太朗が来ると、…
健太朗が就職すると、一緒に遊びにくくなってしまう。そういう意味では、ボクにとっても「貴重な時間の貴重な遊び」なのだ。
健太朗が来ると、…
- 2018年2月13日
- コメント(1)
間違いだらけの釣り英語
- ジャンル:日記/一般
- (間違いだらけの釣り英語)
私たちが嗜むルアーフィッシングは、日本の伝統的な疑似餌釣法を除き、外国の釣りに由来しています。したがって、私たちが普段使う釣り用語も必然的に外国語(英語)に倣ったカタカナ英語が多くなります
ところが、その釣り英語には多くの混乱が見受けられます。和製英語だったり、完全な誤用だったり、和製英語と思っ…
ところが、その釣り英語には多くの混乱が見受けられます。和製英語だったり、完全な誤用だったり、和製英語と思っ…
- 2018年2月1日
- コメント(5)
最新のコメント