プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:174
- 総アクセス数:288823
QRコード
▼ お鍋な季節(カヤック40)
土曜日の話
夜は久しぶりに親族で食事会
刺身が欲しいんで、狙いは青物
せっかく波がないので、南に行きたいんだけど、南の方が北風強いので、北へ
どこにするか悩んだ結果、いつもの場所から出艇
ここはあんまり青物釣れんけど、尺アジは時々釣れるし、近くの定置網にはブリがたくさん入ってるって噂
到着すると、風もウネリも問題なし
ただ寒い!
防寒対策をしっかりして、沖へ
今日の予定は、とりあえずブリやカンパチ
ショア寄りでオオモンハタ
砂地で真鯛とアジ
余裕があればアオリも
あとはベイト次第か…
水温は20度切るぐらい
水面は平和
最初の瀬は、ベイト反応あるけど当たりはない
しばらくティップランするけど反応ないので沖へ
水深40メートルぐらいの砂地に岩が点在してるところ
時々当たりはあるが、なかなかヒットせず
と、なんとかヒットしたものの、引きは弱い
最初に釣れたのは30いかないエソ…
その後はエソすら釣れず、ショア寄りに場所移動
この海域は、岸から一気に40メートルまで落ち込む場所が多く、そこの瀬周りで反応あること多い
しばらくすると、20メートルぐらいベイトの反応!
ジグを落とすとヒット!
カサゴが^^;
同じエリアで再度ヒット!
強い引きで良さげなオオモンハタ確定!
釣れたのは、50いかないオオモンハタ^ ^
ジグサビキのサビキがちぎれてるので、ダブルヒットしたみたい
何度か流し、アカハタ追加
しばらくするとベイトも散ったので、岬へ移動
メタボなオオモンハタが釣れるエリアでしばらく粘ったものの、インチクを根掛かりさせて終了
それからショア寄りを転々とし、同じサイズのオオモンハタやらアカハタやらを追加して終了〜
結局青物は相手してくれなかったが、久しぶりにオニカサゴも釣れたので、まあいいか
帰宅し全部さばいて夜のお刺身とカルパッチョに
皆で美味しくいただきました!
- 2022年12月13日
- コメント(0)
コメントを見る
ひげじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 6 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 24 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント