プロフィール

ひげじ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (2)

2023年10月 (7)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (2)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (7)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (7)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:157
  • 昨日のアクセス:269
  • 総アクセス数:274759

QRコード

酔いながらも(カヤック39)

土曜日の話









出張で先週と祝日浮けなかったので、どこかに浮きたい
金曜まで長期出張で、疲れが残ってるので近場がよいな…



ウネリはあっても北風出るまでなら大丈夫?
と考え、南のホームへ










ここ最近はアオキタで全く外海に出られてない


随分久しぶりのこの場所で、狙いはアカハタとオオモンハタ、チャンスがあればハガツオなどの青物を…










という事で、現地に到着




出艇場所は、結構波があるものの、出れないわけではない
沖も風が強くはないので、大丈夫そう



早速沖へ











ショアよりの水温は21度半、沖は22度ちょい
yoxyv7d4vtedtr5zzp74_74_29-7a11de78.jpg



良さげな水温だが、南からの波長の大きなウネリと、北からの風ウネリが混じってかなりユラユラ

こりゃ酔いそう…




北西風なのに、カヤックは南西に流される
潮は強めの岸向きっぽい







沖はうねりもキツイかも?って事で、ショアを中心に攻めますが、魚探の反応も、ジクヘのお触りもなし







ウネリが邪魔でティップランも無理そうなんで、沖へ向かった岬みたいな大きな瀬を狙って釣り続ける


と、中層でジグ放置し、スマホで天気予報確認してたらヒット!

フグ?




いやいや、かなり久しぶり!





fyxu42fusyox3kfz2rdp_239_401-9736937b.jpg



アオヤガラ?



アカならキープですが、なんとなくリリース


もちろん手はローションまみれ(笑)



潮は動いてるっぽいけどな〜





それからは、時々カサゴが釣れるばかりで、追加なし

あ…
瀬をガンガン攻めてたら、根掛かりでPEから切れ…
リーダー組んでたら酔いがMAXに^^;



そんななか、今回メインで狙ってたポイントに到着


潮が東北東から流れてるっぽいので、すり鉢?みたいに一番潮がぶつかりそうな所
y5u2b4vps2dsmd8koa8h_174_115-1f7f0883.jpg
三方を山に囲まれ、潮流集まってそう




期待しながら近づくと!!







9dzc6fua6zacn4fhkb4t_110_123-10df5952.jpg


ビンゴ!!!



そしてジグを落とすと、すぐにヒット!!


25hbptjhhn2z9z5n7hcf_257_333-1c9110ff.jpg
まずはアカハタ




それからポイントに戻ってジグを落とすと、いい感じに…



n7zzp73cas5rvp9o7gsm_480_361-c341eb98.jpg
すぐに尺アジ!







ji4g275g4xi7opoazw55_480_361-29022927.jpg
それから40弱のイサキも連チャン!






bypryftiupbttdmnhkc2_480_361-865f1875.jpg
ネリゴも!









g4d37chawp272jadaj8g_361_480-50b33058.jpg
最後は70オーバーのハマチ!
なかなかブリのサイズは釣れんな…







ちなみに、ハマチをランディング直前、気づいたら…

gk7m2av9cmizcd5condf_361_480-b042bec7.jpg


いやいや、リールのハンドルないやん!

ハンドル締めるナット?がボロく、締めてもすぐにぐらついてましたが、このタイミングで外れ、ハンドルまで海中へ沈むとは…

指で無理矢理巻き取り、なんとかネットインできました^^;



ベイトリールが使えなくなったんで、スピニングでキャストしてたら100均のスピンテールがサゴシに切られ…

その時点でやる気もなくなり、あとは、自衛隊の掃海艇が近づきつつあった(実際はエンジン音も聞こえないぐらいかなり離れてるけど)本格的に酔いそうになったので終了〜
ne53p39w6cee86ighozd_480_233-2892b605.jpg

9b53yyr4cxvrzpupvvj9_480_333-8396af52.jpg

c2nzsog8psbm65efpxk8_480_358-58dc5834.jpg

49xizhcp9pb8kub7bc37_480_348-e0fc8441.jpg

pieiwfyewuj5jk7ifhaz_480_225-cba1225f.jpg



イサキは瓜坊サイズを3匹リリース、カサゴとアオヤガラを入れると、7目達成!
あの海況のなか、これだけ釣れれば充分かな^_^


bkavnhd37s9675ep52ez_380_404-47b858e6.jpg

ozrexfudcfgmkw55zy3b_317_295-58d93864.jpg

wjwywaebm2k5h66u8jao_348_331-66a5f104.jpg
最近、我が家はお刺身よりカルパッチョの方が人気!

アカハタとイサキは熟成させて






今がハイシーズン?
今年は本当に外海の状況が悪いけど、次はどこに浮けるかな〜




ちなみに、ハンドルなくなったポイントオリジナルブランド(リアルメソッド)、今回はかなり外れ個体でしたが、すでに生産中止で新品は売ってなく…
パーツだけでも二千円超えるらしいので、どうするか悩み中…


さて、どうしたものか…

コメントを見る