プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:96
- 総アクセス数:260673
QRコード
▼ 酔いながらも(カヤック39)
土曜日の話




出張で先週と祝日浮けなかったので、どこかに浮きたい
金曜まで長期出張で、疲れが残ってるので近場がよいな…
ウネリはあっても北風出るまでなら大丈夫?
と考え、南のホームへ
ここ最近はアオキタで全く外海に出られてない
随分久しぶりのこの場所で、狙いはアカハタとオオモンハタ、チャンスがあればハガツオなどの青物を…
という事で、現地に到着
出艇場所は、結構波があるものの、出れないわけではない
沖も風が強くはないので、大丈夫そう
早速沖へ
ショアよりの水温は21度半、沖は22度ちょい

良さげな水温だが、南からの波長の大きなウネリと、北からの風ウネリが混じってかなりユラユラ
こりゃ酔いそう…
北西風なのに、カヤックは南西に流される
潮は強めの岸向きっぽい
沖はうねりもキツイかも?って事で、ショアを中心に攻めますが、魚探の反応も、ジクヘのお触りもなし
ウネリが邪魔でティップランも無理そうなんで、沖へ向かった岬みたいな大きな瀬を狙って釣り続ける
と、中層でジグ放置し、スマホで天気予報確認してたらヒット!
フグ?
いやいや、かなり久しぶり!
アオヤガラ?
アカならキープですが、なんとなくリリース
もちろん手はローションまみれ(笑)
潮は動いてるっぽいけどな〜
それからは、時々カサゴが釣れるばかりで、追加なし
あ…
瀬をガンガン攻めてたら、根掛かりでPEから切れ…
リーダー組んでたら酔いがMAXに^^;
そんななか、今回メインで狙ってたポイントに到着
潮が東北東から流れてるっぽいので、すり鉢?みたいに一番潮がぶつかりそうな所

三方を山に囲まれ、潮流集まってそう
期待しながら近づくと!!

ビンゴ!!!
そしてジグを落とすと、すぐにヒット!!

まずはアカハタ
それからポイントに戻ってジグを落とすと、いい感じに…
すぐに尺アジ!
それから40弱のイサキも連チャン!
ネリゴも!
最後は70オーバーのハマチ!
なかなかブリのサイズは釣れんな…
いやいや、リールのハンドルないやん!
ハンドル締めるナット?がボロく、締めてもすぐにぐらついてましたが、このタイミングで外れ、ハンドルまで海中へ沈むとは…
指で無理矢理巻き取り、なんとかネットインできました^^;
ベイトリールが使えなくなったんで、スピニングでキャストしてたら100均のスピンテールがサゴシに切られ…
その時点でやる気もなくなり、あとは、自衛隊の掃海艇が近づきつつあった(実際はエンジン音も聞こえないぐらいかなり離れてるけど)本格的に酔いそうになったので終了〜
イサキは瓜坊サイズを3匹リリース、カサゴとアオヤガラを入れると、7目達成!
あの海況のなか、これだけ釣れれば充分かな^_^
最近、我が家はお刺身よりカルパッチョの方が人気!
アカハタとイサキは熟成させて
今がハイシーズン?
今年は本当に外海の状況が悪いけど、次はどこに浮けるかな〜
ちなみに、ハンドルなくなったポイントオリジナルブランド(リアルメソッド)、今回はかなり外れ個体でしたが、すでに生産中止で新品は売ってなく…
パーツだけでも二千円超えるらしいので、どうするか悩み中…
さて、どうしたものか…
- 2022年11月30日
- コメント(0)
コメントを見る
ひげじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
10:00 | 買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月7日 | やはり細身のルアー サヨリパターン開幕 |
---|
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 3 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント