プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:200
  • 昨日のアクセス:704
  • 総アクセス数:438063

QRコード

素人ビルダー・百均徘徊記・クラフトパーツケース

こんにちは。

私は、旅行などで見知らぬ土地を訪れた時に
時間の許す限り実行している、
楽しみがあります。

⚪︎なるべくその土地のローカルなスーパーの惣菜コーナーに行き、
見た事の無いパターンの惣菜を買う。

その地方の方々の味の好み。
甘い・辛いを感じたり。
阪神間の人間的に、
とても珍しい食べ物が隠れていて、
飲食店では拾いきれない食の楽しみが有る。


⚪︎(なるぺくローカルな)ホームセンターに行く。
雪掻き棒とか丸太の皮剥きとか
阪神間では売っていないし、

その土地の風土を道具で感じたり、
阪神間では買えない園芸用品や苗がレベチに揃っていたりする事もあります。

⚪︎その土地の百均を徘徊。

コレ例えば有名チェーンとて、
阪神間での品揃え・陳列の傾向とは全く違っていたり、
生産停止かな?と諦めていた
お気に入りの商品が普通に並んでいたりする事があります。 
海水浴場が近いからか?とか、
釣り・農業が盛んなんだなとか、
文房具が異常に多くて、勤勉な方々多いのか?とか
その土地の風土を百均で感じたりする事も


旅行帰りの只でなくてもかさばる荷物に百均の買い込みが混ざっていて
家族からヒンシュクを買う事もしばしば。笑


さて、
前回SIKIRIがルアーを分類して取り出し易いと書きましたが、
もう一つ忘れてはならないのが、
セリアさんのクラフトパーツケース。

ベストのポケットにも入り仕切りも可変なのです。


以前はdiyコーナーに同じ形の様々なカラーバリエーションがありましたが、
今は女子的なクラフトコーナーにラメ入りの透明バージョンしかありません。

マァ仕切りが可変なのはいいのですがこの仕切りが曲者で、ワームが溶けます。笑
そしてこの仕切りの底にフックがチョイチョイ引っかかってイライラする事もあるには有る。
(いや!だからタックルケースじゃないんだって!笑)

そして、石畳や消波ブロックの上なんかで
ルアーを長らく出し入れしていると、
蓋の止めがガバガバになって、
蓋が全開き回転して

『恐怖!ルアー足元全ロスト!』
の危険性があります。
(だからタックルケースじゃないって!)

マァ、
私の釣行パターンとして、

⚪︎テスト主体の日

⚪︎釣りにかかる日(イヤ!普通全部コレのはず、笑)

があるのですが、

真剣にややこしい場所で釣りにかかる日は
おとなしくメイホウさんに移し替えます。笑

でもマァ、足場の良い
全ロストリスクの少ない場所なら・
そしてワームを混ぜないのなら、
コレで充分でしょ。笑


話は変わって、最近の百均ネイル事情。

昔ながらのシンナー的な溶剤のマニュキュアたる物が段々と減って、

レジンタイプの光線で硬化させるものが幅を利かせております。

そりゃそうか、

手や足にシンナー(シンナーではないけれど)的な物を塗って、
溶剤の匂いに耐えながら、長々と乾燥を待つより、
紫外線で一気に硬化させた方がいいわな。笑

しかしマァ、

100均のネイルコーナーで

アウェイ中のアウェイな私が

この進歩に付いて行くのは至難の技。

考えたら

クラフト・手芸・猫ちゃんのおもちゃ・ 
キッチン用品、

全部アウェイですわな!

だから全く無駄だけど
百均には必ず
自分の中で1番小綺麗な風貌で行く。笑


アシストフックなどの
ティンセルの代わりに、
百均のおしゃれウィッグを使っている強者も散見するが、 
なんか知らんが
ソレは無理。(意味不明の境界線)


そして、女子のコスメコーナーは

マテリアル系のちょっとした物を小分けするのに便利そうな物が沢山。

溶剤で溶けないのならぜひ使いたい物もあるので、
素材成分を確認してる間に

背後に

メインユーザーの女子が立ちはだかり、

指名手配犯の心境で逃走する事もしばしば。笑


しかしマァ、ラメやオーロラの塗料って
マニュキュアで充分!
っていうか、長々と使うと
マニュキュアでないといけない事もあり。

筆付き・小分け済み・安い。

少々恥ずかしくてもやはりコスメコーナーへ。


あと、レジが最後のハードル。

ラメマニュキュアを10個買ったりする、
無駄に日焼けしたデカいオッサンに

レジのお姉さんは引いているに違いないとか考える。笑

そう考えると
最近のセルフレジとか
渡りに船と思いきや、

同一商品10個買いなんかすると、

お姉さんがサポートに来たりして、
余計に異常感を増したりする。笑

見栄っ張りな私は、
金槌とか、ペンチとか、グラインダーの回転パーツとか、

カゴの中に幾分
『漢感』のある物を入れたくなるが、
充足しているし。笑

どうしても、
マニュキュア・猫のおもちゃ・コスメ用品・キッチン用品になり、

女子化を避けられない。笑

百均自体も素人ルアービルダーや
マメにルアーをリペアする方に向けた
ホロシートとかコーティング材とか
売り始めている。

ネット通販サイトで大抵のニッチ物も翌日届く。

エアブラシの準備も整えた。

しかし、

本来、その用途ではない物をルアービルドに使い、
ソレがまあまあいい感じになったら
『してやったり!』的な感情になるので。

おそらく
『自分の理想のルアーを作りたい』
『百均の別物を釣りに活用する』って

自分の中で別の楽しみなんだろうなと
最近気付き始めている。笑



コメントを見る