プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:338
- 総アクセス数:276959
QRコード
水温高しとカヤック修理(カヤック23)
7月中旬の日曜日
土曜日は風や天気が悪く浮くのが大変そう
なので、1日待って南へ
東ウネリが耐えられて、しかも夏の実績ある所
さっさと沖へ
水温は26度
完全に夏!
はじめに近場の瀬へ
ここは10メートルない瀬に小さめの魚に混じっていいサイズのオオモンハタが釣れる場所
落としたらいきなりヒット!!
連れたのは、手…
土曜日は風や天気が悪く浮くのが大変そう
なので、1日待って南へ
東ウネリが耐えられて、しかも夏の実績ある所
さっさと沖へ
水温は26度
完全に夏!
はじめに近場の瀬へ
ここは10メートルない瀬に小さめの魚に混じっていいサイズのオオモンハタが釣れる場所
落としたらいきなりヒット!!
連れたのは、手…
- 7月22日 12:45
- コメント(0)
夏の海(カヤック22)
7月最初の土曜日
どこに浮くか悩んだ結果、真鯛を求めて南へ
この日は正午には帰宅しなくちゃいけないんで、短時間のみ
しかも嫁が大地震がくるからとうるさいんで、予定の時間?までは在宅で(信じてないけど)
結果、何もおこらずのんびり出艇場所へ
前回は魚探忘れたからしっかり確認したが、今回も忘れ物が…
電動リー…
どこに浮くか悩んだ結果、真鯛を求めて南へ
この日は正午には帰宅しなくちゃいけないんで、短時間のみ
しかも嫁が大地震がくるからとうるさいんで、予定の時間?までは在宅で(信じてないけど)
結果、何もおこらずのんびり出艇場所へ
前回は魚探忘れたからしっかり確認したが、今回も忘れ物が…
電動リー…
- 7月15日 23:25
- コメント(0)
魚探は大事(カヤック21)
6月最後の土曜日
今月は仕事だったり大荒れだったり友達の船に乗ったり…
なかなかカヤックで浮かべず…
ちなみに船でも釣れてない(涙)
翌日も別の友達の船で11時間耐久釣りの予定笑
なので、この日は夜明けと一緒に起きて、のんびり出艇場所へ
で、のんびり準備してると…
魚探忘れた…
通い慣れてる場所とはいえ、ピンポイ…
今月は仕事だったり大荒れだったり友達の船に乗ったり…
なかなかカヤックで浮かべず…
ちなみに船でも釣れてない(涙)
翌日も別の友達の船で11時間耐久釣りの予定笑
なので、この日は夜明けと一緒に起きて、のんびり出艇場所へ
で、のんびり準備してると…
魚探忘れた…
通い慣れてる場所とはいえ、ピンポイ…
- 7月2日 22:45
- コメント(0)
狙いどおりとはいかないまでも(カヤック20)
6月最初の土曜日の話
この日はどこもベタ凪予報
ホームでも行こうかと思ったけれど、そろそろ太刀魚も食べたいし…
って事で南へ
最近の話では、なぜか日が高くなってからの方が釣れてるらしい
って事で、日の出過ぎて到着し、のんびり準備して沖へ
最初に太刀魚ポイントは行かず、アジポイントへ
で、サクッと尺アジをゲッ…
この日はどこもベタ凪予報
ホームでも行こうかと思ったけれど、そろそろ太刀魚も食べたいし…
って事で南へ
最近の話では、なぜか日が高くなってからの方が釣れてるらしい
って事で、日の出過ぎて到着し、のんびり準備して沖へ
最初に太刀魚ポイントは行かず、アジポイントへ
で、サクッと尺アジをゲッ…
- 6月28日 19:19
- コメント(0)
なぜか釣れない日(カヤック19)
5月最後の土曜日の話
前日まで結構なウネリ
北風とウネリがやばそうだったが、あの場所ならワンチャン行けるかも
ってことで南へ
出艇場所は出れそうだったんで、とりあえず出てみたが、笑えるサイズの大ウネリ
浅場にさえ行かなければ白波もなく、釣りはできる状況だったが、いつもの場所はベイト反応もなく、上下の揺れ…
前日まで結構なウネリ
北風とウネリがやばそうだったが、あの場所ならワンチャン行けるかも
ってことで南へ
出艇場所は出れそうだったんで、とりあえず出てみたが、笑えるサイズの大ウネリ
浅場にさえ行かなければ白波もなく、釣りはできる状況だったが、いつもの場所はベイト反応もなく、上下の揺れ…
- 6月7日 21:22
- コメント(0)
お刺身を狙って(カヤック18)
5月半ばの日曜日
月曜から、海外在住の友達から遊びに来るんで、お刺身確保のため、海へ
狙いはアジ、カンパチ、ブリ、真鯛、ハタ類
南風や雨の予報で、北の方が良さそうなんだが、時間と魚種の関係で、南へ
現地へ到着すると、若干オフショア強めだが問題なさそう
さっそく沖へ
ショア寄りのポイントはベイトも薄く、1時…
月曜から、海外在住の友達から遊びに来るんで、お刺身確保のため、海へ
狙いはアジ、カンパチ、ブリ、真鯛、ハタ類
南風や雨の予報で、北の方が良さそうなんだが、時間と魚種の関係で、南へ
現地へ到着すると、若干オフショア強めだが問題なさそう
さっそく沖へ
ショア寄りのポイントはベイトも薄く、1時…
- 6月4日 18:59
- コメント(0)
最近のアジって(カヤック13)
連休最初の土曜日
何食べよう
アジ!!!
って事で、南へ
水温は17度いかないぐらい?
最近気づいたのが、この魚探(振動子)、連れの水温より0.7度も低く表示される
季節考えると、こっちの調子が悪そうな気がする…
さて、朝一は北西強く、途中から風が落ち着いて最後は東寄りになる予報だったが、朝一は確かに強かったも…
何食べよう
アジ!!!
って事で、南へ
水温は17度いかないぐらい?
最近気づいたのが、この魚探(振動子)、連れの水温より0.7度も低く表示される
季節考えると、こっちの調子が悪そうな気がする…
さて、朝一は北西強く、途中から風が落ち着いて最後は東寄りになる予報だったが、朝一は確かに強かったも…
- 5月8日 19:35
- コメント(1)
お久しぶりのあいつ(カヤック10)
4月最初の土曜日
金曜夕方に海を見たら、予報よりウネリが残ってる感じ
4月なんで、南のポイントへ行ってみる事に
現地へ到着すると、ウネリはあるが問題なく出れそう
さっさと準備して沖へ
この日の水温はまだ15度台
低いまんまで期待は薄い
とりあえず4月になったので、太刀魚ポイントで最低1時間は粘るつもり
しばらく…
金曜夕方に海を見たら、予報よりウネリが残ってる感じ
4月なんで、南のポイントへ行ってみる事に
現地へ到着すると、ウネリはあるが問題なく出れそう
さっさと準備して沖へ
この日の水温はまだ15度台
低いまんまで期待は薄い
とりあえず4月になったので、太刀魚ポイントで最低1時間は粘るつもり
しばらく…
- 2025年4月16日
- コメント(0)
水温低くても(カヤック9)
3月最後の土曜日の話
夕方から長距離移動のため、昼前には上がる予定
北風が強い予報だったんで、南へ
狙いはリクエストを受けてアジ!
あまり釣れるイメージないエリアだが、あのポイントへ行けば…
出艇してまずはキャスティングとティップラン
不発…
ここで最初にアジ率高いポイントへ
水温は15度台
いやあ、低いわ
南な…
夕方から長距離移動のため、昼前には上がる予定
北風が強い予報だったんで、南へ
狙いはリクエストを受けてアジ!
あまり釣れるイメージないエリアだが、あのポイントへ行けば…
出艇してまずはキャスティングとティップラン
不発…
ここで最初にアジ率高いポイントへ
水温は15度台
いやあ、低いわ
南な…
- 2025年4月3日
- コメント(0)
最新のコメント