プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:120
- 総アクセス数:271964
QRコード
水温低くても(カヤック9)
3月最後の土曜日の話
夕方から長距離移動のため、昼前には上がる予定
北風が強い予報だったんで、南へ
狙いはリクエストを受けてアジ!
あまり釣れるイメージないエリアだが、あのポイントへ行けば…
出艇してまずはキャスティングとティップラン
不発…
ここで最初にアジ率高いポイントへ
水温は15度台
いやあ、低いわ
南な…
夕方から長距離移動のため、昼前には上がる予定
北風が強い予報だったんで、南へ
狙いはリクエストを受けてアジ!
あまり釣れるイメージないエリアだが、あのポイントへ行けば…
出艇してまずはキャスティングとティップラン
不発…
ここで最初にアジ率高いポイントへ
水温は15度台
いやあ、低いわ
南な…
- 2025年4月3日
- コメント(0)
アジ三昧(カヤック8)
春分の日の話(前の週に浮いたけど撃沈したのは内緒)
(iPhoneで作ってたら、途中で突然3回も消えた…)
という事で、簡単に…
北風を、避けて県南へ
太刀魚不発、アオリも不発だったが、拾い釣りのような感じで…
尺アジ中心に二桁達成!
おまけにシロテンまで!(小さいけど)
さらに今週もオニカサゴ!
アジは全てに白子…
(iPhoneで作ってたら、途中で突然3回も消えた…)
という事で、簡単に…
北風を、避けて県南へ
太刀魚不発、アオリも不発だったが、拾い釣りのような感じで…
尺アジ中心に二桁達成!
おまけにシロテンまで!(小さいけど)
さらに今週もオニカサゴ!
アジは全てに白子…
- 2025年3月31日
- コメント(0)
近場で充分(カヤック41)
12月最初の土曜日
日曜は仕事なんで、近場でのんびり釣ることに
なんか尺アジとか太刀魚も釣れてるらしいし…
のんびり起きて、現地に到着
早速沖へ
水温は19度切るぐらい
船は全く出ておらず、釣れてるかわからない
最初は太刀魚エリアで頑張ってみるが、反応なし
いつものアジポイントへいくが、これも当たりなし
ダラダ…
日曜は仕事なんで、近場でのんびり釣ることに
なんか尺アジとか太刀魚も釣れてるらしいし…
のんびり起きて、現地に到着
早速沖へ
水温は19度切るぐらい
船は全く出ておらず、釣れてるかわからない
最初は太刀魚エリアで頑張ってみるが、反応なし
いつものアジポイントへいくが、これも当たりなし
ダラダ…
- 2024年12月13日
- コメント(0)
カヤック修理と近場でアジコ釣り(カヤック30)
9月最初の三連休
残念ながら、台風の影響がずっと続くみこみ
なので、金曜夜と土曜日に切れたラダーロープの修理を
頭をシットインカヤックの内部に入れるため、車庫に反対向きに吊り下げて
切れた場所を特定
頭突っ込んで、船内の配線を確認して
手の届かない奥にロープを通すには工夫が必要
既存のロープを再利用して、…
残念ながら、台風の影響がずっと続くみこみ
なので、金曜夜と土曜日に切れたラダーロープの修理を
頭をシットインカヤックの内部に入れるため、車庫に反対向きに吊り下げて
切れた場所を特定
頭突っ込んで、船内の配線を確認して
手の届かない奥にロープを通すには工夫が必要
既存のロープを再利用して、…
- 2024年9月25日
- コメント(0)
なぜかメガアジ(カヤック14)
GW後半の初日(金)の話
土曜日から子供も帰省しキャンプ予定
太刀魚好きなので、狙いに行きますか…
ところが天候は北西強そう
朝一は弱くて、段々強くなる予報
まあ、太刀魚エリアは大丈夫でしょうって事で、南へ
なぜか目覚まし鳴らず、多少寝坊し夜明けごろに到着
連休だからか、いつもの場所が使えそうになかったので…
土曜日から子供も帰省しキャンプ予定
太刀魚好きなので、狙いに行きますか…
ところが天候は北西強そう
朝一は弱くて、段々強くなる予報
まあ、太刀魚エリアは大丈夫でしょうって事で、南へ
なぜか目覚まし鳴らず、多少寝坊し夜明けごろに到着
連休だからか、いつもの場所が使えそうになかったので…
- 2024年5月7日
- コメント(0)
カヤック釣り納めは近場でアジパーティ(カヤック49)
29日の話
翌日は帰省中の子供と船に乗る予定なので、この日が今年最後のカヤック
流石に連チャンで釣りは家族からいい顔されないので、短時間で
って事で、近場へ
前の週末は、陸からでもアジやカマスが釣れてたので、狙いはアジとカマス、あわよくばヒラメや太刀魚も
現地へ到着すると、湖状態
ベタナギの中、のんびり…
翌日は帰省中の子供と船に乗る予定なので、この日が今年最後のカヤック
流石に連チャンで釣りは家族からいい顔されないので、短時間で
って事で、近場へ
前の週末は、陸からでもアジやカマスが釣れてたので、狙いはアジとカマス、あわよくばヒラメや太刀魚も
現地へ到着すると、湖状態
ベタナギの中、のんびり…
- 2024年1月5日
- コメント(0)
厳しい季節(カヤック3)
土曜日の話天気予報は朝から雨
気温は高く、朝一は雨も強くて南の強風、途中から北風に
前日は飲み会、しかも朝イチは天候的に厳しそう
久しぶりに朝はのんびり寝て、昼から釣りすることに
南ウネリすごそうなので、またも近場に行ってみる
13時過ぎに現地到着
当然のように波はなく、平和そのもの
風も全く問題なし
雨も…
気温は高く、朝一は雨も強くて南の強風、途中から北風に
前日は飲み会、しかも朝イチは天候的に厳しそう
久しぶりに朝はのんびり寝て、昼から釣りすることに
南ウネリすごそうなので、またも近場に行ってみる
13時過ぎに現地到着
当然のように波はなく、平和そのもの
風も全く問題なし
雨も…
- 2023年1月20日
- コメント(0)
釣りはじめは、質より量?(カヤック1)
昨年浮けたのは41回週一回が目標だけど、9日に一回ペース
さて、今年はどうなるでしょう
という事で、土曜日
お昼までには帰りたい
でも、南側は西風強風で厳しそう
そういえば、最近サゴシとカマスが釣れてるって情報あったよな…
で、近場へ
夜明け前に現地へ到着
波も風も全く問題なし
途中から西風強風吹く予報で、目標…
さて、今年はどうなるでしょう
という事で、土曜日
お昼までには帰りたい
でも、南側は西風強風で厳しそう
そういえば、最近サゴシとカマスが釣れてるって情報あったよな…
で、近場へ
夜明け前に現地へ到着
波も風も全く問題なし
途中から西風強風吹く予報で、目標…
- 2023年1月11日
- コメント(0)
何だかんだで数だけは(カヤック35)
土曜日の話
週後半は、ホームか県南の外海で遊ばそうと思ってたんだが、前日の時点でうねりが落ちず、厳しいと判断
南からのウネリをさけて、北へ
日曜からは気温が一気に下がる予報
最後の夏を満喫するため、トップで青物、瀬周りでハタ類、砂地で真鯛とアジ、時間が余ればショア寄りでイカ
さて、現地に到着すると、予想…
週後半は、ホームか県南の外海で遊ばそうと思ってたんだが、前日の時点でうねりが落ちず、厳しいと判断
南からのウネリをさけて、北へ
日曜からは気温が一気に下がる予報
最後の夏を満喫するため、トップで青物、瀬周りでハタ類、砂地で真鯛とアジ、時間が余ればショア寄りでイカ
さて、現地に到着すると、予想…
- 2021年10月17日
- コメント(0)
最新のコメント