プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:223
- 昨日のアクセス:366
- 総アクセス数:283658
QRコード
▼ 県南deカヤック
- ジャンル:釣行記
先週までの貧果ですっかりやる気をなくしてたのだが、土曜夜に近所の知人一家と飲み会をすることになり、とりあえず浮かぶことに
相変わらず厳しい情報しか聞こえてこないが、深場なら低温でもどうにかなるかと思い、南へ遠征。

今日は寒さも和らぎ風も波もなく、絶好のカヤック日和。
あとは釣れさえすれば完璧なんだが、最近うまくいかないのでかなり不安

沖へ出るとあちこちでベイトの反応あり。ゴールドの自作ジグでベイト周辺をネチネチしてると、中層で元気のいい当たりがあり、真鯛かもと期待したがイサキでした。とりあえず刺身確保で安心したが、その後が続かない。
ベイトの反応はそのままなのでサビキで確認すると、正体は5センチほどのイワシ。迷わず銀色のジグにに付け替えるが、当たりはあってもなかなかヒットに至らず…
青物は釣れそうにないので、ハタ類向けの動きにすると、またも中層でヒット!
最初の動きで大きめのハタ類確定。のんびりやりとりし、30オーバーのオオモンハタをゲット(^_^)

そういえば、ホビーのドライブ部の穴ですが、血抜きや泳がせ用のアジのイケスとして使ってます。
けっこう便利です(^_^;)
ベイトは相変わらずでしたが周辺にイルカの群れがやってくるとベイトも少なくなったため、沖へ移動。
ウロウロしながら小さな瀬を見つけては落とす作業を繰り返し、ピンポイントでの反応をしぶとく攻めて、久しぶりの五目、二桁安打達成しました(^_^)
イサキは30オーバー、オオモンは40オーバー、ニベは60ちょっとと、型も大きく楽しめました。
先週、今シーズンの終了宣言したつもりでしたが、しばらく保留かも(^_^;)


カサゴとチダイはリリースしました
相変わらず厳しい情報しか聞こえてこないが、深場なら低温でもどうにかなるかと思い、南へ遠征。

今日は寒さも和らぎ風も波もなく、絶好のカヤック日和。
あとは釣れさえすれば完璧なんだが、最近うまくいかないのでかなり不安

沖へ出るとあちこちでベイトの反応あり。ゴールドの自作ジグでベイト周辺をネチネチしてると、中層で元気のいい当たりがあり、真鯛かもと期待したがイサキでした。とりあえず刺身確保で安心したが、その後が続かない。
ベイトの反応はそのままなのでサビキで確認すると、正体は5センチほどのイワシ。迷わず銀色のジグにに付け替えるが、当たりはあってもなかなかヒットに至らず…
青物は釣れそうにないので、ハタ類向けの動きにすると、またも中層でヒット!
最初の動きで大きめのハタ類確定。のんびりやりとりし、30オーバーのオオモンハタをゲット(^_^)

そういえば、ホビーのドライブ部の穴ですが、血抜きや泳がせ用のアジのイケスとして使ってます。
けっこう便利です(^_^;)
ベイトは相変わらずでしたが周辺にイルカの群れがやってくるとベイトも少なくなったため、沖へ移動。
ウロウロしながら小さな瀬を見つけては落とす作業を繰り返し、ピンポイントでの反応をしぶとく攻めて、久しぶりの五目、二桁安打達成しました(^_^)
イサキは30オーバー、オオモンは40オーバー、ニベは60ちょっとと、型も大きく楽しめました。
先週、今シーズンの終了宣言したつもりでしたが、しばらく保留かも(^_^;)


カサゴとチダイはリリースしました
- 2017年2月4日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 3 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 3 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント