プロフィール

ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:360
- 総アクセス数:302005
QRコード
▼ 浮けるだけ感謝?(カヤック36)
10月最後の土曜日の話
九州?はどこも北風ビュービューで浮けそうにない
できるだけ魚がいる場所で…
どこも厳しそう…
そうなると一カ所しかないな…
という事でまたもや南へ
5年ぶり?ぐらいの場所
現地へ到着すると、沖へ行かなければ問題なさそう
って事で出艇

ここは手前の砂地で真鯛、岩場でアオリイカ
それから回遊中の青物に遊んでもらおう
な場所
なんだけど、釣れるイメージないのよね
まずは砂地で真鯛を狙うが反応なし
じゃあ磯場をって事でアオリ狙うが釣れず
よく見ると、ショア寄りでパシャパシャやってる
ボラじゃなく、捕食してる感じだが、青物ではない…
シーバス?
セイゴぐらいの大きさ
何回かジグやらバイブレーションを投げるが当たらず
とりあえずやりたいことやろうとしばらくエギングやらティップランやらやってみるが、全く反応なし(技術なし)
イカは諦め、ジグサビキで回遊中の青物を狙うが、こっちも反応なし
魚探にも何も映らない
一時間ぐらい落とし続けると、中層によさげな反応
これは! と(ちょっとだけ)期待してジグサビキを落とすとヒット!
釣れたのは水深80m
しかも引きがよわく、アジ子と推測されるんで、しばらく放置してお友達がほかのサビキに食ってくれるか、そのアジを青物が食ってくれるか期待したけどなにも起こらない…
諦めて回収すると、20cmぐらいのイワシ(笑)
ウロコを落としてとりあえずキープ
その後は全く反応なく、魚っ気もないので、ショア寄りへ移動
最後の手段?の見える魚釣りへ
捕食した場所へキャスト!
を30分ぐらい繰り返すが釣れず…
水面には5センチぐらいのベイトの群れがのんびり泳いでいる
ってことは、速巻きじゃだめ?
サイズも落とし、エギングタックルにアジ用のジグヘッドを付けてキャスト!
ゆらゆらさせながら巻いているとヒット!
からのエラ洗い!
セイゴ確定!
ってのを5回ぐらいやって(バラして)…

30ちょいのヒラセイゴちゃんでした(笑)
同じように何回か掛けるんだけど、エラ洗いされるとすぐに針はずれ
リーダーが切れたんで、針にワーム付けてキャスト(ジグヘッドがなくなった)すると、あたりはあるが、ヒットせず
よく見ると、フグにかじられてました…
その後は何回か掛けてバラしてを繰り返し、もういいかって気分になり、終了~

結局お持ち帰りはイワシのみ(笑)
夜はゴマイワシってやつ??

なんとなくで作ってみたけど、これがかなりの美味!
まあ、他のエリアではとてもじゃないが浮けなかったので、ぷかぷかできただけでもよしとしますか
九州?はどこも北風ビュービューで浮けそうにない
できるだけ魚がいる場所で…
どこも厳しそう…
そうなると一カ所しかないな…
という事でまたもや南へ
5年ぶり?ぐらいの場所
現地へ到着すると、沖へ行かなければ問題なさそう
って事で出艇

ここは手前の砂地で真鯛、岩場でアオリイカ
それから回遊中の青物に遊んでもらおう
な場所
なんだけど、釣れるイメージないのよね
まずは砂地で真鯛を狙うが反応なし
じゃあ磯場をって事でアオリ狙うが釣れず
よく見ると、ショア寄りでパシャパシャやってる
ボラじゃなく、捕食してる感じだが、青物ではない…
シーバス?
セイゴぐらいの大きさ
何回かジグやらバイブレーションを投げるが当たらず
とりあえずやりたいことやろうとしばらくエギングやらティップランやらやってみるが、全く反応なし(技術なし)
イカは諦め、ジグサビキで回遊中の青物を狙うが、こっちも反応なし
魚探にも何も映らない
一時間ぐらい落とし続けると、中層によさげな反応
これは! と(ちょっとだけ)期待してジグサビキを落とすとヒット!
釣れたのは水深80m
しかも引きがよわく、アジ子と推測されるんで、しばらく放置してお友達がほかのサビキに食ってくれるか、そのアジを青物が食ってくれるか期待したけどなにも起こらない…
諦めて回収すると、20cmぐらいのイワシ(笑)
ウロコを落としてとりあえずキープ
その後は全く反応なく、魚っ気もないので、ショア寄りへ移動
最後の手段?の見える魚釣りへ
捕食した場所へキャスト!
を30分ぐらい繰り返すが釣れず…
水面には5センチぐらいのベイトの群れがのんびり泳いでいる
ってことは、速巻きじゃだめ?
サイズも落とし、エギングタックルにアジ用のジグヘッドを付けてキャスト!
ゆらゆらさせながら巻いているとヒット!
からのエラ洗い!
セイゴ確定!
ってのを5回ぐらいやって(バラして)…

30ちょいのヒラセイゴちゃんでした(笑)
同じように何回か掛けるんだけど、エラ洗いされるとすぐに針はずれ
リーダーが切れたんで、針にワーム付けてキャスト(ジグヘッドがなくなった)すると、あたりはあるが、ヒットせず
よく見ると、フグにかじられてました…
その後は何回か掛けてバラしてを繰り返し、もういいかって気分になり、終了~

結局お持ち帰りはイワシのみ(笑)
夜はゴマイワシってやつ??

なんとなくで作ってみたけど、これがかなりの美味!
まあ、他のエリアではとてもじゃないが浮けなかったので、ぷかぷかできただけでもよしとしますか
- 11月6日 20:55
- コメント(0)
コメントを見る
ひげじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 12 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 14 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48











最新のコメント