プロフィール

たゆむふ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ちょい投げ
- 落とし込み・前うち
- ふかせ釣り
- ウキ釣り
- テンカラ
- 遊動仕掛け
- ソフトルアー
- ハードルアー
- 脈釣り
- ライトちょい投げ
- ディースマーツ
- 道具いじり
- 用品インプレ
- 釣魚料理
- のべ竿
- 軟竿
- 釣りをめぐるあれこれ
- ディースマーツ
- ゼロサム初梅
- 軽極ハゼ
- ロッドビルド
- 工作
- 健康
- 安全
- 平和
- 11ツインパワー
- ローラークラッチ
- ハゼ釣り
- 北海道ハゼ
- シマノスピニングリール
- 19ストラディック
- 自然素材
- コストカット
- ロックフィッシュ
- 長尺のべ竿
- 釣り針
- ロックフィッシュ
- SDGs
- 23ストラディック
- 短竿
- 環境
- 釣行記
- ワンピースロッド
- 政治・経済
- アジング
- 自作ロッド
- ライトタックル
- 自作ジグヘッド
- グラスロッド
- ジグ単
- スレ針
- クラッシック釣具
- 断捨離
- 便利な釣具
- ラインの結び目
- アキアジ釣り
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:248
- 昨日のアクセス:320
- 総アクセス数:409271
QRコード
▼ 伊豆 下田 まどが浜海遊公園で釣り
メジナ釣り
12月30日
下田 まどが浜海遊公園 12:00~16:00
この公園は下田の大きなホテルの立ち並ぶ中にあって、駐車場や足湯があり、釣り場というより観光や地元の人の憩いの場になっているような場所。
水汲みバケツにオキアミのブロックを浮かべ、解けて浮いたオキアミを手で足元にパラパラと撒きながら、のべ竿で水中のオキアミと同調するように落とし込んでの五目釣り。
毎度のようにアタリがあるがフグも多く、針箱はみるみる針がなくなっていく。
釣り始めてほどなく、潮が上げ始めてメジナの時合になり、掛かることは掛かるのだが、足元のスリットに逃げ込まれて取り込めなかったりする。仕掛けを竿よりひとヒロ短くして落とすと、もぞもぞアタリを合わせて、30㎝のメジナをゲット。
続いて25㎝タカノハダイ。
続けざまにメジナが釣れて、スカリがどんどん重くなる。
ずっしり重たいヒガンフグが釣れて、針のチモトで切れてくれてもいいのに切れないから、タモ入れが忙しい。
潮が下げに入るとメジナは出なくなり、
最後に20㎝イシガキダイを釣った時点で駐車場の終了時刻になり納竿。
12月30日
下田 まどが浜海遊公園 12:00~16:00
この公園は下田の大きなホテルの立ち並ぶ中にあって、駐車場や足湯があり、釣り場というより観光や地元の人の憩いの場になっているような場所。
水汲みバケツにオキアミのブロックを浮かべ、解けて浮いたオキアミを手で足元にパラパラと撒きながら、のべ竿で水中のオキアミと同調するように落とし込んでの五目釣り。
毎度のようにアタリがあるがフグも多く、針箱はみるみる針がなくなっていく。
釣り始めてほどなく、潮が上げ始めてメジナの時合になり、掛かることは掛かるのだが、足元のスリットに逃げ込まれて取り込めなかったりする。仕掛けを竿よりひとヒロ短くして落とすと、もぞもぞアタリを合わせて、30㎝のメジナをゲット。
続いて25㎝タカノハダイ。
続けざまにメジナが釣れて、スカリがどんどん重くなる。ずっしり重たいヒガンフグが釣れて、針のチモトで切れてくれてもいいのに切れないから、タモ入れが忙しい。
潮が下げに入るとメジナは出なくなり、
最後に20㎝イシガキダイを釣った時点で駐車場の終了時刻になり納竿。 - 2020年12月13日
- コメント(0)
コメントを見る
たゆむふさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 12 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 14 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48











最新のコメント