プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
- ハイスタンダード120f
- キャメルクラッチ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:110
- 昨日のアクセス:506
- 総アクセス数:1059263
QRコード
ロックショアで使えるサスケ剛力とブローウィン140Sとコスケ110F
今回、サスケ剛力をロックショアに投入しました。
サスケ剛力は、もうシーバス始めた頃から買っていましたが、やはり自分の技量に合わなくて、使えてないルアーでした。
フィットなボディと強いフラッシング、強いフロート感
港湾部から始めたシーバス釣りで、
ゆっくり引きたい時に浮き上がる力が強すぎて
どうしても馴染…
サスケ剛力は、もうシーバス始めた頃から買っていましたが、やはり自分の技量に合わなくて、使えてないルアーでした。
フィットなボディと強いフラッシング、強いフロート感
港湾部から始めたシーバス釣りで、
ゆっくり引きたい時に浮き上がる力が強すぎて
どうしても馴染…
- 2019年2月14日
- コメント(2)
一番簡単な竿の修復方法結果報告
- ジャンル:釣り具インプレ
- (チヌ, シーバス, セフィアX Tune908MH, フラットフィッシュ)
以前にログ上で、僕の愛用するエギングロッドのセフィアXtune908MHが、キャスト時に折れた件を書きました
そして応急処置をして今まで使っての報告です。
あくまでも応急処置なのですが僕にとっては大真面目な修復でした。
しかしこれを公に出したところですぐまた折れましたじゃあ、話にならないので
ずっと使って来まし…
そして応急処置をして今まで使っての報告です。
あくまでも応急処置なのですが僕にとっては大真面目な修復でした。
しかしこれを公に出したところですぐまた折れましたじゃあ、話にならないので
ずっと使って来まし…
- 2019年1月29日
- コメント(1)
Rmagic×blue blueコラボ プラチナ箔ブローウィンGET
元旦にblueblueのオンラインショップからメールが届きました。
「新春特別アイテム発売のお知らせです。
【Rmagic × BlueBlue プロジェクト】
トラウト界の代表的なルアークラフトとして名を馳せるRmagic。
このプロジェクトはRmagic代表である菅井氏がこれまでに培った技術によって、出逢える魚達の領域を広げ、シビアな…
「新春特別アイテム発売のお知らせです。
【Rmagic × BlueBlue プロジェクト】
トラウト界の代表的なルアークラフトとして名を馳せるRmagic。
このプロジェクトはRmagic代表である菅井氏がこれまでに培った技術によって、出逢える魚達の領域を広げ、シビアな…
- 2019年1月5日
- コメント(3)
愛媛発!激流から、ランカーを引きずり出すルアーを創る二人のビルダー
- ジャンル:釣り具インプレ
- (シーバス)
11月のハマさんのSWAP以降に
フェイスブックを通して、
愛媛で、活躍する、二人のルアービルダーを知ることが出来ました。
お二人は、シーバスの釣れない愛媛でシーバスを釣るためのルアーを研究し、独自の理論で独創的なルアーを作り上げられました。
お一人は、同じ松山にお住まいの
永井 晋さんです。
僕が知らないだ…
フェイスブックを通して、
愛媛で、活躍する、二人のルアービルダーを知ることが出来ました。
お二人は、シーバスの釣れない愛媛でシーバスを釣るためのルアーを研究し、独自の理論で独創的なルアーを作り上げられました。
お一人は、同じ松山にお住まいの
永井 晋さんです。
僕が知らないだ…
- 2018年12月29日
- コメント(0)
ジョルティが釣れる七つのポイント
発売直ちに売り切れて、
飛んで、釣れる
ジョルティをブルーブルーのネット販売で手に入れました。
釣れるワームは、各メーカーから、発売されてますよね。
別にジョルティじゃあなくてもいいんでは?って思ったんです。しかも普段のワームより高いし
しかし、
後発組なので、飛距離の出る新開発ヘッド
が気になって、使う…
飛んで、釣れる
ジョルティをブルーブルーのネット販売で手に入れました。
釣れるワームは、各メーカーから、発売されてますよね。
別にジョルティじゃあなくてもいいんでは?って思ったんです。しかも普段のワームより高いし
しかし、
後発組なので、飛距離の出る新開発ヘッド
が気になって、使う…
- 2018年12月28日
- コメント(0)
今年釣れたルアーと来年使いたいルアー
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ロデム, フラットフィッシュ, ブローウィン, サスケ, ナンバー7 117F, シーバス, トップウォーター, imaポッキー, ラザミン, ロケットベイト, エアラコブラ, ラムタラ バデル, スネコン, エンパシー, コモモ, プガチョフコブラ, 総魚種, K太, ワーミング, パンチライン, コスケ, チヌ)
今回のログを書くにあたって、今年釣れたルアーと来年使いたいルアーを厳選したら、はやルアーケース3つになりました(笑)
僕は常にこのボリュームを持ち歩いて釣りしてます。
今年は、去年から気に入ってたものから
今年デビューしていきなり釣れ捲ったものまであります
で、多く釣れた順番にてまえから
シャロー帯から行…
僕は常にこのボリュームを持ち歩いて釣りしてます。
今年は、去年から気に入ってたものから
今年デビューしていきなり釣れ捲ったものまであります
で、多く釣れた順番にてまえから
シャロー帯から行…
- 2018年12月23日
- コメント(5)
私のルアー論2018
- ジャンル:釣り具インプレ
- (スネコン, コモモ, ラザミン, サスケ, パンチライン, プガチョフコブラ, トップウォーター, シーバス, imaポッキー, ロデム, ラムタラ バデル, K太, ロケットベイト, コスケ, ナンバー7 117F, エアラコブラ, チヌ, ブローウィン, エンパシー)
去年私のルアー論2017を書きましたが、
ルアーの見方が一歩成長した2018年度版です(^_^)
今回は、3本だてで
①は、今回のルアー論
②は、ルアーが泳ぐジャーキング
③は、今年釣れたルアーと来年使いたいルアー
です。
釣りにいけないこの12月、溜まりに溜まった
僕の妄想を文章として残します(笑)
2017年度版にも書きました…
ルアーの見方が一歩成長した2018年度版です(^_^)
今回は、3本だてで
①は、今回のルアー論
②は、ルアーが泳ぐジャーキング
③は、今年釣れたルアーと来年使いたいルアー
です。
釣りにいけないこの12月、溜まりに溜まった
僕の妄想を文章として残します(笑)
2017年度版にも書きました…
- 2018年12月20日
- コメント(5)
ブローウィン140Sで、自分が未熟だったこと
ブローウィン140Sは、大好きなルアーです。
今年の2月頃から使いはじめて
もう
シーバス
メバル
タイ
チヌ
ブリ
カンパチ
コチ
ヒラメ
ざっと8種類釣ってます。
ゆっくり引いてオモリが前に来た時はテンションを張ると、水平に沈んで行きます
テンションを抜くとオモリは、後方にズレてす~っと落ちて行きます。
僕は、シ…
今年の2月頃から使いはじめて
もう
シーバス
メバル
タイ
チヌ
ブリ
カンパチ
コチ
ヒラメ
ざっと8種類釣ってます。
ゆっくり引いてオモリが前に来た時はテンションを張ると、水平に沈んで行きます
テンションを抜くとオモリは、後方にズレてす~っと落ちて行きます。
僕は、シ…
- 2018年11月13日
- コメント(2)
ルアーの大きさを魚はどう捉えるのだろうか?
さて、先日から、いや、バイパーをお預かりした時から、ザッコルアーで、チヌを釣ろうとしてきました。
しかし、未だにバイパーでは、釣れてなく
メガロも昨日から執拗に攻めてもあとひとパクっがない!
ブリーメリアでは釣れた。
メガロで食わない理由は、横幅しか考えられない。
今朝もいいところまで来てるけど口を…
しかし、未だにバイパーでは、釣れてなく
メガロも昨日から執拗に攻めてもあとひとパクっがない!
ブリーメリアでは釣れた。
メガロで食わない理由は、横幅しか考えられない。
今朝もいいところまで来てるけど口を…
- 2018年9月13日
- コメント(3)
最新のコメント