プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:317
  • 昨日のアクセス:363
  • 総アクセス数:1071153

QRコード

現地をこの目で見る!

凄腕総魚種戦終わりましたね。
最終日に逆転されましたね(笑)
もうね、トップを走るって、凄くストレスになるんですよ
いつ抜かれるだろうか?と毎回凄腕のランキングを開く時は、ドキドキものでした。
ちょっと安心したかな?
でも最後まで、拡大するという気持ちは変わらないので、台風通過後、釣り出来る場所で釣りしてきました。
ダムが放流しているなかで、今までもチヌ釣りでは何度も足を運び、この洪水時に、チヌはどこに行くのだろうか?
それを探してました。
探してるとランカーの居場所も一緒に発見するんですね。昨日は、そういう場所をランガンしました。結局バイトもなく、ベイトのざわつきもなしでした。普通なら誰も行かないだろうけど、こうやって積み重ねることで、攻略のヒントを得て来ました、
満潮からの釣りだったので、凄腕終了後、ある程度引いてからは?と仮眠とりながら待ちましたが、今回だけは、反応なしで終わりました。
朝、帰宅して、近くのチヌ釣り場をチェック
まだ干潮後の満ち始めで、コンクリートブロックが、チヌの侵入を阻む。
居残りのチヌが、ナレージを通すと勢いよく追ってくる。
普段ゆっくりしてるけど、活性か上がってるので速いし、掛かるとよく引く。
7kmbsoe3dz2k8z54p6yp-a80e762e.jpg

axnxffhu5uohnd7r6t4a-6e02e308.jpg

ナレージ65のシングルフック仕様
今日の、夕方は、爆釣しそう(^_^)

コメントを見る