プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:129
  • 昨日のアクセス:506
  • 総アクセス数:1059282

QRコード

大物を狙う。87cm


動画はコチラ

完全にナレージで、釣るパターンを身につけてからは
あとは大型との出会いを待つだけ

基本的に居着きの50~
60cmのシーバスとは違い
タイミングで回遊してくると想像していて

そのチャンスを伺っていた

大型は大潮がいいと言われるが実際にはそうとは限らない

売れ残った大型が小潮で食う事も珍しく無い

しかし、雨後、含有酸素量が多くなった川にベイトが入り込むタイミングに大潮が重なり
しかも上げ潮を押す北風が吹けばこれは間違いない。

そう期待して大型の回遊を待つ

どこに居るかはわからない

人はあのピンでとか言うけれど

私のメーターシーバスは全部違うポイントで釣っている。
シーバスは回遊しているのだ

だから1ヶ所に固執する必要はなく
逆に歩き回って人よりも先に出会う方が得策だ

しかし狙うのはやはりブレイク沿いやストラクチャー

どこを通ってどこに行くのか?

私がずっといい続けている

1つのポイントを徹底的に調べ上げる事に依り
魚がそれぞれの季節どう動いてどこに行くのか?が随分分かって来た。

それが強みです。

最終的に狙い通り大型の87cmと出会います。
ナレージなので丸のみでした
9sgy7ggvpgswz59d7892-99389be2.jpg


vivbyfoz5dhrg6vfszpv-be96047a.jpg




観てね。チャンネル登録もよろしくお願いいたします(^.^)

コメントを見る