プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:165
  • 昨日のアクセス:1461
  • 総アクセス数:432540

QRコード

ブルブルで無い大遠投

こんにちは!
基本も忠実に?メタルボディでぶん投げる!

続きを読む

メタルミノー構想,蒸し返し

こんにちは!
最近はプラグでもめっちゃ飛ぶタイプの物が多くなりました。
ひと昔前までは飛ぶとなったら多少のアクションの荒さとか気にせず、未踏な沖を狙えるだけで良しとしていたブツは結構あったりして。笑
重心移動の技術やら、形状の妙に対する技術が進歩して、ぶっ飛ぶけれど沖でいい感じに振る舞う優れものも沢山…

続きを読む

メタル・シンペン?

こんにちは!
メタルジグは大好きなんですが、シーバスだと、真剣に狙える期間って限られている、
というか大抵の場合、手前で大概の結論が出て、メタルジグ大遠投アンドリトリーブ的な、釣りまで辿り付かない。
手前を散々リサーチして、近距離戦ルアーより幾分荒い動きのジグを見切った場所に回収時念のため丁寧に通して…

続きを読む

シーバスのセコ釣りを考察する。

こんにちは!
沈下・漂い,シーバスに新たなアプローチ?

続きを読む

続,Issei,bibibi蟲,虫系の海での可能性

こんにちは!
ど・デイのシーバスをやっていると、エビ撒き・フカセ・落とし込み師と並ぶ事は多々。
ルアーでいくら頑張ってもアタリ一つ無いジアイに餌釣り師が好調にシーバスを上げるなんて事は結構有る。
例えば海老撒き師やフカセ師なら、撒き餌をしてポイントを作り上げて行くので、仕方ないチャァ仕方ない。なんなら…

続きを読む

小沼正弥氏のYouTubeについて,だだっ広い深場のデイゲーム攻略の極意

こんにちは!
阪神間の湾奥のデイゲームって、
ストラクチャーや根が誰にでも分かる様な場所って、
それこそ超激戦区だったりするし、
ケーソン系の場所とて、手前の際とか、一つ目の駆け上がりとか、スリット周辺とか、はたまた水が出てくる所とか、そんなあからさまなポイントは逆にバイト率が悪かったりする?
とて、遠…

続きを読む

阪神間の海で釣る思い出話と,ファーバイブIV,いける

こんにちは!
フッキング率を上げるべくトレブルフック仕様にした、ファーバイブIV。
南芦屋浜でテスト!
https://www.youtube.com/watch?v=7015HjPItNc
第二話,南芦屋浜,釣行記,ファー・バイブIV,いけるで!チュウいう結論

続きを読む

YouTube,自作ペン,ゴンドラ,お風呂テスト

こんにちは!
とりあえず目指すは前傾シミーフォール、コレで仕上げて海でテストします。
https://www.youtube.com/watch?v=wE7W0DtFcKk

続きを読む

村田基氏のYouTubeについて

こんにちは!
https://www.youtube.com/watch?v=FMLmuqwZESc
この動画はバスが釣れなくなった理由について解説している物ですが、釣りをするときのイメージを膨らます場面でかなり役に立つ情報。
そもそもシーバスやチヌが中々釣れない時に、実はボトムや中層などに獲物はたくさんいて、只々自分が投げるルアーを無視して…

続きを読む

リフト&フォール用シンペン,ゴンドラ

こんにちは!
新マル秘ペン,ゴンドラ,エビで魚でペンでバイブである。笑

続きを読む