プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:429
- 昨日のアクセス:1167
- 総アクセス数:452193
QRコード
8番サロゲート 『プルプル57あっさり』
- ジャンル:日記/一般
- (DIY, 自作バイブレーション, 自作シンペン)
こんにちは。
私の筆頭エース『プルプル』
早朝のシャローでは無双だったりする。
弱点は軽くてレンジが入らない、あまり飛ばない。(マァコレ、個性・メリットでも有る)
この無双感、どんな状況でも再現できないないか?と。
57mm(デフォルト52mm)に気持ちサイズアップして(以前何度も試みたがその都度新しいルアーが生ま…
私の筆頭エース『プルプル』
早朝のシャローでは無双だったりする。
弱点は軽くてレンジが入らない、あまり飛ばない。(マァコレ、個性・メリットでも有る)
この無双感、どんな状況でも再現できないないか?と。
57mm(デフォルト52mm)に気持ちサイズアップして(以前何度も試みたがその都度新しいルアーが生ま…
- 6月23日 11:08
- コメント(0)
10番サロゲート 『マガタマ』再仕込み&再コスリその2
- ジャンル:日記/一般
- (自作バイブレーション, DIY, 自作シンペン)
こんにちは。 マガタマの専用ステンレス骨に
ウエイトを配置します。
ご覧の様にウエイト配分はかなり前より。
だいたい、骨と鉛だけで16g、粘土は3gというところですが、今回頭のメインの鉛だけ、軽い版、重い版を作ってみます。(骨のアイに色付けして区別。)
粘土はなくてはならないモデナソフト。
乾くと水に強く…
ウエイトを配置します。
ご覧の様にウエイト配分はかなり前より。
だいたい、骨と鉛だけで16g、粘土は3gというところですが、今回頭のメインの鉛だけ、軽い版、重い版を作ってみます。(骨のアイに色付けして区別。)
粘土はなくてはならないモデナソフト。
乾くと水に強く…
- 6月22日 17:31
- コメント(0)
構造の名付け。ルアーのFF構造。
- ジャンル:日記/一般
- (自作バイブレーション, 自作シンペン, DIY, 自作ジグ)
こんにちは。
今回は自分の自作ルアーに多く使いがちなFFコンセプトについて説明させていただきます。
コレ、自分が編み出したというわけでもありませんし、今回この傾向がどうのこうのと言うわけではありません。
ただ私の中でこの考え方をよく使いがちですし、
ペンシルなどはコレで1ジャンル遊んでます。
自作なさる…
今回は自分の自作ルアーに多く使いがちなFFコンセプトについて説明させていただきます。
コレ、自分が編み出したというわけでもありませんし、今回この傾向がどうのこうのと言うわけではありません。
ただ私の中でこの考え方をよく使いがちですし、
ペンシルなどはコレで1ジャンル遊んでます。
自作なさる…
- 6月21日 17:31
- コメント(0)
10番サロゲート 『マガタマ』再仕込み&再コスリ
- ジャンル:日記/一般
- (自作シンペン, 自作バイブレーション, よもやま, DIY)
こんにちは。
自作するルアーはもちろん個人的にはお気に入りで、構造と結果が安定しているヤツは特に愛が深いです。
そこに自分なりの必要性とか、的確な使い所とかあったりして。
それを私以外の方が活用したりすると尚嬉しい。
マァ、その中の一つが今回紹介する『マガタマ』なんです。
『マガタマ』2019バージョン。
6…
自作するルアーはもちろん個人的にはお気に入りで、構造と結果が安定しているヤツは特に愛が深いです。
そこに自分なりの必要性とか、的確な使い所とかあったりして。
それを私以外の方が活用したりすると尚嬉しい。
マァ、その中の一つが今回紹介する『マガタマ』なんです。
『マガタマ』2019バージョン。
6…
- 6月21日 10:52
- コメント(0)
バイブのミッドリップ構造
- ジャンル:日記/一般
- (よもやま, 自作シンペン, 自作バイブレーション)
こんにちは。
8番サロゲート プルプル。
私に1番魚をもたらしてくれた、エース中のエースです。
何年も前、御前浜で根掛かりに悩まされた時期がありまして。
解決すべく編み出した『フロントフックをダブルフックにしてボディに収納する作戦。』
それを実行するためにこのルアーを作ったのです。
色々やっていると、いつも…
8番サロゲート プルプル。
私に1番魚をもたらしてくれた、エース中のエースです。
何年も前、御前浜で根掛かりに悩まされた時期がありまして。
解決すべく編み出した『フロントフックをダブルフックにしてボディに収納する作戦。』
それを実行するためにこのルアーを作ったのです。
色々やっていると、いつも…
- 6月20日 08:52
- コメント(0)
頑張って復帰します。
- ジャンル:日記/一般
- (自作シンペン, 自作ワーム, 自作ミノー, 自作バイブレーション, チヌ)
こんにちは!本業の超多忙、骨折、金欠(笑)など乗り越えて、なんとか、ガチ釣りとルアーdiyを復帰いたします。とりあえずチヌの凄腕で自作ルアーのデイゲームだけで、何かしらの成績を残せる様にチャレンジしたいと思います。宜しくお願い致します。
写真は山陰竹野浜、釣果は海ウグイ一匹、マァホームで頑張ります!笑
写真は山陰竹野浜、釣果は海ウグイ一匹、マァホームで頑張ります!笑
- 2024年8月5日
- コメント(0)
激安簡単細長シンペン、ショート解説も入れときました
こんにちは!
コーナンさんの910mm、118円の白松材を131mm使って、
ノコギリで真ん中に切り目を入れて・・・。
これから活躍しそうな細長シンペン。
1分縛りの説明です。
よろしければお付き合いください。
https://www.youtube.com/watch?v=B5oyIRAuOYg
コーナンさんの910mm、118円の白松材を131mm使って、
ノコギリで真ん中に切り目を入れて・・・。
これから活躍しそうな細長シンペン。
1分縛りの説明です。
よろしければお付き合いください。
https://www.youtube.com/watch?v=B5oyIRAuOYg
- 2023年2月14日
- コメント(0)
131mmの細長ぶっ飛びスローシンペンを単価18円の白松材で作る!
こんにちは!
アマチュアルアービルダーの定番素材で有るバルサ材。
でも最近バルサもバカにできない値段。
というか、ルアーの飛距離を稼ぐ為に、例えばワームなら塩を入れたりして重量を稼いだりするのに、何もバルサにこだわる事もないか?と。
例えば今日の12mm四方、全長9100mmの白松材なら近所のコーナンで118円で売…
アマチュアルアービルダーの定番素材で有るバルサ材。
でも最近バルサもバカにできない値段。
というか、ルアーの飛距離を稼ぐ為に、例えばワームなら塩を入れたりして重量を稼いだりするのに、何もバルサにこだわる事もないか?と。
例えば今日の12mm四方、全長9100mmの白松材なら近所のコーナンで118円で売…
- 2023年2月13日
- コメント(0)
簡単自作ペンシル持って、芦屋浜へGO! その2
こんにちは!
書いたり、書かなかったり
本当にこんな自己満・自分本位のブログを沢山の方に見て頂き、
光栄というか、チョット恐縮しています。
ありがとうございます。
一人で黙々と、下手な細工物をする時間
もちろん好きでやってるんですが、肩凝りはするし、一定の孤独感はあります。
そんな中、沢山の方にこのブログ…
書いたり、書かなかったり
本当にこんな自己満・自分本位のブログを沢山の方に見て頂き、
光栄というか、チョット恐縮しています。
ありがとうございます。
一人で黙々と、下手な細工物をする時間
もちろん好きでやってるんですが、肩凝りはするし、一定の孤独感はあります。
そんな中、沢山の方にこのブログ…
- 2022年12月9日
- コメント(0)
簡単自作ペンシル持って芦屋浜へGO!その1
こんにちは!
とりあえず猪名川ペンシル・武庫川ペンシルを持って芦屋浜に行ってきました。
ベイト一匹いない静かな海で癒されました。笑
フローティングを意識する余り、バルサの削りが奥手になり過ぎてノッペリした手応え・見た目になってしまったので次回は大胆に形成したいと思います。
今回、3パターンのウエイトバラ…
とりあえず猪名川ペンシル・武庫川ペンシルを持って芦屋浜に行ってきました。
ベイト一匹いない静かな海で癒されました。笑
フローティングを意識する余り、バルサの削りが奥手になり過ぎてノッペリした手応え・見た目になってしまったので次回は大胆に形成したいと思います。
今回、3パターンのウエイトバラ…
- 2022年12月7日
- コメント(0)
最新のコメント