プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:261
  • 昨日のアクセス:636
  • 総アクセス数:456083

QRコード

131mmの細長ぶっ飛びスローシンペンを単価18円の白松材で作る!

こんにちは!

アマチュアルアービルダーの定番素材で有るバルサ材。

でも最近バルサもバカにできない値段。

というか、ルアーの飛距離を稼ぐ為に、例えばワームなら塩を入れたりして重量を稼いだりするのに、何もバルサにこだわる事もないか?と。

例えば今日の12mm四方、全長9100mmの白松材なら近所のコーナンで118円で売っている。

131mmのルアーなら約七個弱取れて単価約18円程。

何よりバルサより圧倒的に丈夫で、細長系ルアーって昼夜に限らずメリハリの有るアクションもあまり必要も無い。

それより、余りにも軽い素材を使うと、ボディとウエイトの落差が飛距離の邪魔をしたりする。

例えば丈夫な素材なら真ん中に溝を掘り貫通アイを通してレジンで固めたらかなりの魚に耐えらるはず。

ということでとりあえずアドリブで動画を撮りましたので、よろしければお付き合いください。



c39sywcm872mwiex85wo_480_270-42342309.jpg

コメントを見る