プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:313
- 昨日のアクセス:1167
- 総アクセス数:452077
QRコード
▼ 自作バイブレーション,1番サロゲート 6
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!
暴力的な寒さにツイツイ暖房入れたまま寝てしまいました。
しかし今日はだいぶんお昼はましなようです。
阪神地区北の私の地域でも朝は微小な雪がチラつきドキッとしましたが、よくよく考えたらもう12月も中旬に差し掛かる立派な冬ですものね!
なんか夏秋の不釣りを引きずって感覚がマヒしています。
なんかもっと見切りの早い、サッパリした性格だったはずなんですが?オッさんになり、酸いも甘いも、愛も無節操も、栄光も挫折も繰り返し。よく言えば人間味がでてきた、ん?
ハイハイハイ!ネチっこくなってきたんですね!
さて!
微妙に白濁した魚の身、微妙に青透明な魚の身、この感じのクリアって、プラスチックではなかなかでていませんよね?
でも実際、
海の中のキスは白濁したベージュっポイクリアにみえますし、
サヨリは白濁した水色っポイクリアに銀の半透明の皮がかかり、赤い血あいがチラつく。
カタクチイワシなんて、水中で見たら結構透明。
ついでにいうなら貝の身なんて結構蛍光していることも。
そんなこんなで場合により白濁透明が有効であるケースって、結構実感できていたりします。
デイ専門なのにゆっくり巻くタイプなので尚更実感できている気がします。
1番サロゲート75mm。すでに原形をとどめず、別のバイブレーションと化していますが、おゆまる田舎コンニャクを纏わせ、
着色して、
濁った個性的なクリア感が・・・?でたのかなぁ?
逆光でなければ結構銀強い目ですし。
宜しければこちらもご覧下さい。
http://surrogate.jp/2018/12/09/自作バイブレーション,1番サロゲート-6/
- 2018年12月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント