プロフィール

フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
- 釣行記
- マテリアル
- 喰う力学
- 漁師力学
- 百均
- 水辺の夢
- ブツ利学
- カラーリング
- 名付けの「おや?」
- 釣り偉人の『志向思考』
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:376
- 昨日のアクセス:475
- 総アクセス数:519487
QRコード
▼ ダメ人間の防具 釣り偉人の『志向思考』その0
- ジャンル:日記/一般
- (考察シリーズ, 釣り偉人の『志向思考』)
こんにちは。
知能がマイルドなのに気だけ多い私。
今後、廃れ行くであろう、私の脳への
せめてものあらがいに、と。
ルーチン作業や車の運転など
余り脳をフル稼働させる必要がない時
先人・偉人のうちたてたロジックやセンスを
回想する
偉人の心に憑依するかの様に
偉人になりきってロジックや判断
志向や思考を巡らせる
偉人が何を見て・聞いて
それを考えたのか?
自分なりに腑に落として
貯めて行く
ダメ人間の処世術
防具の貯蓄みたいなモノですね。
幼児が自転車に乗り始める時
自転車にはコマを付けて転けない様にする
『バランスを取る』以外の操作手順は
安全に習得し
慣れたらコマを外しバランスに集中する
金属などを取り扱う作業をされる方は
火花や溶けた金属が飛び散った場合
服が一旦クッションになる様に
厚手の燃えにくい服を着る
コックさんの二列ボタンの服と前掛けは
熱湯や油が迫って付着した場合
すぐに服から離脱出来る仕組みになっている
前掛けは後ろにビョンと飛べば受け流せる仕組み
自動車保険・生命保険なんていうのも
貴重な収支からいくらかの割り当てを投じる
プロテクターだ
使いたいのを我慢して行う貯金とて
広い意味でのプロテクターで有る
挑戦したり
果敢に攻めに回ったり
思考や行動の展開を早める秘訣は
私の場合
最悪の展開に備えて
対応策を準備している事
もちろん
行動や思考を昇華させるために
偉人の『大胆さ』『発想原理』『行程』『ウィークポイント』
なども回想する。
そうやって方法論や
プロテクター的な物を沢山用意しておくと
際どい局面に出くわしたダメ人間でも
ケガやヤケドが最小限で済んだりするんです
マァ、生まれつきコレといった才能を
持ち合わせていないので
毎日が修学・習い事の様な気持ちです。笑
マァ
『天才』などと呼ばれた事の無い
私にはわかりませんが
偉人は
『天才だ!』なんて称賛された時に
「何が天才? 私がどれだけ努力してきたと思ってるんだ!」
なんて
カッとなったりするのだとか。笑
でも、すごい事を成し遂げた人を見たら
『天才だ!』って
思ってしまいますよね?笑
マァ、意地悪を言うと
少なくとも
『努力の天才』ではある訳ですから・・。
だからそう言う方には
手放しで
『天才だ!』と言う様にします。笑
マァ、悪い気ばかりでは無いでしょう?
もう何年も
市販ルアーを使わずに
自作ルアーだけで
釣りをして来ました
ある意味
市販ルアーを使わないって事は
川にハマって
溺れかけてヤット岸に辿り着いて見上げたら
リア充がリバーサイドテラスで
ロングカクテルを飲みながら
談笑している光景に出くわす
そんな状況に置かれた時の心理に近い。笑
(マァ、私もロングカクテルを呑みますが、笑)
おしゃれして
川にハマったらみっともないけれど
ウェーダー着て
手作りノンアルカクテルでも飲んでいたら
それはそれで
ある意味リア充だ。笑(?)
何より
リバーサイドテラスで
ロングカクテルを飲んで談笑する人の
楽しさや交流の意義・意味などを
理解もせずに蹴散らすのは無意味
何でも理解・想像・経験して
合う・合わないを決めるべしというのが
私の信条
『合わない』事で
心が卑屈に転じない防護策
自分の『性分』を認め、受け入れる
かの、高市早苗総理大臣が以前
生活保護の不正受給問題に触れ
「本当に必要な方は受給すべしだが
必要ない方は血税を給付すべからず」
的な発言で
記者から
『あーでもない・こーでもない攻撃』
を受けた際
『それが私です』と男前に言い放った。
壮絶な勉強・努力に加え
国を思う真摯な気持ちが
合わさった決断って
『それが私です』で
人を納得させてしまう
『強固なプロテクター』
自分が何に気を惹かれて
どんな役に立って
何がイヤなのか
偉人の志向や思考を拝借すると
結構浮き彫りになる
もちろん私の頭の配分的に
『釣り偉人に憑依』する事もする
そんな作業を皆さんと共有して
『そこね!』とか
『俺もそう思う』とか
時には
『浅はかな!』とか
思うのも
楽しい事もあるかも?と
実況してみます。笑
- 09:24
- コメント(0)
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 5 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント