プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:181
  • 昨日のアクセス:398
  • 総アクセス数:536013

QRコード

『水辺の夢』 その11 大ボラと合体事件

こんにちは。

昨今の国会でも課題の一つとされているが

医療・介護施設の経営難が問題になっている。

一頃前まで
お医者さんといえば

人気医療ドラマの
『致しません』沙汰
にみられる

金に汚く、患者より
金や権力に一生懸命的
ステレオタイプが
有るにはあったが

コロナみたいな
皆の共通の危機に対して

献身的に寝る間も惜しみ
尽くしてくださった

沢山の医療関係者の皆様を
目の当たりにして

感謝の念を強く抱く人が
増えたかと思います。

マァ、震災沙汰で
自衛隊さんが
命懸けで
救助・復興なさり

自衛隊に対する
ネガティブだった
勘違いも払拭されたのと
近い。

そもそも
自衛隊員さん含め

お医者さん、政治家、教師、弁護士
先生と呼ばれる職業は
なくてはならず

わりに合わない責任重大・重労働で
感謝の対象であるはずなのに

ハードルが上がり
批判や色眼鏡の矢先に立たされるケースが
多い感はある。

〇〇

何より
お医者さんになろうたって
かなり勉強しなければならないし
学費も桁違いに高い

なったとて
仕事時間は安定しないだろうし
臨床医などは
具合の悪い人体に常に接する訳で

それだけのリスクに
勉強して、努力してお金も使って
辿り着くのだから

単純に儲けたい人が選ぶ訳も無く
社会的意義や貢献心・良心が
なければ成れるものでは無いであろう。

最近、入院・手術して
お医者様や看護師さんの
労働時間の長さに驚くし

逆に一般人並みの
自由な時間をとってもらいたいと
入院中に痛感した。

〇〇

中津浜の東ブルジョワ小川の河口の
サンドバーの先で
ウェーデング釣りをするのが
以前習慣であった。

ふもとには『火垂るの墓』にも
登場した
歴史ある病院。

というか
ここ一帯はその名作の舞台なのである。

果敢にバイブレーションを底に這わせて
巻いていると
70cmクラスのデカいボラが
リアフックに掛かった

尻尾にかかってしまった様で

メチャ重いが何とか寄せて

ネットに一旦入れるべきだったんですが

何か億劫で

直接小型のプライヤーで
針だけ取ろうとした瞬間

ボラが暴れてフロントトレブルフックが
私の右手の親指と人差し指の
間に刺さって完全に貫通

デカボラはお構い無しに尻尾を振って逃げる
イヤイヤ合体してしまってるので
無理なんですよ!

『メッチャやばい』

拷問です。

とりあえず何か
白状しとこう!汗

『卵は価値が高いのに本体はモブともうバカにしません!笑』

『何釣りしても、邪魔ものだなぁなんてもう思いません』

『君たちの大群の通過にもう舌打ちしません』

だから、お願いです!
一瞬だけ止まってください!

ネットに右手ごと入れ岸に
ちょっとおとなしくなったすきに
何とかリリースして

残すは私とルアーの関係性

完全に貫通した針は抜ける気配無し!

もう7年も前の話なんですね。
【当時の記事↓】
https://surrogate.jp/2018/05/23/御前浜釣行からの西宮回生病院からの南甲子園浜/

後には回生病院。

迷わずお医者様を頼りに。笑

本来、この状態になったら

針が有る所まで切り開き

針が貫通した場所を
消毒・縫合しないといけない
らしいのですが

私の場合
右手に包帯を巻かれたら
仕事にならないので

嘆願。

麻酔してカエシを出しきり
針先をニッパーで切り
残りの針を抜き
外部から消毒と
抗生剤的な物を点滴。

何とかこの状態に


刑事ドラマなどで
銃弾摘出処置後に
クライマックスで
同僚刑事が
『よく助かったな!』的に見せる
銃弾が入っている病院の袋。

それにルアーが入ってる間抜けさよ。笑
(記念に保管してます)

〇〇

最近左の手を骨折して
また
お世話になったんですが
7年もたったのに
先生から
『あー、ルアーが刺さった、あの人じゃないですか!と覚えられていました』

私の一見以来、レアケースへの
更なる対応能力を強化なさった模様。笑

私は
あれ以来
プライヤーは
重たくても
デカくて長いのを使っています。

コメントを見る