プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
- 釣行記
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:234
- 昨日のアクセス:723
- 総アクセス数:454307
QRコード
▼ 自作シンキングペンシル『sane』蒸し返し 2
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!
バイブレーションバカ的な私ですが元々はショアジギングをしようと始めたルアーフィッシング。
その流れで行くと、ヘビーミノー、ヘビーシンペンなんていうのに注目するのは、ほぼ自動的な流れ。
そしてコレまた私の場合は自動的にバルサでヘビーペンシル作り。
小場所て釣り始めて軽量シンペンを意識するも、
やはりこれまで投げていたルアーとは飛距離が違い、
しかも引感が無さすぎて鈍感な私には、ずっと投げるに
チト、ストレス。
単細胞の頭が「要は沈下速度がコントロール出来ればいいんでしょ?」と色々模索して何通りかの形ができました。
バイブレーションとペンシル系を同時に進行で作って行くのは趣味的にはどうもキツくておざなりになりがちでしたが浮力が有り、手軽に造形出来るおゆまるで近頃、蒸し返し中。
宜しければご覧ください。
http://surrogate.jp/2018/12/07/自作シンキングペンシル『sane』蒸返し-2/
- 2018年12月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント