プロフィール
西岡 佑一 ~ちゃま
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣りログではございません。
- 徳島県 シーバス
- インプレ
- ヒラスズキ
- チヌ
- フレッシュウォーター
- 雷魚、鯰
- ポイント調査
- テナガエビ
- 吉野川
- 鳴門
- アジング
- メバリング
- 愛媛県 シーバス
- TIEMCO
- ティムコ
- エクスセンス LB SS
- ツララ
- グリッサンド
- 凄腕
- アオリイカ
- 阿波漁師会
- 徳島県
- ウェーダー
- 修理
- BlueBlue
- スネコン
- SNECON
- Shalldus
- シャルダス
- トレイシー
- Tracy
- Narage
- ナレージ
- ガボッツ
- Gaboz!!!
- FALLTEN
- フォルテン
- ブローウィン
- Blooowin
- エイガード
- 大会運営
- ニンジャリ
- NINJARI
- ブルーブルー
- 写真
- フラットフィッシュ
- キビレ
- BB-X
- 太刀魚
- リバレイ
- D管増設
- ロックフィッシュ
- ガシラ
- 釣履歴書
- ゴメクサス
- ハクパターン
- イワシパターン
- マゴチ
- 清流シーバス
- アカメ
- YABUKOGI
- 藪こぎ
- ルアー
- ポイント
- シーバス
- ボラパターン
- 増水パターン
- DFC
- Dreamer fishermans crew
- ジョルティ
- JOLTY
- 遠征アテンド
- 釣り
- ドリーマーフィッシャーマンズクルー
- ヘビワン
- サヨリパターン
- クミホン
- ノンスタックジグ
- スカーナッシュ
- SCARNASH
- ボラコン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:712190
QRコード
▼ 7月の徒然。
- ジャンル:日記/一般
- (エクスセンス LB SS, 徳島県 シーバス, 凄腕, グリッサンド, ツララ)
この駄ログに新たなファン登録がありました。
また読んでみようと思ってくださる方がいるのがとても嬉しいちゃまです♪
最近はことごとくショートバイトに終わっている市街地河川…
結構えぇサイズはサイトで確認出来ているのですが、チェイスこそすれどバイトに至りません…
そして7月に入りfimo凄腕シーバス第4戦開幕!
さらに空梅雨だった6月が嘘のような降り続く恵みの雨♪
そのタイミングに短時間で回れる市街地河川にてマールアミーゴⅡ65でなんとかキャッチ♪

複数のバイトがあったにもかかわらず、この日キャッチ出来たのはギリキーパーのコレのみ(´д`|||)
後日リミットを揃えるべく、仕事の昼休憩を利用して同じポイントへエントリー。
タイトスラロームでポイントを打って回るもチェイスのみ…
季節が進行してきてリップカットのタイスラに少しずつ反応が鈍くなるのを感じる今日この頃。
ここで弱気のルアーチェンジ(笑
Duo レアリス ロザンテ63 SPへ。
バス用のシャッドなので水噛みよくブリブリとアクションします。
それを通したいコースの少し上流にキャスト。
ロザンテを流れに乗せ、ゆっくりと糸フケを巻き取るように打っていくと…

先日より少しサイズUPの54㎝♪
『こいつがパターンか!?』っと残りのポイントもロザンテで回るもミスバイト2回で昼休憩終了(-""-;)
この日は台風8号が日本にかなり接近していたため、仕事終わりにはまぁまぁのどしゃ降りでした。
『こりゃ明日の増水は災害クラスか…』
そして翌日。
案の定のカフェオレ~

流石に本流吉野川では釣りにならなそうなので市街地河川へ。
今回は濁りの抜けが早いポイントから回って行くことに…
秋が深まる頃に調子のいいエリアへ行ってみると水質はかなり改善されており、ほぼほぼクリア♪
ベイトも多くシーバスの反応も良好!

ただノンキーサイズ(笑
このサイズのお触りバイトがかなり多いf(^_^;
そんな中、少しマシなサイズ♪
とはいえ47㎝(汗

その後、少しずつ下流エリアへ釣り下って行き60クラスを足元バラし…
更にもう一本50~60クラスを取り込みバラし(-""-;)
ようやく追加したかのが又もやノンキー(笑

どんどん下流へ移動していくと吉野川の濁りの影響で市街地河川も濁りが増してくる感じ。
最後に回ったポイントではショートバイト2回のみ…
濁りによるポイント選択の幅の狭さに悩まされる釣行となりました。
ログ書くのに一週間以上かかってるヤツからの投稿。
また読んでみようと思ってくださる方がいるのがとても嬉しいちゃまです♪
最近はことごとくショートバイトに終わっている市街地河川…
結構えぇサイズはサイトで確認出来ているのですが、チェイスこそすれどバイトに至りません…
そして7月に入りfimo凄腕シーバス第4戦開幕!
さらに空梅雨だった6月が嘘のような降り続く恵みの雨♪
そのタイミングに短時間で回れる市街地河川にてマールアミーゴⅡ65でなんとかキャッチ♪

複数のバイトがあったにもかかわらず、この日キャッチ出来たのはギリキーパーのコレのみ(´д`|||)
後日リミットを揃えるべく、仕事の昼休憩を利用して同じポイントへエントリー。
タイトスラロームでポイントを打って回るもチェイスのみ…
季節が進行してきてリップカットのタイスラに少しずつ反応が鈍くなるのを感じる今日この頃。
ここで弱気のルアーチェンジ(笑
Duo レアリス ロザンテ63 SPへ。
バス用のシャッドなので水噛みよくブリブリとアクションします。
それを通したいコースの少し上流にキャスト。
ロザンテを流れに乗せ、ゆっくりと糸フケを巻き取るように打っていくと…

先日より少しサイズUPの54㎝♪
『こいつがパターンか!?』っと残りのポイントもロザンテで回るもミスバイト2回で昼休憩終了(-""-;)
この日は台風8号が日本にかなり接近していたため、仕事終わりにはまぁまぁのどしゃ降りでした。
『こりゃ明日の増水は災害クラスか…』
そして翌日。
案の定のカフェオレ~

流石に本流吉野川では釣りにならなそうなので市街地河川へ。
今回は濁りの抜けが早いポイントから回って行くことに…
秋が深まる頃に調子のいいエリアへ行ってみると水質はかなり改善されており、ほぼほぼクリア♪
ベイトも多くシーバスの反応も良好!

ただノンキーサイズ(笑
このサイズのお触りバイトがかなり多いf(^_^;
そんな中、少しマシなサイズ♪
とはいえ47㎝(汗

その後、少しずつ下流エリアへ釣り下って行き60クラスを足元バラし…
更にもう一本50~60クラスを取り込みバラし(-""-;)
ようやく追加したかのが又もやノンキー(笑

どんどん下流へ移動していくと吉野川の濁りの影響で市街地河川も濁りが増してくる感じ。
最後に回ったポイントではショートバイト2回のみ…
濁りによるポイント選択の幅の狭さに悩まされる釣行となりました。
ログ書くのに一週間以上かかってるヤツからの投稿。
- 2014年7月19日
- コメント(3)
コメントを見る
西岡 佑一 ~ちゃまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント