プロフィール
西岡 佑一 ~ちゃま
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣りログではございません。
- 徳島県 シーバス
- インプレ
- ヒラスズキ
- チヌ
- フレッシュウォーター
- 雷魚、鯰
- ポイント調査
- テナガエビ
- 吉野川
- 鳴門
- アジング
- メバリング
- 愛媛県 シーバス
- TIEMCO
- ティムコ
- エクスセンス LB SS
- ツララ
- グリッサンド
- 凄腕
- アオリイカ
- 阿波漁師会
- 徳島県
- ウェーダー
- 修理
- BlueBlue
- スネコン
- SNECON
- Shalldus
- シャルダス
- トレイシー
- Tracy
- Narage
- ナレージ
- ガボッツ
- Gaboz!!!
- FALLTEN
- フォルテン
- ブローウィン
- Blooowin
- エイガード
- 大会運営
- ニンジャリ
- NINJARI
- ブルーブルー
- 写真
- フラットフィッシュ
- キビレ
- BB-X
- 太刀魚
- リバレイ
- D管増設
- ロックフィッシュ
- ガシラ
- 釣履歴書
- ゴメクサス
- ハクパターン
- イワシパターン
- マゴチ
- 清流シーバス
- アカメ
- YABUKOGI
- 藪こぎ
- ルアー
- ポイント
- シーバス
- ボラパターン
- 増水パターン
- DFC
- Dreamer fishermans crew
- ジョルティ
- JOLTY
- 遠征アテンド
- 釣り
- ドリーマーフィッシャーマンズクルー
- ヘビワン
- サヨリパターン
- クミホン
- ノンスタックジグ
- スカーナッシュ
- SCARNASH
- ボラコン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:99
- 昨日のアクセス:137
- 総アクセス数:711923
QRコード
▼ 『アレ』の季節。
- ジャンル:釣行記
- (エクスセンス LB SS, 徳島県, 徳島県 シーバス, 吉野川, 阿波漁師会)
娘が折り紙を切ったり貼ったりするようになってから、折り紙を織ることが増えてきました。
娘の無理な要望に答えるため、Google先生に教わりながら折り紙を織っているちゃまです( ̄▽ ̄;)

今の難題は、リスとキリンです(笑)
日々寒くなる11月。
寒くなってくると、徳島では『アレ』の季節が近付いてきます。
えっ?
『アレ』ですよ!
『アレ』!

そう!
『鳴門苦行』!
木枯らし1号が吹いたその夜、鳴門に突撃!
ポイントに近付くにつれ、次第に風に揺られることが多くなる車体。
この頃はまだ『おっ!えぇ風吹いてる♪』ぐらいにしか思ってない自分。
しかし、駐車エリアに着いてみると風に乗ってまぁまぁ飛んでくる飛沫。
軽く海を覗いてみると、外洋の荒れ具合に慣れてない自分にとっては、もはや恐怖心を抱くレベル(汗)
結果…
荒れてる鳴門の海での、1人釣行は恐すぎでした( ̄▽ ̄;)
2時間ほどゴロタ浜をトボトボと歩いて釣りをするも、最後は豚の亡骸を波打ち際に発見…
特に何か手がかりを見つけるでもなく、最高にブルーな気持ちになって撤退しました(´д`|||)
そして後日、再度鳴門へ。
鳴門の慣れない暗闇の中、1人ぼっちは辛いので今回はムッシュさんを道連れ(笑)
ポイントは前回と同じ。
しかし、風はそれほど強くなく波も程々。
これなら『あそこに行ってみよう!』っと、2人で探索開始!
1時間少々をキャストしながら練り歩くも、音沙汰無し。
『こっちじゃなさそうだね~』っと逆方向のチェックへ。
淡路島の風力発電の光を見ながら繰り返すキャスト。

島陰から徐々に上がってきた月が、全て出きった所でタイムオーバー。
結果は、2人合わせてノーバイト。
しかし、8GET!
えっ?(笑)
流れ星ですよ♪
悔しかないもん(。´Д⊂)
鳴門は物の見事に2連敗…
苦行と呼ばれるだけあって、そんな簡単じゃありません(汗)
そう言えば、この秋は魚の顔を見てないような…
あっ。
吉野川で落ちアユ探してた時に釣ってました!
新規ポイントを探して、怪しい雑木林を抜けた先で…

コイツを(笑)

しかも、スレ( ̄▽ ̄;)
手元に魚を寄せるまで、イナッコを引っ掻けたと思ってました(笑)
さてさて…
お魚を探して奔放しますかね(;´_ゝ`)
娘の無理な要望に答えるため、Google先生に教わりながら折り紙を織っているちゃまです( ̄▽ ̄;)

今の難題は、リスとキリンです(笑)
日々寒くなる11月。
寒くなってくると、徳島では『アレ』の季節が近付いてきます。
えっ?
『アレ』ですよ!
『アレ』!

そう!
『鳴門苦行』!
木枯らし1号が吹いたその夜、鳴門に突撃!
ポイントに近付くにつれ、次第に風に揺られることが多くなる車体。
この頃はまだ『おっ!えぇ風吹いてる♪』ぐらいにしか思ってない自分。
しかし、駐車エリアに着いてみると風に乗ってまぁまぁ飛んでくる飛沫。
軽く海を覗いてみると、外洋の荒れ具合に慣れてない自分にとっては、もはや恐怖心を抱くレベル(汗)
結果…
荒れてる鳴門の海での、1人釣行は恐すぎでした( ̄▽ ̄;)
2時間ほどゴロタ浜をトボトボと歩いて釣りをするも、最後は豚の亡骸を波打ち際に発見…
特に何か手がかりを見つけるでもなく、最高にブルーな気持ちになって撤退しました(´д`|||)
そして後日、再度鳴門へ。
鳴門の慣れない暗闇の中、1人ぼっちは辛いので今回はムッシュさんを道連れ(笑)
ポイントは前回と同じ。
しかし、風はそれほど強くなく波も程々。
これなら『あそこに行ってみよう!』っと、2人で探索開始!
1時間少々をキャストしながら練り歩くも、音沙汰無し。
『こっちじゃなさそうだね~』っと逆方向のチェックへ。
淡路島の風力発電の光を見ながら繰り返すキャスト。

島陰から徐々に上がってきた月が、全て出きった所でタイムオーバー。
結果は、2人合わせてノーバイト。
しかし、8GET!
えっ?(笑)
流れ星ですよ♪
悔しかないもん(。´Д⊂)
鳴門は物の見事に2連敗…
苦行と呼ばれるだけあって、そんな簡単じゃありません(汗)
そう言えば、この秋は魚の顔を見てないような…
あっ。
吉野川で落ちアユ探してた時に釣ってました!
新規ポイントを探して、怪しい雑木林を抜けた先で…

コイツを(笑)

しかも、スレ( ̄▽ ̄;)
手元に魚を寄せるまで、イナッコを引っ掻けたと思ってました(笑)
さてさて…
お魚を探して奔放しますかね(;´_ゝ`)
- 2015年11月23日
- コメント(5)
コメントを見る
西岡 佑一 ~ちゃまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 6 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 17 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント