プロフィール
西岡 佑一 ~ちゃま
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣りログではございません。
- 徳島県 シーバス
- インプレ
- ヒラスズキ
- チヌ
- フレッシュウォーター
- 雷魚、鯰
- ポイント調査
- テナガエビ
- 吉野川
- 鳴門
- アジング
- メバリング
- 愛媛県 シーバス
- TIEMCO
- ティムコ
- エクスセンス LB SS
- ツララ
- グリッサンド
- 凄腕
- アオリイカ
- 阿波漁師会
- 徳島県
- ウェーダー
- 修理
- BlueBlue
- スネコン
- SNECON
- Shalldus
- シャルダス
- トレイシー
- Tracy
- Narage
- ナレージ
- ガボッツ
- Gaboz!!!
- FALLTEN
- フォルテン
- ブローウィン
- Blooowin
- エイガード
- 大会運営
- ニンジャリ
- NINJARI
- ブルーブルー
- 写真
- フラットフィッシュ
- キビレ
- BB-X
- 太刀魚
- リバレイ
- D管増設
- ロックフィッシュ
- ガシラ
- 釣履歴書
- ゴメクサス
- ハクパターン
- イワシパターン
- マゴチ
- 清流シーバス
- アカメ
- YABUKOGI
- 藪こぎ
- ルアー
- ポイント
- シーバス
- ボラパターン
- 増水パターン
- DFC
- Dreamer fishermans crew
- ジョルティ
- JOLTY
- 遠征アテンド
- 釣り
- ドリーマーフィッシャーマンズクルー
- ヘビワン
- サヨリパターン
- クミホン
- ノンスタックジグ
- スカーナッシュ
- SCARNASH
- ボラコン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:137
- 総アクセス数:711848
QRコード
▼ 秋の夜長は臨機応変に。
- ジャンル:釣行記
- (徳島県, 藪こぎ, YABUKOGI, スネコン, 増水パターン, スカーナッシュ, ポイント調査, SNECON, ポイント, 徳島県 シーバス, SCARNASH, BlueBlue, ボラパターン, 釣り, Narage, ナレージ, シーバス, ブルーブルー, 吉野川, ルアー)
秋の夜長。
久し振りに、弩M君とうさぎさんと吉野川へ。
まずは、先日好調だったデスロックへ。
若干の増水傾向でスリットを越えられるか不安だったが、ギリギリ越えられて無事エントリー。
そう言えば、うさぎさんと前に釣りしたのもここやったような…
弩M君は、初のデスロック。
時間があまりないという弩M君のために、彼の立ち位置はデスロックの真正面。
さぁ、幸せになっておいで。
うさぎさんと自分は、少し離れた位置から開始。
デスロックの怖いところは、"本丸"じゃなくても根掛かりが激しいところ。
でも狙うは、そういう根のある付近。
上手く通せていると答えが早い。

ルアー:Shalldus20ノーブレード パープルウィニー

ルアー:Shalldus20ノーブレード パープルウィニー
良い感じで反応は出ているが、残念ながら弩M君は早くもタイムUPとなり帰宅。
その後は、うさぎさんと砂泥エリアへ。
ここでも良い感じにハマり、2人でそこそこ反応を取るも自分はバラしのみ。
この時、低気圧の影響なのか潮位の動きがおかしいので、別のポイントへ移動する事に。
移動してきたポイントは、丁度潮の動き出し。
凄く良い感じにベイトも浮いている状況なので、スネコン130Sで表層からチェックしてみると…

ルアー:SNECON130S チャートバックパール
早々に1本キャッチ。
どうやら、表層で水押しの弱いルアーに反応が出やすい感じ。
それをうさぎさんに伝えると…

すぐにシンペンでキャッチ。
さらに、こちらももう1本。
ルアー:SNECON130S チャートバックパール
『これは、イージーな展開か?』
っと思いきや、すぐにパターンが変わってしまい反応が無くなる。
そこでNarage65にローテして、一気にレンジをボトムまで下げてみると…

ルアー:Narage65 スパークシルバー
早々に追加。
ボトムに着いたら軽く"チョン"っと上げて"スー"っと落とす"チョン・スー"が効いた。
だが、またしてもすぐに反応が遠ざかる。
その後、アジャスト出来ないまま時間が過ぎ、しばらくしてようやく気付く。
時合いのピークが過ぎたのだと。
それでも、反応が全く出ないワケではなく…

ルアー:SCARNASH120F ヌーディーフラッシュ
ルアー:SCARNASH120F ヌーディーフラッシュ
スカーナッシュ120Fのストップ&ゴーでちょこちょこ反応が出せ、やめ時が難しい感じ。
そうこうしていると…

大先生がいらして、過ぎ去った時合いの中ちょこっと良いサイズを1本。
大先生流石でございます!
Tackle date
Rod:GCRAFT SEVEN-SENSE SR MONSTER STREAM 90 Gekiryu custom
Reel:DAIWA 19CERTATE 4000LT-CXH
Line:VARIVAS Max Power PE X8 1.2号
Leader:VARIVAS VEP Shock Leader25lb.

http://bluebluefishing.com/
久し振りに、弩M君とうさぎさんと吉野川へ。
まずは、先日好調だったデスロックへ。
若干の増水傾向でスリットを越えられるか不安だったが、ギリギリ越えられて無事エントリー。
そう言えば、うさぎさんと前に釣りしたのもここやったような…
弩M君は、初のデスロック。
時間があまりないという弩M君のために、彼の立ち位置はデスロックの真正面。
さぁ、幸せになっておいで。
うさぎさんと自分は、少し離れた位置から開始。
デスロックの怖いところは、"本丸"じゃなくても根掛かりが激しいところ。
でも狙うは、そういう根のある付近。
上手く通せていると答えが早い。

ルアー:Shalldus20ノーブレード パープルウィニー

ルアー:Shalldus20ノーブレード パープルウィニー
良い感じで反応は出ているが、残念ながら弩M君は早くもタイムUPとなり帰宅。
その後は、うさぎさんと砂泥エリアへ。
ここでも良い感じにハマり、2人でそこそこ反応を取るも自分はバラしのみ。
この時、低気圧の影響なのか潮位の動きがおかしいので、別のポイントへ移動する事に。
移動してきたポイントは、丁度潮の動き出し。
凄く良い感じにベイトも浮いている状況なので、スネコン130Sで表層からチェックしてみると…

ルアー:SNECON130S チャートバックパール
早々に1本キャッチ。
どうやら、表層で水押しの弱いルアーに反応が出やすい感じ。
それをうさぎさんに伝えると…

すぐにシンペンでキャッチ。
さらに、こちらももう1本。

『これは、イージーな展開か?』
っと思いきや、すぐにパターンが変わってしまい反応が無くなる。
そこでNarage65にローテして、一気にレンジをボトムまで下げてみると…

ルアー:Narage65 スパークシルバー
早々に追加。
ボトムに着いたら軽く"チョン"っと上げて"スー"っと落とす"チョン・スー"が効いた。
だが、またしてもすぐに反応が遠ざかる。
その後、アジャスト出来ないまま時間が過ぎ、しばらくしてようやく気付く。
時合いのピークが過ぎたのだと。
それでも、反応が全く出ないワケではなく…

ルアー:SCARNASH120F ヌーディーフラッシュ

スカーナッシュ120Fのストップ&ゴーでちょこちょこ反応が出せ、やめ時が難しい感じ。
そうこうしていると…

大先生がいらして、過ぎ去った時合いの中ちょこっと良いサイズを1本。
大先生流石でございます!
"反応は出るけど、簡単じゃない"
こういうのが1番楽しいかもしれない。
アジャスト出来た時の爽快感が半端ない。
たまの吉野川からの御褒美♪
Tackle date
Rod:GCRAFT SEVEN-SENSE SR MONSTER STREAM 90 Gekiryu custom
Reel:DAIWA 19CERTATE 4000LT-CXH
Line:VARIVAS Max Power PE X8 1.2号
Leader:VARIVAS VEP Shock Leader25lb.

http://bluebluefishing.com/
- 2019年12月15日
- コメント(0)
コメントを見る
西岡 佑一 ~ちゃまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 4 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント