プロフィール
西岡 佑一 ~ちゃま
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣りログではございません。
- 徳島県 シーバス
- インプレ
- ヒラスズキ
- チヌ
- フレッシュウォーター
- 雷魚、鯰
- ポイント調査
- テナガエビ
- 吉野川
- 鳴門
- アジング
- メバリング
- 愛媛県 シーバス
- TIEMCO
- ティムコ
- エクスセンス LB SS
- ツララ
- グリッサンド
- 凄腕
- アオリイカ
- 阿波漁師会
- 徳島県
- ウェーダー
- 修理
- BlueBlue
- スネコン
- SNECON
- Shalldus
- シャルダス
- トレイシー
- Tracy
- Narage
- ナレージ
- ガボッツ
- Gaboz!!!
- FALLTEN
- フォルテン
- ブローウィン
- Blooowin
- エイガード
- 大会運営
- ニンジャリ
- NINJARI
- ブルーブルー
- 写真
- フラットフィッシュ
- キビレ
- BB-X
- 太刀魚
- リバレイ
- D管増設
- ロックフィッシュ
- ガシラ
- 釣履歴書
- ゴメクサス
- ハクパターン
- イワシパターン
- マゴチ
- 清流シーバス
- アカメ
- YABUKOGI
- 藪こぎ
- ルアー
- ポイント
- シーバス
- ボラパターン
- 増水パターン
- DFC
- Dreamer fishermans crew
- ジョルティ
- JOLTY
- 遠征アテンド
- 釣り
- ドリーマーフィッシャーマンズクルー
- ヘビワン
- サヨリパターン
- クミホン
- ノンスタックジグ
- スカーナッシュ
- SCARNASH
- ボラコン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:137
- 総アクセス数:711881
QRコード
▼ 過酷な状況だからこそ…
- ジャンル:日記/一般
- (エクスセンス LB SS, 徳島県 シーバス, ツララ, グリッサンド)
朝食はご飯食の娘。
しかし、フランスパンには目がありません(笑

この後の歯形だらけになったフランスパンを食べるのが役目なちゃまですf(^_^;
最近、毎度押し押しなブログで申し訳ありません(汗
今回もかなり前の釣行…
そう…
確か10月に二つ目の台風が来たときだったはず(笑
上陸前から激しい雨風をもたらしている台風。
前日からの豪雨で河川はカフェ・オレ。
普通の人ならこんな時に竿なんて出さないんでしょうが…
自分は出します(笑
まぁ安全確認した上での話ですが(。-∀-)
風も少し緩んでたので仕事前に市街地河川で10~20分くらいピン打ちをする事に。
まずは鉄板ポイントの水門回りをブルスコⅡでサーチ!
………
水が排水されるどころか、川と一体化して水門としての意味を無くしていました(笑
一通り流したりしてみるも反応無し。
排水機能を果たしていない水門を見切って、壁沿いにある小さい変化を打っていくことに。
するとピックアップ時に反転する魚体!
増水での早い流れと泥濁りの中、ブルスコⅡではいまいちマッチしていない感があったのでフェイクベイツ90Fに変更。
そして、壁にある変化をスローに通していくと早々にバイト!
フッキングでバットに伝わる重量も中々!
ただ標準フックの#10なので無理は禁物(;´д`)
フックを心配しながらLBで突っ込みをいなして寄せてのやり取りを繰り返すこと数回。
ようやく浮かしてランディング♪

割りと丁寧にやったつもりもフックが若干伸びかかっていました(汗
そして、ランディングしてから気付いたのですが…
ルアーを酷使していたのでテールのエイトカンが抜けかけ( ̄□ ̄;)
危機一発といったところでした。
この1匹を釣ったところで、時間的に終了。
台風通過後まで釣りはお預けとなりました。

https://yamaria.com/maria/
しかし、フランスパンには目がありません(笑

この後の歯形だらけになったフランスパンを食べるのが役目なちゃまですf(^_^;
最近、毎度押し押しなブログで申し訳ありません(汗
今回もかなり前の釣行…
そう…
確か10月に二つ目の台風が来たときだったはず(笑
上陸前から激しい雨風をもたらしている台風。
前日からの豪雨で河川はカフェ・オレ。
普通の人ならこんな時に竿なんて出さないんでしょうが…
自分は出します(笑
まぁ安全確認した上での話ですが(。-∀-)
風も少し緩んでたので仕事前に市街地河川で10~20分くらいピン打ちをする事に。
まずは鉄板ポイントの水門回りをブルスコⅡでサーチ!
………
水が排水されるどころか、川と一体化して水門としての意味を無くしていました(笑
一通り流したりしてみるも反応無し。
排水機能を果たしていない水門を見切って、壁沿いにある小さい変化を打っていくことに。
するとピックアップ時に反転する魚体!
増水での早い流れと泥濁りの中、ブルスコⅡではいまいちマッチしていない感があったのでフェイクベイツ90Fに変更。
そして、壁にある変化をスローに通していくと早々にバイト!
フッキングでバットに伝わる重量も中々!
ただ標準フックの#10なので無理は禁物(;´д`)
フックを心配しながらLBで突っ込みをいなして寄せてのやり取りを繰り返すこと数回。
ようやく浮かしてランディング♪

割りと丁寧にやったつもりもフックが若干伸びかかっていました(汗
そして、ランディングしてから気付いたのですが…
ルアーを酷使していたのでテールのエイトカンが抜けかけ( ̄□ ̄;)
危機一発といったところでした。
この1匹を釣ったところで、時間的に終了。
台風通過後まで釣りはお預けとなりました。

https://yamaria.com/maria/
- 2014年10月27日
- コメント(1)
コメントを見る
西岡 佑一 ~ちゃまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 11 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント