プロフィール

西岡 佑一 ~ちゃま

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:54
  • 昨日のアクセス:89
  • 総アクセス数:725074

QRコード

new_bunner1.jpg

ポイント調査

最近よく嫁さんからGOサインがでます(笑

昨日もGOサインが出たので市内河川の調査に行って参りました。

まずは弾丸の補充に某釣具屋へ~

そこでたまたまSBEさんに遭遇!

お平様の情報などを頂きましたが、今年は行けそうにないのでSBEさんの爆ログで気持ちを満たさせて頂きます(*´∀`)♪

弾丸を補充したところで潮位確認。

ソコリからの上げ始めくらいか…

取り敢えずこの間シーバスを捕獲したSS川に下げ残りがあることを期待して行ってみることに。

着いてみると下げてはいるもののこの間のような生命感は感じられず(´Д`)

数ヵ所だけチェック程度にキャストして直ぐにポイント移動で近くのSM川へ~

cuaprxp62eiovv67a7sc_920_518-9f5a9f94.jpg

上げが少しきいていてベイトの気配あり♪

そして川幅の狭まった流芯付近でボイルが!

『これは期待が持てそう(*´∀`)♪』とベイトの気配がある周辺を打つも当たるのはベイトばかり…

係留された船の隙間を打つもノーバイト。

時たま出るボイルを狙うも反応無し。

『ダメだ!このままではこの間と一緒!…いや捕獲してない分この間より悪い(汗』と思い

ポイントの下見を兼ねたポイント移動!

運河にかかる橋が多いためキャストはせずライトだけ持って下見を開始~

fhmybkb5jx7wvaftugmg_920_518-37fcfe0f.jpg

上げも5分くらいになっていたので流れがどの程度きいているポイントなのかも把握でき中々いい情報が収集できました♪

蛎殻も結構あったのでキビレとかもよさそうでした(^_^)

5、6本見回ったところで少し吉野川の様子を見るため大橋へ行ってみましたが

まぁシラス漁が盛んなことで(´д`|||)

何十挺出てるんだってくらい出てました(汗

mv98e3ji3cz4dt77dyb9_920_518-ed15c4ba.jpg

橋の灯りよりシラス漁の灯りの方が遥かに明るい(笑

近くの水門は幸いシラス漁が行われておらず釣れそうなヨレが結構出てたので

一時間ほど探ってみましたが数回のボイルとワンバイトのみで終了となりました。

oa229mu9fa567acuncgn_920_518-663dadc2.jpg

今回運河筋ではバスロッドでやりましたが少し短くて扱いづらく、レッドラインではオーバースペックすぎて扱いづらかったです(笑

やっぱ狙うポイントごとにルアーやロッドは選ばないといけませんねf(^_^;)

ルアーいえばバチ抜けなどにベストマッチなルアーがティムコから再販されます!

自分はソルトの経験が浅いのためティムコのソルトルアーの歴史を知りませんので

自分にとっては新商品です(笑

ドリフ70

http://www.tiemco.co.jp/products/groups/view/1030

ベイトサイズが下がるこの季節にいかがでしょうか♪

コメントを見る

西岡 佑一 ~ちゃまさんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

続・どろんこシーバス
10 時間前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
4 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
10 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
11 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
15 日前
hikaruさん

一覧へ