プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
- イベント
- シケイダーマン
- B.C.5 8.7H
- B.C.5 9.6MH
- Beams blancsierra 4.11L
- Beams inte9.8L
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:186
- 昨日のアクセス:566
- 総アクセス数:1203406
QRコード
▼ 久々キャッチ!ドラマチック大岩魚!!
- ジャンル:日記/一般
- (Beams blancsierra4.8UL, Fishman, ベイトロッド)
ある晴れた昼下がり。
むっちゃ寝坊したこのにしにし、余裕をぶちかまして大規模渓流に入りました。

まだ雪代が終わりきってない春は、朝イチに行ったって魚は動かないからね!暖かくなってから行こう、そうだ、寝坊しよう…そして寝過ぎてからの短時間釣行となりました。
大場所のトローンとした流れ。偏光グラス超しに見える沈した大岩、そこにボトムから舞い上がる流れが当たって、もう絶対そこだろ!?と感じたポイント。ブランシエラ48ULにミノーを付けて、手首一閃、ばっちり決まったキャスト。
ルアーを沈め、テロテロ~…っと流しながら、その岩のそばを通過させたその瞬間、ドン!と重いバイト!フッキングを入れ…あ!やべえ!ドラグが緩かった!フック刺さらねぇ!!!
ヘッドシェイクの感覚からしても、こいつ絶対でかい!それなのにフッキングが…プン!と、バラした感覚が手元に伝わってきた…。
フックは先だけが刺さったんだろう、テコの原理でばっちり伸ばされてしまった…。

やっちまった…と、あの岩に、無念の視線を送ると、なんとそこにまた張り付いていた!とは言え、今バラしたばかりの魚だ、もう食わないだろうなぁ…と、何個かのミノーを目の前に通したけど、時折イヤイヤ!と身悶えするばかり。
今季初のチャンスを逃してしまった…あ、金属片試してないや、スプーンを鼻先に撃ってやろう。これで駄目ならあの魚は諦めだ。そしてなんと、一度バラしたそいつは、金属片の煌めきを観た瞬間!バクーっ!とスプーンに食い付いた!
今度はがっちりドラグは締めた、バットまでフッキングをぶちこみ、重いヘッドシェイクをブランクスでいなし、時折見せるダッシュはややドラグで耐えた。そしてネットに入ったのは、素晴らしい魚体の大岩魚!


ここまで成長すると、捕食だけでなく、鮭のように威嚇でも口を使うのだろうな…そうでなければ、バラしてすぐまた喰ってくるなんて、そうそう無いと思います。
鮭鱒の釣りの奥深さをまた垣間見たような。
これほど感動した釣りはいつ振りか…ピン撃ち、ルアー操作、ミスからのフォロー、そして出会い。これだから渓流ベイトは辞められない!
【タックルデータ】
ロッド:Beams blancsierra4.8UL(Fishman)
リール : アルデバランBFS XG(シマノ) ※カスタムパーツ: アベイル
ライン : ピットブル4 0.5号(シマノ)
リーダー:HDカーボン1.2号(DUEL)
ルアー: バックス5.1g(アングラーズシステム)
フィールド:新潟県
魚種:岩魚
アングラー:西村均
●Beams Blancsierra 4.8UL
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/beams-blancsierra48ul.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/beams-blancsierra48ul
むっちゃ寝坊したこのにしにし、余裕をぶちかまして大規模渓流に入りました。

まだ雪代が終わりきってない春は、朝イチに行ったって魚は動かないからね!暖かくなってから行こう、そうだ、寝坊しよう…そして寝過ぎてからの短時間釣行となりました。
大場所のトローンとした流れ。偏光グラス超しに見える沈した大岩、そこにボトムから舞い上がる流れが当たって、もう絶対そこだろ!?と感じたポイント。ブランシエラ48ULにミノーを付けて、手首一閃、ばっちり決まったキャスト。
ルアーを沈め、テロテロ~…っと流しながら、その岩のそばを通過させたその瞬間、ドン!と重いバイト!フッキングを入れ…あ!やべえ!ドラグが緩かった!フック刺さらねぇ!!!
ヘッドシェイクの感覚からしても、こいつ絶対でかい!それなのにフッキングが…プン!と、バラした感覚が手元に伝わってきた…。
フックは先だけが刺さったんだろう、テコの原理でばっちり伸ばされてしまった…。

やっちまった…と、あの岩に、無念の視線を送ると、なんとそこにまた張り付いていた!とは言え、今バラしたばかりの魚だ、もう食わないだろうなぁ…と、何個かのミノーを目の前に通したけど、時折イヤイヤ!と身悶えするばかり。
今季初のチャンスを逃してしまった…あ、金属片試してないや、スプーンを鼻先に撃ってやろう。これで駄目ならあの魚は諦めだ。そしてなんと、一度バラしたそいつは、金属片の煌めきを観た瞬間!バクーっ!とスプーンに食い付いた!
今度はがっちりドラグは締めた、バットまでフッキングをぶちこみ、重いヘッドシェイクをブランクスでいなし、時折見せるダッシュはややドラグで耐えた。そしてネットに入ったのは、素晴らしい魚体の大岩魚!


ここまで成長すると、捕食だけでなく、鮭のように威嚇でも口を使うのだろうな…そうでなければ、バラしてすぐまた喰ってくるなんて、そうそう無いと思います。
鮭鱒の釣りの奥深さをまた垣間見たような。
これほど感動した釣りはいつ振りか…ピン撃ち、ルアー操作、ミスからのフォロー、そして出会い。これだから渓流ベイトは辞められない!
【タックルデータ】
ロッド:Beams blancsierra4.8UL(Fishman)
リール : アルデバランBFS XG(シマノ) ※カスタムパーツ: アベイル
ライン : ピットブル4 0.5号(シマノ)
リーダー:HDカーボン1.2号(DUEL)
ルアー: バックス5.1g(アングラーズシステム)
フィールド:新潟県
魚種:岩魚
アングラー:西村均
●Beams Blancsierra 4.8UL
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/beams-blancsierra48ul.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/beams-blancsierra48ul
- 2023年5月8日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 18 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント