プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:378
  • 昨日のアクセス:1137
  • 総アクセス数:1249692

QRコード

可能性は無限大(前編)!かっ飛びジョイントルアーコーク150でランカーシーバス

こんにちは、長崎の島内です。
今回は先日発売されたCORK150を使ってプロトロッドのMARINO 9.9Hでシーバスを狙った時の事を書こうと思います。

この時の潮周りは中潮、大潮程の激流は無く僕としては1番釣りがやりやすい潮での釣行。
この時のメインベイトは20cm半ばまでのサイズの美味しそうなコノシロ。
人間が美味しそうだなっと思ってしまうくらいのサイズのコノシロ、間違いなくフィッシュイーターはそれ以上にコノシロを食いたがってるはず!

そして今回はFishmanから届いたばっかりのフェロモン出しまくりの泳ぎのジョイントルアーCORK150。
まずびっくりすくるくらいの飛距離に驚き!
ジョイントルアーにありがちなクルクル回りながら飛んで行く事も無く、飛行機姿勢が綺麗で真っ直ぐ猛烈にぶっ飛んで行きます!
その上素材の良さを生かしたフェロモン出まくりの泳ぎ!
こりゃーフィッシュイーターには堪らん泳ぎ!
飛距離と泳ぎが最高ならおのずと釣果にも結果が出てくれます。
激流が流れるポイントでも、綺麗に泳ぐ姿にウットリ動画はFishmanブログにて公開しておりますので、そちらもご覧下さい(笑)
https://fishmanrod.com/211115_shimauchi

そんな流れがガンガン効いてるポイントでコノシロが流れてくるタイミングに合わせて、ウェーディング。
CORK150を思いっきりフルキャストさせて流れの流心をドリフトさせながらゆっくり巻き巻きしてると、ドンッと硬いひったくるようなバイトと共に渾身のフッキングを入れる!
豪快なエラ洗いをするシーバス。
よしっランカーサイズは間違いない!
っと、慎重にファイトをし9.9Hプロトのバットパワーでファイトをねじ伏せ、寄って来たのはコノシロを食って元気もりもりなランカーシーバス。
ahpb8grmfr2xxjieud9g_480_480-daf7f534.jpgbmko8d4hsucaueetypke_480_480-033a8811.jpg
コノシロを食って元気なシーバスはとにかく良く引くな~っと写真を撮り元気なうちに優しくリリース。
9chi24tmxtu4gr2j55pp_480_480-def13556.jpg

発売が開始されたCORK150。
是非、沢山投げて飛距離と泳ぎを楽しまれてください。


【タックルデータ】
ロッド:BRIST MARINO9.9H プロト(Fishman)
リール:TATULA TW300XHL(DAIWA)
ライン:FishmanPE3号 プロト(Fishman)
リーダー:フロロカーボン40lb
ルアー:CORK150(Fishman)
フィールド:長崎県有明海
魚種:シーバス
アングラー:島内聖隆
 
【着用アイテム】
ポーチ:Fishmanカメラポーチ(Fishman)
 →https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152489009
グローブ:3フィンガーレス冬用グローブ(Fishman)
 →https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152507036
メジャー:Fishmanワイドメジャー(Fishman)
 →https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152488968


●BRIST MARINO9.9Hプロト
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/brist-marino99h

●CORK150

製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/cork150.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/cork150

コメントを見る