プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:384
  • 昨日のアクセス:433
  • 総アクセス数:1157420

QRコード

厳寒期でも裏切らないターゲット!

こんにちは!秋田AUXの伊藤です!

いや~11月下旬から12月にかけて、東北日本海は吹き荒れる北西風によって時化が続き、外洋ではなかなか竿を振れるタイミングに恵まれず…。それに加え今年は海水温上昇の影響なのか、期待のベイトであるハタハタの接岸も殆ど無く、シーバスや真鯛の釣果は厳しいものでした(汗)

ならば根魚に癒してもらおう!…とBeams inte7.7ULに購入したばかりのインクスレーベルIRCTをセットしてライトロックフィッシュゲームへ出撃!

ob463iwi5mtrs8pfkxgd_480_480-013fabc1.jpg

クロソイ、カサゴなどをターゲットに風をかわせそうな場所を探して港湾エリアをあっちに行ったり、こっちに行ったり…何とか風の影響が少ないポイントを見つけていざ実釣!

使うワームはグラブやシャッド系ワームがメインになり、潮の流れもほとんど効いてない状況だったので、なるべくスローな動きで見せたく3〜5gのジグヘッドをチョイス。攻め方はキャスト後に一度ボトムに着底させ、そこからボトムを少し切るくらいのレンジをキープしながらスローリトリーブ。反応がなければ巻いてくるレンジを変えたり、一度リーリングを止めてボトムまでカーブフォールで沈めたりして反応のある場所を探します。

そんな感じで反応を探りながらリーリングしていると、ゴンッと気持ちいいバイトが!アワセを入れるとティップとベリーが絞り込まれる気持ちいい引き!

姿を見せてくれたのは25cmくらいのクロソイ!

39pg3wvdb5uztoju27dg_480_480-7f17d8d9.jpg

さらにその後もカーブフォールでボトムを狙うとカサゴもヒット!

p466ddaibwa99hguxmsj_480_480-ab7efdd2.jpg

テキサスリグなどでリフト&フォールさせボトムで食わせるイメージが強いロックフィッシュゲーム。しかしクロソイなど夜になるとストラクチャーから離れ浮いてくるような魚を狙う場合は、ジグヘッドなど簡単なリグで狙えるので初心者でも楽しめる釣りだと思います。みなさんも是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか!

これから厳寒期を迎えシーバスもシーズンオフに入る秋田…そんな中での貴重なターゲットとなるロックフィッシュ。これからが熱いシーズンです!

【タックルデータ】
ロッド:Beams inte7.7UL(Fishman)
リール:IR CT SV TW 8.5L PEスペシャル(INX.label)
ライン:ライン:スーパーエックスワイヤー4 0.6号(DUEL)
リーダー:フロロカーボンリーダー8lb(バリバス)
ルアー:オカッパリヘッド3.5g(カルティバ) グラスミノーM(エコギア)
フィールド:秋田県
魚種:クロソイ、カサゴ
アングラー:伊藤 義国

●Beams inte7.7UL(ビームスインテ)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=177928786
関連記事はこちら→https://www.fish-man.com/tag/beams-inte77ul/

 

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

たけのこのこのこ2025 #6
22 時間前
はしおさん

『キャッチバー改を改?』
3 日前
hikaruさん

記憶に残る1本
5 日前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
6 日前
rattleheadさん

一覧へ