プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:243
- 昨日のアクセス:1996
- 総アクセス数:1145256
QRコード
▼ 冬のマゴチ攻略
こんにちは、静岡の渡辺です。
1月の終わりくらいからやっと真冬という気温になり、朝マヅメには指の感覚が無くなるぐらい寒くなりました。こんな時は手首に巻くタイプのカイロを巻くと指先まで温かく感じるので、ベイトアングラーはサミングで困らないですよ。
…さて!マゴチというと4月ごろの産卵期くらいから11月ぐらいまでがシーズンというイメージがありますが、実は2月でも釣れるんです。そして、この時期のマゴチは60センチを超えるサイズも出るので引きも強く楽しむことができます。

水温が低いので積極的に追ってくるというより、目の前を通過するものに飛びつく感じ。なのでワンピッチでボトムを叩いていくボトムワインドなどが有効になります。しかもボトムステイの時間を長い時には10秒ぐらい取ったりします。
その間に「ハムッ」と食いついて止まっていたりするので、ひったくるような当たりというより「モソッ」とした当たりになります。
よくあるのが「あっ、食ってた」という当たり。ゴミをかけてしまったような重さを手前まで寄せると急に頭を振り出すので、ゴミかな?と思っても慎重に引いてきましょう。

身も引き締まって脂が乗った冬マゴチ釣って食べると病みつきになりますよ!
【タックルデータ】
ロッド:BC5 96MHプロト(Fishman)
リール : REVO Beast Rocket (AbuGarcia)
ライン:AMAZER PE×4 1.5号(SUNLINE)
リーダー:D-FRON船ハリス200FX 6号(DAIWA)
ルアー:Flash J Shad 4.5inch (Fish Arrow)
フィールド:静岡県
魚種:マゴチ
アングラー:渡邉智浩
【着用アイテム】
ベスト:ゲームベスト+ウエストサポーター+メジャーケース(Fishman)
→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=156449500
ポーチ:フィッシングポーチ[Fishman/魚男](Fishman)
→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=178132914
ポーチ:アミュレットフィッシュカメラポーチ(Fishman)
→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=152489009
メジャー:Fishmanワイドメジャー(Fishman)
→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=152488968
プライヤー:万能プライヤー(Fishman)
→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=152488905
●プロトロッド関連記事
プロトロッド関連記事はこちら→https://www.fish-man.com/category/%e3%83%ad%e3%83%83%e3%83%89%e9%96%8b%e7%99%ba/
1月の終わりくらいからやっと真冬という気温になり、朝マヅメには指の感覚が無くなるぐらい寒くなりました。こんな時は手首に巻くタイプのカイロを巻くと指先まで温かく感じるので、ベイトアングラーはサミングで困らないですよ。
…さて!マゴチというと4月ごろの産卵期くらいから11月ぐらいまでがシーズンというイメージがありますが、実は2月でも釣れるんです。そして、この時期のマゴチは60センチを超えるサイズも出るので引きも強く楽しむことができます。

水温が低いので積極的に追ってくるというより、目の前を通過するものに飛びつく感じ。なのでワンピッチでボトムを叩いていくボトムワインドなどが有効になります。しかもボトムステイの時間を長い時には10秒ぐらい取ったりします。
その間に「ハムッ」と食いついて止まっていたりするので、ひったくるような当たりというより「モソッ」とした当たりになります。
よくあるのが「あっ、食ってた」という当たり。ゴミをかけてしまったような重さを手前まで寄せると急に頭を振り出すので、ゴミかな?と思っても慎重に引いてきましょう。

身も引き締まって脂が乗った冬マゴチ釣って食べると病みつきになりますよ!
【タックルデータ】
ロッド:BC5 96MHプロト(Fishman)
リール : REVO Beast Rocket (AbuGarcia)
ライン:AMAZER PE×4 1.5号(SUNLINE)
リーダー:D-FRON船ハリス200FX 6号(DAIWA)
ルアー:Flash J Shad 4.5inch (Fish Arrow)
フィールド:静岡県
魚種:マゴチ
アングラー:渡邉智浩
【着用アイテム】
ベスト:ゲームベスト+ウエストサポーター+メジャーケース(Fishman)
→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=156449500
ポーチ:フィッシングポーチ[Fishman/魚男](Fishman)
→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=178132914
ポーチ:アミュレットフィッシュカメラポーチ(Fishman)
→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=152489009
メジャー:Fishmanワイドメジャー(Fishman)
→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=152488968
プライヤー:万能プライヤー(Fishman)
→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=152488905
●プロトロッド関連記事
プロトロッド関連記事はこちら→https://www.fish-man.com/category/%e3%83%ad%e3%83%83%e3%83%89%e9%96%8b%e7%99%ba/
- 3月21日 12:00
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 【パズデザイン】良い事だらけの釣り用グローブ |
---|
08:00 | 流心を攻略するならこのルアー |
---|
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 5 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 7 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 18 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 相模川、桜鱸
- P_Nao
最新のコメント