プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
- イベント
- シケイダーマン
- B.C.5 8.7H
- B.C.5 9.6MH
- Beams blancsierra 4.11L
- Beams inte9.8L
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:494
- 総アクセス数:1197380
QRコード
▼ スキマ時間で良型マゴチ! オフシーズンのデイゲームでフラットフィッシュを狙うポイントとは?
- ジャンル:日記/一般
- (Beams CRAWLA9.2L+, Fishman, ベイトロッド)
こんにちは、静岡の渡辺です。
1月に入り仕事の関係でなかなか早朝や深夜での釣りに行きずらくなっている中、なんとか仕事の合間を使ってデイゲームを楽しんでいます。
デイゲームだと中々釣れないイメージはありますが、条件が揃えばヒラメやマゴチは釣れちゃいます!
河口などの流れがある場所、川の深くなっている場所、漁港の船道、ベイトの有無、濁り、潮の動きなど攻める場所はデイゲームでもほとんど変わらないです。
それにデイゲームなら潮の動きや流れ方もよくわかってポイントを絞りやすいのもポイント。
使うルアーもジグヘッドが7gから30gと幅が広く、ワームのロングキャストが必要な箇所ならCRAWLA9.2L+という9フィートのレングスがピッタリ!
この日もお昼近くに仕事の移動途中にある大型河川へ行き、16gのワームをロングキャストから底ギリギリをデッドスローで巻いてくると、モゾッとした当たり!ティップを少し送ってからのフッキングでマゴチをゲットしました。


反応は渋くなりましたが、この時期でもまだマゴチが釣れてくれるのは嬉しいですね!
【タックルデータ】
ロッド:BeamsCRAWLA9.2L+(Fishman)
リール :カルカッタコンクエスト201(シマノ)
ライン:HARDCORE X4 PRO 1.5号(#DUEL)
リーダー:HARDCORE POWERLEADER CN 5号(DUEL)
ルアー:デカカリシャッド(COREMAN)
フィールド:静岡県
魚種:マゴチ
アングラー:渡辺智浩
ベスト:ゲームベスト+ウエストサポーター+メジャーケース(Fishman)
→https://www.fish-man.com/gamevest.html
ポーチ:アミュレットフィッシュカメラポーチ(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152489009
メジャー:Fishmanワイドメジャー(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152488968
●Beams CRAWLA9.2L+
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/BeamsCRAWLA92Lplus.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/beams-crawla-9-2l-plus
1月に入り仕事の関係でなかなか早朝や深夜での釣りに行きずらくなっている中、なんとか仕事の合間を使ってデイゲームを楽しんでいます。
デイゲームだと中々釣れないイメージはありますが、条件が揃えばヒラメやマゴチは釣れちゃいます!
河口などの流れがある場所、川の深くなっている場所、漁港の船道、ベイトの有無、濁り、潮の動きなど攻める場所はデイゲームでもほとんど変わらないです。
それにデイゲームなら潮の動きや流れ方もよくわかってポイントを絞りやすいのもポイント。
使うルアーもジグヘッドが7gから30gと幅が広く、ワームのロングキャストが必要な箇所ならCRAWLA9.2L+という9フィートのレングスがピッタリ!
この日もお昼近くに仕事の移動途中にある大型河川へ行き、16gのワームをロングキャストから底ギリギリをデッドスローで巻いてくると、モゾッとした当たり!ティップを少し送ってからのフッキングでマゴチをゲットしました。


反応は渋くなりましたが、この時期でもまだマゴチが釣れてくれるのは嬉しいですね!
【タックルデータ】
ロッド:BeamsCRAWLA9.2L+(Fishman)
リール :カルカッタコンクエスト201(シマノ)
ライン:HARDCORE X4 PRO 1.5号(#DUEL)
リーダー:HARDCORE POWERLEADER CN 5号(DUEL)
ルアー:デカカリシャッド(COREMAN)
フィールド:静岡県
魚種:マゴチ
アングラー:渡辺智浩
ベスト:ゲームベスト+ウエストサポーター+メジャーケース(Fishman)
→https://www.fish-man.com/gamevest.html
ポーチ:アミュレットフィッシュカメラポーチ(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152489009
メジャー:Fishmanワイドメジャー(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152488968
●Beams CRAWLA9.2L+
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/BeamsCRAWLA92Lplus.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/beams-crawla-9-2l-plus
- 2022年2月17日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント