プロフィール

Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
 - ベイトロッド
 - HowTo
 - 新製品情報
 - PE革命
 - CORK
 - リールメンテ
 - メンテナンス
 - BRIST HYDRO8.5XXH
 - BRIST VENDAVAL8.9M
 - BRIST VENDAVAL10.1M
 - BRIST VAJRADANA10XXH
 - BRIST VAJRADANA11XH
 - BRIAT MARINO 8.0M
 - BRIST MARINO9.9H
 - BRIST MARINO10.6MH
 - BRIST comodo6.10XH
 - BRIST comodo8.3XXXH
 - BRIST comodo7.5H
 - Beams RIPLOUT7.8ML
 - Beams RIPLOUT9.0M+
 - Beams LOWER6.2L
 - Beams LOWER7.3L
 - BeamsLOWER8.6L
 - Beams inte6.4UL
 - Beams inte7.7UL
 - Beams inte7.9UL
 - Beams blancsierra3.9UL LIMITED
 - Beams blancsierra4.8UL
 - Beams blancsierra4.8UL LIMITED
 - Beams blancsierra5.2UL
 - Beams Xpan4.3LTS
 - Beams Xpan7.10LHTS
 - Beams CRAWLA6.6L+
 - Beams CRAWLA8.3L+
 - Beams CRAWLA9.2L+
 - BC4 5.10L
 - BC4 5.10LH
 - BC4 5.10H
 - BC4 5.10MXH
 - BC4 5.10XH
 - BC4 8.0MH
 - BC4 8.3XXXH
 - プロトロッド
 - BC4 6.10MXH
 - 8.7LH prototype
 - BRIST 85XXHプロト
 - BC4 6.10Lプロト
 - BC4 6.10XH プロト
 - BC4 6.10MXH プロト
 - Beams inte9.8UL プロト
 - セミハードケース
 - ロング
 - ショート
 - BRIST 7.6M
 - ライン
 - BC4 6.10XH
 - Beams inte 7.7UL プロト
 - BRIST 5.10LH
 - BRIST 5.10MXH
 - VAJRADANA10XH
 - Seadz Varuna J-631
 - Seadz Varuna J-632
 - Seadz Varuna J-633
 - BC4 6.10XXH
 - イベント
 - シケイダーマン
 - B.C.5 8.7H
 - B.C.5 9.6MH
 - Beams blancsierra 4.11L
 - Beams inte9.8L
 - Beams calmer8.0ML プロト
 - Beams calmer8.6M プロト
 - BC5 9.6MH
 - BC4 6.10MXH
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:247
 - 昨日のアクセス:493
 - 総アクセス数:1311929
 
QRコード
▼ 【ベイトタックルで親イカ狙い】そのメリットと有効性とは/ベイトエギング
- ジャンル:日記/一般
 - (ベイトロッド, Beams CRAWLA8.3L+, Fishman)
 
こんにちは! テスターの山田です!
ホームの福井県はとてもイカ釣りが盛んな土地で、イカ釣りの漁火は一年中水平線に臨む事ができます。イカメタルの発祥の地ともお聞きしました。
そしてショアからはテンヤや、エギングでアオリイカを狙う方々が近隣県からも大勢訪れています。当然、イカ釣りも大好きな私なので、ベイトタックルで秋の新子から冬のヤリイカやコウイカそして、春の親イカを狙い楽しませてもらっています。
今の季節は1発の大物狙い!と言いたいのですが、刺身で美味しいのは800gクラスまでだと思っているので、このサイズあたりが抱いてきてくれると有難いですねw
【ベイトでエギング!そのメリットとは…】
ベイトエギングのメリットとして挙げられることは、この季節のウィード攻略でしょうか。
目の良いイカの攻略法として細いラインシステムを組む事の多いエギングですが、今の時期の海藻はゴツイのでエギのロスト率がとても高くなります。コレは精神的にも経済的にもかなり痛い。何よりも自然に大変よろしく無い。
しかしベイトタックルならば、メインを太くしてもスピニングタックルよりもさほど飛距離の影響が少ない為に、ワンランク太いメインラインで挑める事です。
そして警戒心の強いイカを欺く為の3ヒロ以上のロングリーダーシステムが組めるので、リーダーだけを細くして少しでもノットの強度を稼ぐ事も可能になります。プラス、今の季節の大型エギをフルキャストしても、タカ切れによるルアーロストの軽減にも有効なのです。
クラッチをフリーにし、払い出しの流れにナチュラルに流し込み、沖のポイントへ送り込んだりと言う技の他に、数々のエギを見てきた百戦錬磨の親イカの極小イカパンチバイトの際に、とっさにクラッチを切り、テンションフリーに。イカに与える違和感をスピニングよりも素早く解消し、イカにシッカリと抱き込ませると言う技もできます。
私のロッドセレクトは親イカ狙いではBeams CRAWLA8.3L+、新子狙いではBeams inte7.9UL、冬のヤリイカやコウイカではBeams LOWER8.6Lを使っています。
この様にスピニング一辺倒だったエギング業界で、更なる戦略の幅が広がるのがベイトエギングの可能性なのではないでしょうか。是非お楽しみください♪
【タックルデータ】
ロッド:Beams CRAWLA8.3L+(Fishman)
リール:アンタレスDC(shimano)
ライン:super fire line ultra8 1.2号(Berkeley)
リーダー: R18FLUORO LTD6lb(SeaGur)
ルアー:エギ王4.5寸(YAMASHITA)
フィールド:福井県
魚種:アオリイカ
アングラー:山田 大輔
【着用アイテム】
帽子:メッシュフラットキャップ(ブラック/ホワイト)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=164592027
●Beams CRAWLA8.3L+
関連動画はこちら
製品ページはこちら
→https://www.fish-man.com/BeamsCRAWLA83Lplus.html
関連記事はこちら
→https://fishmanrod.com/tag/beams-crawla-8-3l-plus
 
- 2022年6月29日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 







 
 
 


 
最新のコメント