プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:98
- 昨日のアクセス:377
- 総アクセス数:1145488
QRコード
▼ 出るかランカー!?熊本県にコノシロパターンのシーバスを求めて
- ジャンル:日記/一般
- (BRIST comodo7.5H, ベイトロッド, Fishman)
こんにちは。広島のほせおです。
今回は遠征や!シーバス遠征!行ってまいりました熊本県!シーバスアイランドと名高い熊本県、そのポテンシャルやいかに…。

個人的な熊本の印象は、とにかくフィールドがめちゃめちゃ広い!そして、干満差は広島を超える5メートル!
すなわち、激流+時間と共に変わっていくフィールド。行って実際やってみるとこれは一筋縄ではいかないぞと。どちらかと言うと昔の広島寄りのイメージ。おそらく場所とタイミングが全てで、少なくともコノシロパターンに限ってはそうだろうと予想。
ぶっつけ本番の1日じゃ、ちと無理がある…地形も何も分からないし…と思いながらも翻弄。けっきょく1人居残りし、自由気ままに気になったところをランガン。
たどり着いたのは、前日までエビパターンでサイズは選べないがたくさん釣れてた場所。実はここでやっていて、ずっとひっかかっていたのだが、たぶんここコノシロパターンが隠れている。そのタイミングがいつか、それを確かめたかったのだが中々自由に動けず、今回それの確認をする意味でもここにポイントは決定。
コノシロパターン初期の場合、干潮前後でも下げの方ではなく込みのほうでコノシロが入ってくる事が多い。そのため、エリアも前回やっていた場所より下の方へ移動。干潮になり広大なガタが出現し、本来の河口の場所よりさらに下が川の水が流れ込む最終地点に。
もし、コノシロが居るとしたら真っ先に通るのはこのコースのはず…と、またいつものように確証のない自信を元にいざ実釣。
込みが効いてくるにつれ、どうやら今立っているエリアは沖からの流れが直に当たる所。ここ良さそうやん!と思いつつやっていると…
「ゴツゴツゴツ!」
コノシロに当たる感触!おお!これは!と思いながら、ピックアップ直前でいきなりのバイト!
ラインスラッグがほとんどない状態でのHITだったので、すかさずクラッチを切り適度な距離を。そこからはcomodo7.5Hを信じてぶっこぬき!!

やったぜ!遂に仕留めたぜ!コノシロ付きの熊本シーバス!
広大なフィールドに豊かな海、干満差が織りなすフィールドの変化。熊本県はとてもテクニカルな釣りができる魅力的なフィールドでした。
ベイトパターンもコノシロだけでなく、エビやフナといった変わったベイトパターンがあり、特にバーサタイル性高いタックルがオススメかなと。良かった、いつも7.5H持ってて笑

これはまたリベンジや!待ってろ熊本また来るぜ!
【タックルデータ】
ロッド:BRIST comodo7.5H(Fishman)
リール:アンタレスDCMD(SHIMANO)
PEライン:X4PRO ロックショア3号(デュエル)
リーダー:ショックリーダーフロロ40lb(バリバス)
ルアー :モンスターウェイク 156F(ダイワ)
フィールド:熊本県
魚種:シーバス
アングラー:山﨑純典
●BRIST comodo7.5H(ブリストコモド)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=155757341
関連記事はこちら→https://www.fish-man.com/tag/brist-7-5h/
今回は遠征や!シーバス遠征!行ってまいりました熊本県!シーバスアイランドと名高い熊本県、そのポテンシャルやいかに…。

個人的な熊本の印象は、とにかくフィールドがめちゃめちゃ広い!そして、干満差は広島を超える5メートル!
すなわち、激流+時間と共に変わっていくフィールド。行って実際やってみるとこれは一筋縄ではいかないぞと。どちらかと言うと昔の広島寄りのイメージ。おそらく場所とタイミングが全てで、少なくともコノシロパターンに限ってはそうだろうと予想。
ぶっつけ本番の1日じゃ、ちと無理がある…地形も何も分からないし…と思いながらも翻弄。けっきょく1人居残りし、自由気ままに気になったところをランガン。
たどり着いたのは、前日までエビパターンでサイズは選べないがたくさん釣れてた場所。実はここでやっていて、ずっとひっかかっていたのだが、たぶんここコノシロパターンが隠れている。そのタイミングがいつか、それを確かめたかったのだが中々自由に動けず、今回それの確認をする意味でもここにポイントは決定。
コノシロパターン初期の場合、干潮前後でも下げの方ではなく込みのほうでコノシロが入ってくる事が多い。そのため、エリアも前回やっていた場所より下の方へ移動。干潮になり広大なガタが出現し、本来の河口の場所よりさらに下が川の水が流れ込む最終地点に。
もし、コノシロが居るとしたら真っ先に通るのはこのコースのはず…と、またいつものように確証のない自信を元にいざ実釣。
込みが効いてくるにつれ、どうやら今立っているエリアは沖からの流れが直に当たる所。ここ良さそうやん!と思いつつやっていると…
「ゴツゴツゴツ!」
コノシロに当たる感触!おお!これは!と思いながら、ピックアップ直前でいきなりのバイト!
ラインスラッグがほとんどない状態でのHITだったので、すかさずクラッチを切り適度な距離を。そこからはcomodo7.5Hを信じてぶっこぬき!!

やったぜ!遂に仕留めたぜ!コノシロ付きの熊本シーバス!
広大なフィールドに豊かな海、干満差が織りなすフィールドの変化。熊本県はとてもテクニカルな釣りができる魅力的なフィールドでした。
ベイトパターンもコノシロだけでなく、エビやフナといった変わったベイトパターンがあり、特にバーサタイル性高いタックルがオススメかなと。良かった、いつも7.5H持ってて笑

これはまたリベンジや!待ってろ熊本また来るぜ!
【タックルデータ】
ロッド:BRIST comodo7.5H(Fishman)
リール:アンタレスDCMD(SHIMANO)
PEライン:X4PRO ロックショア3号(デュエル)
リーダー:ショックリーダーフロロ40lb(バリバス)
ルアー :モンスターウェイク 156F(ダイワ)
フィールド:熊本県
魚種:シーバス
アングラー:山﨑純典
●BRIST comodo7.5H(ブリストコモド)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=155757341
関連記事はこちら→https://www.fish-man.com/tag/brist-7-5h/
- 2024年2月23日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
4月22日 | フリッド90Sにヒットしたのはまさかな… |
---|
4月22日 | オーシャンルーラーと共に歩んだ10年間 |
---|
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 5 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 7 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 19 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 相模川、桜鱸
- P_Nao
最新のコメント