プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
- イベント
- シケイダーマン
- B.C.5 8.7H
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:480
- 昨日のアクセス:470
- 総アクセス数:1188351
QRコード
▼ 【メガギガ乱舞】遂に回遊してきた!2022新潟ギガアジシーズンイン!
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman, ベイトロッド, Beams inte6.4UL)
今年の日本海は、季節の進みが遅かった。
例年なら1月後半にはアジが回遊してきて、2月後半~3月後半あたりに産卵待ちのでかい奴、メガアジ、ギガアジがやってくる。
そんなつもりで年始からアジングに通っていたのですが、連日連日ホゲホゲホゲ!アタリどころか釣果のお知らせも全然聞かない…。
今年はアジのハズレ年か??と思っていたつい先日。寝ていたところに、友人から地元でのアジの釣果が届いた!
寝ぼけながら、え、どこの魚屋?あーワンオクね、湾奥…うちの近所じゃないか!!
ガバッと起き、寝間着の上に服を羽織って家を飛び出し、釣り場に着いて魚を見せて貰ったら、立派なギガサイズ!
これはキター!
タイドグラフはまだ上げ一杯からの下げ始め、あと30分は時合いはある。このチャンスを逃す訳にはいかない。ライントラブルやバックラッシュなんてもってのほかだ。
残された時間はあと僅か。
PE0.3号、リーダーは1号。6m以上は付けてある。この組み合わせなら、40アップ、ギガアジでもラインブレイクはまず無いし、岸壁から抜き上げも余裕。短い時合いを無駄にする事なく、チャンスをモノにできる。
0.8gのジグヘッドにでかめのワームを付け、数投後…「ツン」と言う、まあ普通にアジングのバイトを感じたのですが、フッキングを入れた瞬間…
「あ!でっけえ!これはでっけえ!!」
すぐに判る魚の重量。
ドラグはジリジリと唸り、水中でゴンゴンと首を振りながら、時折どえらいダッシュを見せながら、水面に上がってきたのはメガ後半!
やった!今年もこの時期が訪れた! と喜んでいた数分後。
また感じたのは「ツン!」 どんなにでかくても、アジって魚はバイトは小さい。それをビームスインテ64ULの感度で拾い、手首をピッ!と返してフッキング。
「え!?さっきより更にでけえぞこれは!」
隣で観ていた友人も「げ、すげえでけえ!」と声が出る。そして岸壁からぶっこ抜いたそいつは立派なギガ!
デカアジのシーズンはほんとに短い、そして時合いはもっと短い。
そのほんの僅かなチャンスを逃さない為に、ライントラブルレスのベイトタックル、強度のあるPEライン、先が沈みやすい高比重ロングリーダー、この組み合わせを構築してはや数年。その全部が噛み合った、メガギガ乱舞釣行。
このチャンスは次の大潮まででしょう。 あと数日は眠れない日が続きそうな、そんなワクワク感一杯の春が楽しくて堪らない。
【タックルデータ】
ロッド:Beams inte6.4UL(Fishman)
リール : アルデバランBFS Left(SHIMANO)
ライン:シグロンPE×8 0.3号(サンライン)
リーダー:船ハリス1号(DUEL)
ルアー:アジキャロスワンプ (レインズ)
フィールド:新潟県
魚種:アジ
アングラー:西村 均
【着用アイテム】
帽子:アミュレットフィッシュ メッシュサンバイザー (オフィシャル通販限定カラー ベージュ)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152506843
●Beams inte6.4UL
関連動画はこちら
製品ページはこちら
→https://www.fish-man.com/beamsinte64ul.html
関連記事はこちら
→https://fishmanrod.com/tag/beams-inte64ul
- 2022年4月12日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント