プロフィール

ティー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/7 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:249
  • 昨日のアクセス:257
  • 総アクセス数:209290

検索

:

QRコード

那珂川上流、涸沼 ほげー

前回、涸沼でやっと小さなシーバスが1匹釣れました

この日は潮回りが良くないので、
昼間は那珂川中流域の『那珂西大橋』ちかくの開拓をして、
深夜に涸沼で下げ潮を狙うことに。


まず、那珂西大橋のちかくに車を止めて準備していると、
近くにいたおじさんが接近してきました。

(・w・)あれ? 君、なに釣んの?
(^^) シーバスです。ほらこの、キビナゴと、イカで
(゜w゜)えっ!? あらっ、あららら……
(・・) ここは鮎釣り盛んですね。烏山(上流)みたいです
(=w=)ここにいる鮎は、そこらから落ちてきたヤツよ
(・・) そうなんですかっ
(・w・)そいや、シーバスといや、まえにコロガシで
     かけた人いたなぁ。すげー引いたけど、結局、
     身切れで逃げられたってさ





dy23jdy76rhaynhazopf_480_480-6d126cd5.jpg
へええ、ここらにシーバスいるのかなぁ?
と、川の様子を見ながら歩いていくと、よさげなところが!
流れこみがあり、反転流もできています。
手前にはテトラも沈んで、深そうです。









dh9hm5nt47uk5a2tnno9_480_480-b4bc188b.jpg
でも、崖~

カーブのアウトサイドが水に削られて出来た地形みたい。
安全に登り降りするには、ロープとかの準備が必要そう。
もしくは、何とかして対岸に入る方法を考えるか、かなぁ。







fm942sxr8u8j7z5a8xem_480_480-18bd3390.jpg
とりあえず、崖のところは後日の宿題にして、
目的地だった場所につきました。

しかし、Googleマップの印象より、流れが単調!
はっきりとしたブレイクというものがないらしく、
岸から緩やかに深くなり、膝くらいの水深がだらだら続きます。





2z5zd6yb22yeuykyodca_480_480-9d1ce201.jpg kxsdtjz6z9wu6a3579hu_480_480-86dbf09c.jpg
浅瀬の水底で鮎を計2匹発見。
左の若鮎っぽいのは死んでました。
右のちょっと黒くなったのは瀕死状態でした。これは落ち鮎?









het6sseyxsvs82fzxhyb_480_480-1cc0108e.jpg
鮎が絡んでいるなら希望が……? と、エサ釣り開始。

そうしたら、鬼の頑丈さを誇る『くわせきびなご』が、
いきなり一投目で身崩れするという衝撃のアクシデント。

なにが起きた!? と良く見ると、腐ってました。
開封したパックを使用、再冷凍、を繰り返していたのですが、
いちぶのキビナゴが痛んでしまっていました。
無事なキビナゴをつかって、釣り開始。






az83mxh62irja6zvwhvp_480_480-7a294c44.jpg
しかし、のっぺり~とした流れは、とりつくしまもなく。
釣りをするなら、やっぱり崖のところだなぁ、と。

夕方を前に撤退。
すぐに暗くなる中、1時間近く歩くのにゲンナリ(==;



21時、涸沼の公園駐車場に到着しました。
前回と同じ北側のところです。
そこから歩きだしたのですが、真っ暗いなか―ー
道を間違っちゃいました ヽ(°∀。)ノ

横道に入るところを見逃したのです。
地図を見ると、田園のなかを通れば修正できるはず。
ため息をつきつつ、闇の農道をテクテク、テクテク……

前回と同じ釣り場についたのは、22時40分でした。
もうライフはゼロよ状態だったのですが、
シーバスっぽいライズ音を聞いたとたん、
疲れもぶっとんで慌てて釣りをはじめました。
 






35kakm9ukkpzwcbdpebg_480_480-7db3e5c4.jpg  fztzgr3e3xaokgcwmajn_480_480-e8ff80f5.jpg
〔Coo190F、レイジーファシャッドJ 156F)

前回、投げなかったルアーはなんだ?
そうだ、ビックベイトだ!
いま投げなくて、いつ投げるというのかー!?

(^^ これで掛かったらエキサイティングだろなぁ

『ビックベイトだからこそ掛かる魚がいる』
なんてのも、よく聞く言葉ですし。
前回の殊勲者、サーフェイスコントローラー118Fや、
ジグザグベイトも加えたS字系中心のローテで投げはじめました

と、

* ゴゴゴゴ…… *

と、やにわに大風が吹き、雨も落ちてきました
涸沼の表層が西から東へ(海方面へ)、強く流れはじめました

とたんにベイト気も去り、シーバスっぽいライズも消失
前はルアーに付着してきたアミっぽいのも、まったく無し

風はどんどん強くなり、エキサイティングな暴風に。
風裏になる所なら逆にチャンスでは? とも思ったのですが、
涸沼に詳しくない私には、そんな場所の心当たりなんて。

けっきょく、ファッキン撤退(><;

今週末は潮回りがとても良いのですが、
それだけに、場所とりが激烈になりそうです。
次は、昼から涸沼に全力投球してみよかと思っています。

コメントを見る