プロフィール
ティー
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:292
- 昨日のアクセス:693
- 総アクセス数:346653
QRコード
▼ サクラマスダービー開幕!?
- ジャンル:釣行記
- (雄物川サクラマス)
今年初めての釣りに、秋田 雄物川に行ってきました
途中、大曲の上州屋に寄ると『サクラマスダービー』なるものが
開催されていました(二匹合計の長さで勝負)
現在トップの人は、二匹合計で120cmくらいのサクラマスを
見事に釣り上げているそうです
店員さん「先週より水位が下がって、いい感じですよ(^^)」
僕「サクラマスの年券買います!」
なにせ去年、雄物川上流でよさげなポイントを見つけたのです
そこで竿を出せば、釣れちゃいそうな気がしました
そして現地に着くと・・・・・・

全然風景が違う!? Σ(°Д°;
去年の秋は歩けたところが、深い泥沼と化して渡れません
『雪解け水』のせいだと、やっと気づきました
おかげで、予定していたウェーディングポイントが軒並み全滅

去年、乗っていたテトラが遥か水の下にうっすら見えるだけ
水位が下がってコレとは・・・
まず、安全に釣りができる所を探すところからのスタートに

結局釣れなかったのですが、試行錯誤でルアーは固まりました
タックルハウス社の「ブルーオーシャン K-ten 90S (BKS90)」
に、DUO社のブレードをつけたものです
激流にしっかり潜って、障害物も(リップで)回避して、
ダウンに入ってからの引き抵抗もマイルドとなると、
これが一番でした
同ルアーのフローティングやサスペンドも試しましたが、
水噛みと艶めかしいアクションはシンキングが一番に見えました
ブレードはリアクションバイト狙いで試験的に装着・・・
飛距離は川幅の8,9割くらい飛んで、十分!
サクラマスはもちろん今まで釣ったことなんて無いのですが、
春の上流というのも未体験なので、なんだかドキドキです
いろいろ試しながら、楽しんでいければなあと思います
途中、大曲の上州屋に寄ると『サクラマスダービー』なるものが
開催されていました(二匹合計の長さで勝負)
現在トップの人は、二匹合計で120cmくらいのサクラマスを
見事に釣り上げているそうです
店員さん「先週より水位が下がって、いい感じですよ(^^)」
僕「サクラマスの年券買います!」
なにせ去年、雄物川上流でよさげなポイントを見つけたのです
そこで竿を出せば、釣れちゃいそうな気がしました
そして現地に着くと・・・・・・

全然風景が違う!? Σ(°Д°;
去年の秋は歩けたところが、深い泥沼と化して渡れません
『雪解け水』のせいだと、やっと気づきました
おかげで、予定していたウェーディングポイントが軒並み全滅

去年、乗っていたテトラが遥か水の下にうっすら見えるだけ
水位が下がってコレとは・・・
まず、安全に釣りができる所を探すところからのスタートに

結局釣れなかったのですが、試行錯誤でルアーは固まりました
タックルハウス社の「ブルーオーシャン K-ten 90S (BKS90)」
に、DUO社のブレードをつけたものです
激流にしっかり潜って、障害物も(リップで)回避して、
ダウンに入ってからの引き抵抗もマイルドとなると、
これが一番でした
同ルアーのフローティングやサスペンドも試しましたが、
水噛みと艶めかしいアクションはシンキングが一番に見えました
ブレードはリアクションバイト狙いで試験的に装着・・・
飛距離は川幅の8,9割くらい飛んで、十分!
サクラマスはもちろん今まで釣ったことなんて無いのですが、
春の上流というのも未体験なので、なんだかドキドキです
いろいろ試しながら、楽しんでいければなあと思います
- 2022年4月22日
- コメント(0)
コメントを見る
ティーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 5 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 11 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 12 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント