プロフィール

ティー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/7 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:315
  • 昨日のアクセス:257
  • 総アクセス数:209356

検索

:

QRコード

那珂川上流3か所と河口、ホゲ

凄腕が終わり、とりあえず那珂川の状況を確認するために、
上流域3か所と、下流域1か所をランガンしてきました

結果はホゲでしたが、下流域が一番よさそうでした
下流域は先日、わたり様からお勧めして頂いたのですが
なるほどベイト量も多く、ボイルも発生していました











kac66vzshmo7kjznvnht_480_480-17642d8c.jpg p286cdsuy9afnnxa6sx2_480_480-cc02b64a.jpg
まず上流域のなかの、上のほうのポイントにきました
『那珂川の上流にシーバスがいるならココだろ……!』
と思いつつも、アクセスがめんどうで避けていた場所です

藪漕ぎしたあと、川岸の岩盤を歩いていきました
なんだか、雄物川を思い出します








pvpmkgkpsxou4ybpzfb8_480_480-c55edfca.jpg  7m59m6a3ghdyamyrwc2a_480_480-cfffb1ee.jpg
見ると、数センチ以下の小魚の群れはたくさんいます
流れのヨレにフリルドスイマーを投げたところ、
*チョボン*という食い上げが出て、盛大に空振り!
迫力が全くないので、セイゴか小さなスモールマウスかも
それでも、大興奮して3時間ほど粘ったのですが、
同じようなミスバイトが2回出て終了

そして遠くで何か、パカーンと水シブキがあがっているのです
なんだろう、と思いつつも、ランガンの予定だったので、
次の場所に移動することに






3xbrb5iuy3egvv9a5pxp_480_480-8ddb772f.jpg
次に、もうちょっと下流のほうに来ました
今までよく来ていた場所です

来たら、30cmくらいのボラがジャンプしていました
前の場所のパカーンという水しぶきの音は、これかと判明

ボラが来ているならシーバスも? と、ドリフトと巻きの
両方で探ってみたのですが、何もなく終了


次に、さらに下流でマズメの時間に試しましたが、
そこはベイトっ気もなにもなく終了
ボラすらもいません (==;
前にきたときも同じ感じだったので、ここはダメなのかな……?








trrw3spd5soxsmwrm2nm_480_480-a4d56e52.jpg
そして夜中になって、河口付近のポイントにつきました
私が2月に那賀川最初のシーバスを釣った場所です

そしたらまぁ、ベイトの群れが何度も入ってきて、それが
立てる水音の賑やかなこと!
それに合わせるように、シーバスのものらしきボイル音も
岸際で発生しています

(*^^*)これは勝ちもうした! ありがとう、わたりさん!

フリルドスイマーで岸辺を引いていると、足元まできたときに
*ボコオォッ!?* と、
『食べようとしたけど、岸に人間がいるから逃げよ』
という感じに、水しぶきの中で魚が反転するのが見えました。

(´;ω;`) くそぉっ、気にせず食っちゃえよ!

それから……下げ中から、下げ止まりの24時まで、
いろんなルアーを投じたのですが
(ローリング、S字、ウェイク、ビックベイト……)
ついに食わせられないまま、潮が止まり、ボイルも止まりました

涸沼と同じで『食わせるのが難しい』という場所のような?
捕食場所が恐らく岸近くなので、魚から人間の姿が見えにくく
なる、雨や強風、月明りのない夜が、良さそうです。

今回は、上流域は今はちょっと難しそう
とにかく河口付近は可能性がありそう、という感想になりました

なので次は、悪い天気に恵まれ(?)たら下流域へ、
晴天ならば、とんでもないギャンブルにも思うのですが、
清流域の調査に行ってみようかと思っています
早春か増水時に小場江頭首工を突破した勇者がいるかも……?

コメントを見る

ティーさんのあわせて読みたい関連釣りログ