プロフィール

ティー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/7 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:180
  • 昨日のアクセス:257
  • 総アクセス数:209221

検索

:

QRコード

那珂川上流域 豪雨後 ホゲ!

t6izgrunxrrvua5ddtyf_480_480-a2750a78.jpg
<国土交通省 川の水位 6/1-6/2 那珂川 野口地点(中流域)>

豪雨で那珂川の水位が+3m!? (°Д°;

6/4 日曜日、水位+1mまで下がったところで、
先週、フッコが釣れた中流域の場所へ

水位上昇と濁りが、プラスに働けばと期待








cvszpjmn7uosd77butip_480_480-62cc97bf.jpg
川原の草原だった場所は、見渡す限りの湿原と化していました
土手近くまで水がきた証明に、下流へ向かって草が倒れています







jafsiis4tnspkd9wvi5i_480_480-0b6e5298.jpg
到着時の濁り具合は、緑茶というかんじ
これからさらに濁りが取れれば、釣りには良さそう?

手前の流れの緩いところは、泥が沈下して澄みはじめています








djip4tnivndizz2utt3j_480_480-bc1057b1.jpg
水たまりになっている場所はこんなに澄んでいて
川虫やヤゴがいっぱい泳ぎまわっていました







nefpsdg37dw85hj8i9ta_480_480-32f6ddb1.jpg
そして、元は岸だったところが、今はカケアガリとなって
潮目を作っています
小魚が、その潮目あたりで跳ねています






dc54536hnb89zvp9zw47_480_480-8085697a.jpg tfyy8y2cp4uyex3ixp5o_480_480-90e54efd.jpg

mfuxzb6y7efgjtiwgany_480_480-62899973.jpg ugk9izgpb8k77w8u8jx7_480_480-4acca2ae.jpg
浅瀬で見かけた小魚の死体です
こういうのが跳ねているみたい
そして、こういうのを狙った肉食魚も来ているかも?

……なので、手前の元・岸の潮目を中心に、
先週釣れた、カーブ部分のカケアガリも狙ってみることに

また、岸が水没しているのでウェーディングになりました
これだけ濁っていれば、入水しても魚に見られにくいはず?







khcn69eftprp3jfzf8rg_480_480-d02c88f0.jpg
メインに投げたのが『ウインドストーム135S』
先週までは10cmくらいの極端なシャローもあったのですが、
今の水位は、ひざ下はあります
ならば、飛んで、沈められて、シャローも引けるコイツの出番

(・・; これが最後の一つ…… 今日は、お前に賭ける!

なにせ慣れているルアーなので、沈降速度なども感覚で
分かって、タナを変えながらドリフトができます

状況が今までと激変しているので、
魚の付き場も激変しているかも、と、あちこち釣り歩きました

―——しかし、朝から何時間も、なんの反応もなく――

鯉はいるのです
ざっぱーんと跳ねたり
足元をゆったり泳いでいったり

と、田畑の排水機構らしき水路から、ザバザバと音が?
どうも、排水をしはじめたみたいです

それでなにか魚が寄らないかなと狙ってみましたが、
なんの反応も得られません

疲れはてて、もう鯉でもかかれ! とキャストしたとき、

*バチーン!*

嫌な破裂音と共に、ウインドストーム135Sが高切れしました

(°Д°; アッー! 

私の『ウインドストーム135』が全滅した瞬間でした
FとS、あわせて10本以上買ったのですが……
秋田のシャローで、獅子奮迅の活躍をしてくれたルアーでした

おそらく、後継機は『ショア(略)バーティスR - SSR』?
140Sだと、平均飛距離82.6mだとか。
廃版だけど慣れ親しんだウインドストームを使うのか、
最新のものを使うのか、とても悩みどころです







uim4zizg28fdmdfjfbt8_480_480-748ced81.jpg  ikmcnhh4kncay58xtjpo_480_480-f4322249.jpg  yeib7dzi456z825ma6pz_480_480-7285648c.jpg
喪失感と疲労感のなか、フォローに投げていた、
BMCやシーバスハンターZ 95S、スタッガリングスイマーで
ドリフトや巻き、ジャーキングまで試みましたが……
なんの手応えもありません

なにか、おかしいことに気づきました

なぜか釣れる気がしない……?
どうして?

下流から元の場所に戻ってきたとき、やっと、気づきました






e6y76toomohx6wjbvkcz_480_480-7ade1a3e.jpg

(・・; 濁りが強くなってる…‥!







29wf7fg25oxgm32xpcjn_480_480-58d2c089.jpg
左が到着時、右が帰るときです
緑茶から、カフェオレになってしまっています

雨がやめば、濁りはとれていくはずなのに、なぜ?
渓流で土石流でも起きたのかな? とも思いましたが、
ふと、釣りの途中で排水を見たことが頭をよぎりました

水位が上がった田んぼなどが、排水をしたのかもしれません
だから、代掻きみたいに濁ってしまったのかも

今回みたいに、一気に水位が上がったときは、
2,3日といわず、もっと様子を見るべきなのかもしれません
そういえば、この日は他の釣り人を全く見ませんでした
 

コメントを見る

ティーさんのあわせて読みたい関連釣りログ