プロフィール

ティー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:249
  • 総アクセス数:185721

検索

:

QRコード

那珂川上流域 痛恨のバラシ(ボイルしまくりじゃおじちゃん)

那珂川の上流域に行ってきまして、
痛恨の1バラシで終わりました
シーバス釣りって、なんでこんなに悲しみが多いのでしょうか


7g9bfbw8mftujk5kjisd_480_480-ee225e6e.jpg
今回は、那珂川の上流域に行ってきました
いつもの場所に着くと、地元のおじちゃんがいました

(・・) こんにちわー 
(・w・)あれ、なに釣んの?
(・・) 川に上がってきたスズキを釣りたくて
(・w・)どこで釣る気?
(・・) そこの落ち込みとか、カーブがいいかなと
(=w=)そんなとこおらん! もっといいトコがある!
     ここから、あー行って、こー行って、そこだ!
(==) へぇぇ……?
(・w・)そこは夕方になったらスズキがボイルしまくるぞ
(°Д°; な、なんだってー!?


なんでも、昔はその場所の対岸は車で近づけたそうなのですが
バーベキューやる連中が河原を汚しまくったせいで、
道が封鎖されてしまったとのこと
おじちゃんはそれ以来、その場所で釣ってないのだそうです







b9t8yx3pc2tzrfdswt4k_480_480-aa800660.jpg
さて、言われたとおりに行くと、本当に釣り場がありました
特に流れの変化があるようには見えないのですが、
小魚が出す波紋がたくさん見えます

川幅は広く、手前はかなり浅くて緩く、奥は流れが速いようです
手前にはテトラが沈んでいます

(*^^*)日が暮れたらボイルしまくり、って楽しみだなあ


18時


19時



(==; あ、あれ……? ボイル、どこ……?

遠くで1,2発、もしかしたらボイルかも、という音がしただけ

渇水・高温の今は時期が悪すぎるのか?
それとも、おっちゃんが人をからかって遊んだだけなのか!?

と、沖の速い流れの脇で、ボイルが出たような気がしました
とりあえずそこらへんにフリルドスイマーを投げていき、
しかし反応なく、ついに20時……もう帰ろうとしたとき、

*ガツン! グググーン!*

(°Д°; え!? し、死ねぇぇえええ!

巻き合わせしたとたん、リバーシーバスらしいパワフルな抵抗!
エラ洗いが炸裂しましたが、フッキングはOKなようです
サクラマスみたいな引きは、6,70cmくらいでしょうか?
と、ラインがキリキリキリと鳴るような引きが来ました

(・・; こ、ここは慎重に……!

ドラグをカチ、カチ、と二つ緩めた、そのとたん
ジーーーッ! とラインが大量に引きずりだされました
そして魚が動きを変えたのに、こんどはラインが緩みます
慌ててドラグを締め直してリーリングしたとたん、

*ブロロロロ!*

異様な、でも雄物川で何度も経験した振動が手元に!
テトラにラインがゴリゴリと擦れる感触でした
直後、スッ……と、ラインテンションが消え――






uocwh4hy8sjht84xoum9_480_480-9b566aaf.jpg
(TДT はぁぁぁああ・・・!

手前にテトラがあるのは知っていたので、
そこに逃げ込まれることは予想するべきでした

(ドラグ緩めるなんて余計なことしないで、
 ただロッドを支えてさえいれば、釣れてたろ……!)

ドラグをわずかに緩めた、ただそれだけのことで、
ルアーをロストし、
シーバス(恐らく貴重なメス)にルアーが刺さったままになり、
好きになった『フリルドスイマー』の初釣果がパーになり、
ここまで使った時間、ガソリン代がパーになり、
せっかくのおじちゃんのアドバイスもパーになり……


十字架をいくつも背負ったかのような、
ずーんと重い気分で帰ることになりました

これまで、魚が掛かったときに、心を鬼にして巻き合わせ
するために「死ねぇ!」を掛け声にしていたのですが、
これからは「浮けぇ!」を掛け声にすることにしました

私はパワーファイトが苦手で、雄物川でも何度も
ストラクチャーでラインブレイクを経験しています
なのに、時間が経つと忘れてしまうという……
そこを何とかするために『魚をまずは浮かせる』という意識で
ファイトできるよう、「浮けぇ!」と、気合を入れようと
思います



……魚にフックが刺さってルアーがつきっぱになった場合、
外れる派と、外れないで死ぬ派の、ふたつの意見があるようです

実際にルアーつきのフックを刺したスズキを水槽に入れて
おいたら、翌朝にはルアーを外していた、という動画もあります
(youtube<ルアーで釣った魚をそのまま水に入れて放置するとどうなるか>)

一方、村岡正憲氏の貯木場を使った200匹のシーバスでの
実験では、フックをつけた魚は全部死んでしまった、
という結果になったそうです(yahoo知恵袋のコメントより)

フックの種類、かかり方の種類、その他いろいろの要素で
変わるということなのでしょうか?

私はもう、バーブレスフックを使うことにしました(@@
ファイト時、テンションを保つことの意識も高まると思います
 

コメントを見る

ティーさんのあわせて読みたい関連釣りログ