プロフィール
ティー
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
検索
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:399
- 昨日のアクセス:437
- 総アクセス数:298641
▼ 那珂川河口域 妖しい?ホゲ
- ジャンル:釣行記
- (那珂川下流域・河口)
那珂川河口域にある、こんな感じの場所で、
夕方の上げから、朝の下げまでやって、ホゲでした(==;
その場にいた全員、ホゲ……
この場所は弱い支流があるのが特徴で、その反転流の強さが
潮で変わります
その反転流のあたりに小魚が溜まってピチャピチャしてます
とくに真夜中の中潮の下げは風も涼しく、これは釣れるだろう
と期待感いっぱいだったのですが―ー
『シーバスの群れ』は来ませんでした。
岸辺にボイルらしきものがあるにはあったので、
もしかしたら1,2匹のシーバスは来ていたかもしれません
そして、夏といえば怪談ですね
今回、ちょっと妖しい思いをしたような気もするので、
蛇足ですが怪談風に書いていってみます
①誰もいない釣り場?
いつもは何人もいるこの釣り場が、この日、夕方に着いたら
駐車場はカラ。まったくの無人でした……
(°Д°; こ、これは……最近、どんだけ釣れてないの!?
いやぁ、恐いですねぇ……
②まぼろしの雷?
ドーン! ドン! という大きな音が空から聞こえてきまして
雷だと思い、あわててロッドを撤収しました。
しかし、空には雲なんてほとんどないのです。
(°Д°; いったいどこで雷が鳴ってるんだ……!?
そのうち、ドン、という音にパラパラ……という音が
続くようになり、やっと気づいたのです
『水戸黄門まつり 水戸偕楽園花火大会』
草むらの向こうへ行って、やっと花火が見えました
いやぁ、恐いですね……
③真夜中に……?
夕方からずーっと、私の貸し切り状態だった釣り場
深夜1時頃、潮が下げ始まった勝負所に入ったとたん
がさがさ…… がさがさ…… がさがさ……
(°Д°; まさか、この時間に人が来るのーッ!?
さすがの那珂川アングラー、3人も来ちゃいました
しかも全員、絶好の場所に入るんですよこれが……
いやぁ、恐いですね……
④イカ漁?
真夜中に人が集まったのはいいんですが
釣れないんです……
誰も釣れないんです……
そのときでした、一人がついにヤケになったのか、
ヘッドライトフルパワーのままで、釣りをはじめたのです
(°Д°; イカ漁!?
そちらを見ると「うおっ眩し!?」となるほど
ライトに照らされたその一帯は、支流と本流の合流点!
しかたなく、本流の岸沿いだけを狙うことにしました
いやぁ、恐いですね!(怒)
⑤ジグザグベイト60s 11g が高切れ?
ジグザグベイト、60sと80sを買っちゃいました
80sは17g。沈みが速いので、わたしとしてはタダ巻き用?
60sは11gで沈みが遅く、動きがキビキビで、小技が効きます
60sを2回巻いてフォール、なんてさせてみて、
「これは面白いルアーだなぁ」と投げまくっていたら……
ブチッ!
(°Д°; 高切れしたー!
11gしかない軽いルアーなのに!? どうして!?
リールを見たら、ベールが返ってませんでした……
いやぁ、恐いですねぇ……
⑥人懐っこいカニ?
釣れないなぁ……と、途方にくれてふと足元をみると
(°Д°; カニがいっぱい!?
でも、そう気にすることもないだろうと釣りを続け……
ついに、空が白んできたのです
ああ、またホゲか……と、足元をまた見たら、
(°Д°; むっちゃ増えてる!?
カメラを構えるとき、ちょっと逃げてこの数です
い、いやぁ、恐いですね……
そして一番恐いのは、ホゲた理由が良くわからないことです
いちおう、考えられる理由としては――
①『イカ漁』の影響?
②那珂川のシーバス、こんくらいのベイトじゃ満足できない
③花火の影響
イカ漁は夜3時に始まったので、効いたかもしれません。
ただ、涸沼のイナッコの黒い渦を見たら、ちょっと小魚の群れ
がいます、くらいでは集客力に欠けることも想像できます
もっと良い場所――すごく良い明暗があるとか、
美味しいコノシロやサヨリが来てるとか――でないと、
下流域のシーバスさんは立ち寄ってくれないのやも。
下流域は場所の選定がほんとうにシビアなのかもしれません。
そこで釣果をだしてらっしゃる方は、凄いと思います。
また『花火大会があると、その衝撃波でシーバスがスレる』
という説があるのですが、村岡昌憲代表取締役(という呼び方
でいいのかな?)が実釣で試されていました。
(fimo記事『花火の後に魚は釣れるのか?)
花火会場から300mのところではシーバスは釣れず、
500m以上(それでも光や爆音の影響はかなりある)離れると、
問題なく釣れたということが紹介されています。
(それにしても、参加者が豪華すぎ!)
ホゲた理由は花火のせい、で済んだら簡単だったのですが
そうはいかないのが、シーバスの厳しいところですね(><
- 2023年7月30日
- コメント(1)
コメントを見る
ティーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント