プロフィール

ティー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/7 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:139
  • 昨日のアクセス:257
  • 総アクセス数:209180

検索

:

QRコード

那珂川河口域 妖しい?ホゲ

haxdgvmji9g7jertw2av_480_480-2a5f5da7.jpg
那珂川河口域にある、こんな感じの場所で、
夕方の上げから、朝の下げまでやって、ホゲでした(==;
その場にいた全員、ホゲ……

この場所は弱い支流があるのが特徴で、その反転流の強さが
潮で変わります
その反転流のあたりに小魚が溜まってピチャピチャしてます

とくに真夜中の中潮の下げは風も涼しく、これは釣れるだろう
と期待感いっぱいだったのですが―ー
『シーバスの群れ』は来ませんでした。
岸辺にボイルらしきものがあるにはあったので、
もしかしたら1,2匹のシーバスは来ていたかもしれません


そして、夏といえば怪談ですね
今回、ちょっと妖しい思いをしたような気もするので、
蛇足ですが怪談風に書いていってみます


①誰もいない釣り場?
いつもは何人もいるこの釣り場が、この日、夕方に着いたら
駐車場はカラ。まったくの無人でした……

(°Д°; こ、これは……最近、どんだけ釣れてないの!?

いやぁ、恐いですねぇ……



②まぼろしの雷?
ドーン! ドン! という大きな音が空から聞こえてきまして
雷だと思い、あわててロッドを撤収しました。
しかし、空には雲なんてほとんどないのです。

(°Д°; いったいどこで雷が鳴ってるんだ……!?

そのうち、ドン、という音にパラパラ……という音が
続くようになり、やっと気づいたのです


3u5xpk9hofgcnvsnrw7f_480_480-d1564f9a.jpg
『水戸黄門まつり 水戸偕楽園花火大会』
草むらの向こうへ行って、やっと花火が見えました

いやぁ、恐いですね……


③真夜中に……?
夕方からずーっと、私の貸し切り状態だった釣り場
深夜1時頃、潮が下げ始まった勝負所に入ったとたん
がさがさ…… がさがさ…… がさがさ……

(°Д°; まさか、この時間に人が来るのーッ!?

さすがの那珂川アングラー、3人も来ちゃいました
しかも全員、絶好の場所に入るんですよこれが……

いやぁ、恐いですね……



④イカ漁?
真夜中に人が集まったのはいいんですが
釣れないんです……
誰も釣れないんです……
そのときでした、一人がついにヤケになったのか、
ヘッドライトフルパワーのままで、釣りをはじめたのです

rpw8fz8yn7c4kkwwthhf_480_480-420800cf.jpg
(°Д°; イカ漁!?

そちらを見ると「うおっ眩し!?」となるほど
ライトに照らされたその一帯は、支流と本流の合流点!
しかたなく、本流の岸沿いだけを狙うことにしました

いやぁ、恐いですね!(怒)



⑤ジグザグベイト60s 11g が高切れ?

d2jewsxm87iemfezrwya_480_480-eba1881e.jpg
ジグザグベイト、60sと80sを買っちゃいました

80sは17g。沈みが速いので、わたしとしてはタダ巻き用?
60sは11gで沈みが遅く、動きがキビキビで、小技が効きます

60sを2回巻いてフォール、なんてさせてみて、
「これは面白いルアーだなぁ」と投げまくっていたら……
ブチッ!

(°Д°; 高切れしたー!

11gしかない軽いルアーなのに!? どうして!?
リールを見たら、ベールが返ってませんでした……

いやぁ、恐いですねぇ……


⑥人懐っこいカニ?

g2ewf4x2xjwnbmr72v6y_480_480-b187d56c.jpg
釣れないなぁ……と、途方にくれてふと足元をみると

(°Д°; カニがいっぱい!?

でも、そう気にすることもないだろうと釣りを続け……
ついに、空が白んできたのです
ああ、またホゲか……と、足元をまた見たら、






bozp33y6ra2r9v8wfnyh_480_480-ea93c60b.jpg
(°Д°; むっちゃ増えてる!?

カメラを構えるとき、ちょっと逃げてこの数です

い、いやぁ、恐いですね……


そして一番恐いのは、ホゲた理由が良くわからないことです
いちおう、考えられる理由としては――
①『イカ漁』の影響?
②那珂川のシーバス、こんくらいのベイトじゃ満足できない
③花火の影響

イカ漁は夜3時に始まったので、効いたかもしれません。
ただ、涸沼のイナッコの黒い渦を見たら、ちょっと小魚の群れ
がいます、くらいでは集客力に欠けることも想像できます

もっと良い場所――すごく良い明暗があるとか、
美味しいコノシロやサヨリが来てるとか――でないと、
下流域のシーバスさんは立ち寄ってくれないのやも。

下流域は場所の選定がほんとうにシビアなのかもしれません。
そこで釣果をだしてらっしゃる方は、凄いと思います。

また『花火大会があると、その衝撃波でシーバスがスレる』
という説があるのですが、村岡昌憲代表取締役(という呼び方
でいいのかな?)が実釣で試されていました。
(fimo記事『花火の後に魚は釣れるのか?

花火会場から300mのところではシーバスは釣れず、
500m以上(それでも光や爆音の影響はかなりある)離れると、
問題なく釣れたということが紹介されています。
(それにしても、参加者が豪華すぎ!)

ホゲた理由は花火のせい、で済んだら簡単だったのですが
そうはいかないのが、シーバスの厳しいところですね(><

コメントを見る

ティーさんのあわせて読みたい関連釣りログ