プロフィール
山豊テグス
滋賀県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:425787
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- フィールドスタッフ
- 商品ラインアップ
- 大澤大介
- 山田秀樹
- 梶原利起
- 小原暁彦
- 久保田剛之
- 佐藤恭哉
- 鈴木貴文
- 本間昌和
- 正宗友祐
- 湯村武広
- 上宮則幸
- 川本斗既
- 河野浩二
- PEストロング8
- PEレジンシェラー
- フロロショックリーダー
- 耐摩耗ショックリーダー
- ナイロンショックリーダー forシーバス
- PEジギング4
- PEショアジグ8
- PEジギング8
- 挨拶
- 釣行
- テスト
- ベイトキャスティング
- PEライトゲームホワイト
- PE BLUE MARK 150m
- ラインシステム
- FAMELLアオリイカCOLOR´S
- PEストロング4
- メバルライン
- SW SUPER PE
- 小川義行
- 小川貴恵
- フラッシュレイズ
- ベイトタックル
- ベイトフィネス
- レジンシェラー8
- 新田聖
アーカイブ
▼ トラウトライン
- ジャンル:釣り具インプレ
- (山田秀樹)
トラウトファンの皆さん、、、とうとう渓流解禁となりましたネ!
山豊テグスフィールドスタッフの熊本の山田秀樹です。
さて今回は、、、もちろん
トラウトラインについてです。
山豊テグスには現在、、、ストリーム、エリア合わせて5種類のトラウトラインが出ておりますが、、、ナイロンが
「ファメルトラウト」
「ファメルトラウト・サイトエディション」
「ファメルトラウト・エリアスタイル」
の3種類。
フロロカーボンが、、、
「ファメルトラウト・エリアフロロ」
そしてPEラインが、、、
「ファメルPEエリア4」の5種類である。
好みと場所で選べば良いのだが、、、
僕自身、ほぼほぼ渓流がメインで現在のロッドとのバランスを考えて
ファメルPEエリア4をメインに使っている。
3月1日の解禁日も、、、
このラインで楽しむコトが出来た。
ただ予想外にバラしが多かったので、リーダーについては、まだ思案中である(汗)
そして今年から本格的に始める本流ヤマメには、もう少し太いラインが欲しいので、、、
ファメルPEストロング8の0.6号を使う予定である。
(奥のリールに巻かれた黄色いライン)
それでは皆さん今年の渓流も楽しんで行きましょう。
山田秀樹
- 2019年3月6日
- コメント(0)
コメントを見る
山豊テグスさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 18 時間前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 4 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 5 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 17 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 25 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント