プロフィール
wnwny
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:128
- 総アクセス数:127482
QRコード
対象魚
▼ アンタレスDCMDスプールブランキング途中経過5
- ジャンル:日記/一般
- (リールカスタム, 18アンタレスDCMD, ベイトリール)
糸巻き量調整の下準備をしました。
(材料については参考にしたサイトで明言してないので伏せます。サイト内を探して見つけましたが、これが同じものかもわかりません。数年前はポピュラーなカスタムだったようなので、調べると結構情報は出てきます。)
まず、PE2号を150m程抜く。この時点で、21.6g。
ブランキングの裏から、糸の高さにマーキングをしてどこまでかさ上げげするかを明示しておく。
糸を全部抜く。空スプールの重量は17.8g。
フルラインで28.4gだったので、糸の重さが200mで10.6g。50m分は3.8gある事がわかった。(大分計算が合わないですが、実測値です。下糸にPE1.5号を継ぎ足したりしたので、それの影響かと思う)
ここにかさ上げを行なった状態で、19.2gになったので、2.4g減ったことになった。フルラインまでこのまま巻ければ、総重量は26.0gになるはず。ただ実際に糸をテンションかけて巻いた時に、下巻きが沈む可能性があるのでわからないです。

スプールから必要分の糸PE2号を抜いた状態。

残った下巻部分に明示をする。(白いマーキング)

空のスプール 17.8g

エコノマイザーをした後。19.2g
(材料については参考にしたサイトで明言してないので伏せます。サイト内を探して見つけましたが、これが同じものかもわかりません。数年前はポピュラーなカスタムだったようなので、調べると結構情報は出てきます。)
まず、PE2号を150m程抜く。この時点で、21.6g。
ブランキングの裏から、糸の高さにマーキングをしてどこまでかさ上げげするかを明示しておく。
糸を全部抜く。空スプールの重量は17.8g。
フルラインで28.4gだったので、糸の重さが200mで10.6g。50m分は3.8gある事がわかった。(大分計算が合わないですが、実測値です。下糸にPE1.5号を継ぎ足したりしたので、それの影響かと思う)
ここにかさ上げを行なった状態で、19.2gになったので、2.4g減ったことになった。フルラインまでこのまま巻ければ、総重量は26.0gになるはず。ただ実際に糸をテンションかけて巻いた時に、下巻きが沈む可能性があるのでわからないです。

スプールから必要分の糸PE2号を抜いた状態。

残った下巻部分に明示をする。(白いマーキング)

空のスプール 17.8g

エコノマイザーをした後。19.2g
- 2020年12月22日
- コメント(0)
コメントを見る
wnwnyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント